カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中

b→dashの評判・口コミ 全158件

time

b→dashのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (2)
    • 非公開

      (147)
    • 企業名のみ公開

      (9)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (59)
    • 飲食・宿泊

      (7)
    • サービス

      (17)
    • IT・広告・マスコミ

      (24)
    • コンサル・会計・法務関連

      (3)
    • 人材

      (8)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (4)
    • 金融・保険

      (10)
    • 教育・学習

      (8)
    • 建設・建築

      (1)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (10)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (5)
    • 不明

      (2)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (114)
    • 導入決定者

      (21)
    • IT管理者

      (15)
    • ビジネスパートナー

      (8)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

その他|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

BIの分析を一緒になって構築してくれました。

CRMツール,MAツールで利用

良いポイント

マーケティングオートメーション(MA)とデータ分析ツール(BI)がひとつにまとまってることです。。
これがあると、お客さんのデータを細かく分析して、そこからすぐにマーケティングの施策を打てるんですよ。
普通は分析と施策で別々のツールを使うことが多いんですけど、bdashならその手間がなくて、データをそのまますぐに活用できるから、スピードも正確さもアップします!

改善してほしいポイント

ノーコードで使えるMAやBIは、特に専門知識がなくても簡単に設定できるというのが大きな魅力ですよね。これが独自の売り(USP)としても非常に優れているポイントです。素人でも扱いやすい設計は、本来なら業務効率化に役立つはずです。

ただし、マーケティングの基礎知識やリテラシーが低い場合、自分たちだけで使いこなすのは難しい部分もあるのが現実ですよね。その結果、何か設定や使い方で分からないことがあるたびに担当者さんに相談する必要が出てくる。これは少し手間になります。特に担当者さんが忙しい場合には対応が遅れることがあって、1週間くらい待たされてしまうこともあるというのは、なかなかの課題だと思います。
こうした状況を改善するためには、さらに初心者向けのガイドやチュートリアルを充実させたり、よくある質問に答えるようなオンラインサポート機能を強化するのも良い方法かもしれませんね。場合によっては、AIチャットボットなどを導入して、基本的な質問には自動応答で対応する仕組みを追加するのも有効です。これで担当者さんの負担も軽減され、ユーザーも待たされるストレスが減るはずです。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

メール・SMSにより見込み顧客のクロージングMA施策を実施しておりますが、前年比が2,000%増になりました。
前年比2,000%増という成果、本当に素晴らしいです!メールやSMSを活用した見込み顧客のクロージング施策が、これほどまでの結果を生むとは驚きです。タイミングを見計らった効果的な配信や、顧客の心をつかむパーソナライズされた内容が、見込み顧客の購買意欲をしっかりと後押ししたのだと思います。
これだけの成長は、担当者の設計や運用に携わった皆さんの努力とセンスのおかげです。、引き続きこの勢いを維持しつつ、新たなチャレンジしていきます。

検討者へお勧めするポイント

MA機能とBI機能が一緒になっているシステムは少ないと思います。

閉じる
関口 裕美

関口 裕美

株式会社トップランク|自動車・自転車|経営・経営企画職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

視覚/直感的にわかりやすいMAツール

CRMツール,Web接客ツール,MAツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・直感的に使える
・視覚的にわかりやすい(シナリオのフローチャートなど)
・カスタマーサクセスチームによる伴走
・問合せをした際の回答が丁寧で分かりやすい

続きを開く

非公開ユーザー

パソコンスクール|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

基本料金内でサポート体制がつくので、相談できるのが安心

CRMツール,Web接客ツール,MAツール,BIツール,CDPツールで利用

良いポイント

オンボーディングから伴走してくれるサポート体制が、運用後も継続して施策実装のサポートをしてくれるので、導入者側にとってはとても心強いです。

追加費用で運用代行を委託することもできますが、自社にノウハウを蓄積したい場合は、まずは自分たちでツールを扱えるようになりたい。でも、やりたい施策の構築を自分たちで行うとなると、どう設計していくのが良いかわからなくて、結局施策の実装が進まず諦めることが、他のツールを利用しているときにはありました。

b-dashでは、伴走支援体制が基本料金内に含まれているため、サポート担当と相談しながら一緒に構築を進めていただけるので、わからない事や新たに取り組みたい施策について、ひとりで悩まず孤独にならない安心感があります。

定例MTGも実施いただけるので、新たに設定した施策の稼働状況の確認や、効果検証についてのフィードバックもいただけます。改善ポイントが出たらまた一緒に相談しながら進めてくださるので、自社の担当者にもスキルが身につきました。

続きを開く

非公開ユーザー

食料品・酒屋|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ノーコード運用で手厚いサポートも受けられます

MAツール,CMS,BIツール,CDPツール,プッシュ通知サービス,RFM分析ツールで利用

良いポイント

当社にとって初めてのMAツール導入でしたが、b→dashは複数データの統合・加工・集計が容易で、データ作成から施策実行、分析までノーコードで運用できています。

細かいところですが、データ加工時にファイル名やカラム名の変更などでエラーが発生しない点は優れており、詳細な設計なしでも試行錯誤しながらスムーズに作業を進められます。

また、導入から運用まで充実したサポート体制による伴走型の支援が受けられ、頻繁な機能アップデートによって使いやすさも継続的に向上しており、総合的に見て非常に満足度が高いです。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

通信販売|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

MAツールを利用

MAツール,BIツールで利用

良いポイント

可愛らしい操作画面でアイコンの見た目などわかりやすいです。
慣れるとコンテンツの更新も楽ですし、いろいろなパターンのシナリオを組むことができます。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

その他サービス|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

直感的な操作画面でメルマガ施策をスピーディーに進められる

MAツール,BIツールで利用

良いポイント

・わかりやすいUI
MAツールを利用したのは現職に就いて初めてでしたが、同僚から簡単なレクチャーを受けたのみで、基本的にはメール作成・シナリオ配信、レポートによる振り返りが可能でした。
普段のPCやスマの操作(ブラウジングやアプリなど)と同じように、「こうしたらこうなるだろうな」という直感で機能が使えるためすぐに慣れました。

・細かく配信シナリオが組める
おもにステップメールでシナリオ配信を利用しています。
当社のサービスの性質上、かなり細かく&数多くシナリオを組む必要がありますが、基本的な配信設定はもちろん、「配信しないセグメント」の設定やメニューからドラッグ&ドロップして「待機時間」「購入後顧客のリスト」など必要なタスクが置けてサクサク作れるのが魅力です。
メールコンテンツの入れ替え、ABテスト等も簡単にできるので、キャンペーン時の情報の入れ方等の検証でも重宝しています。

・効果検証や困った際のサポートが手厚い
契約プランにもよるとは思いますが、週次での定例実施に加え、送ったメールの数値の良し悪しや、おこなった施策の効果検証も一緒に実施していただけるので心強いです。

続きを開く

非公開ユーザー

書籍・文房具・がん具|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

初心者でも扱いやすいツール

CRMツール,Web接客ツール,MAツールで利用

良いポイント

MAツールに関しては全くの初心者で、専門知識などありませんでしたが、慣れればシナリオを使用した施策やメール配信を簡単に行えます!
WEB接客機能によるサイト上へのPOPUPも、指示通りに操作すれば簡単に出すことができ、メール配信やシナリオと並んで多用しております。
担当のCSさんによるサポートも手厚いと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

建築・鉱物・金属|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ITリテラシーが低い中小企業でも導入が簡単

MAツール,BIツールで利用

良いポイント

●手厚いサポートで安心して使い始められました
導入時から定期的にサポートの方とミーティングを重ねて、どんな施策を実行するべきかアドバイスをもらえたのがすごく助かりました。初めてのMAツールで不安もありましたが、疑問があればすぐに対応してくれる姿勢に信頼感が持てました。特に「こちらのレベルに合わせてくれる」感じが良かったです。

●操作がわかりやすくて、データ活用がスムーズに進みます
顧客データをまとめたり加工したりする作業が簡単です。特にセグメント設定やメール配信の操作が直感的で、慣れていない私でもストレスなく使えています。おかげで、思いついた施策をすぐ実行に移せるようになり、効率がぐんと上がりました。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

ファッション・洋服|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ノーコードでデータ分析が可能

CRMツール,Web接客ツール,MAツールで利用

良いポイント

プログラミングスキルがなくても、直感的な操作でデータ統合・加工・分析を行い、マーケティング施策の最適化を迅速に進めることができる。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

食料品|宣伝・マーケティング|20-50人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

専門的な知識がなくても様々なアクションの実行や分析ができる

CRMツール,Web接客ツール,MAツール,DMPツール,BIツール,LTV分析ツールで利用

良いポイント

ひとつの売りであるノーコードという観点は本当にありがたく、システムに明るいものが社内にいないため、データの取り扱いを行う上では欠かせないツールとなっています。UIUXもシステマチックなものではなく、やりたいことや操作イメージが直感的にわかるようなものとなっているので、作業を行う上で非常にわかりやすいです。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!