カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 Good Response

Communeの評判・口コミ 全133件

time

Communeのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (5)
    • 非公開

      (113)
    • 企業名のみ公開

      (15)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (17)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (7)
    • IT・広告・マスコミ

      (62)
    • コンサル・会計・法務関連

      (5)
    • 人材

      (8)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (1)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (5)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (1)
    • 製造・機械

      (17)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (1)
    • その他

      (7)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (71)
    • 導入決定者

      (36)
    • IT管理者

      (20)
    • ビジネスパートナー

      (6)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|保守・運用管理|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

機能アップがはやく、求めていた機能がすぐに使える!

オンラインコミュニティツールで利用

良いポイント

とにかく柔軟性があります。
サイトを運用する側にとって、課題や機能要望が沢山出てくるものですが、
いつも要望に対し、スピード感をもってご対応いただいております。
全体的にもサポート体制がしっかりしているため、
困った時にもすぐにご対応いただけるため大変助かっております。

改善してほしいポイント

サイトは第一印象が大切になりますが、サイトのデザイン部分で見たときに少々汎用性が低いように感じます。

サイトは作りやすいメリットはありますが、
サイトの画像サイズなどがいまどきではない見た目なように感じます。
WEBブラウザのフルサイズ版で、おしゃれなデザインも作成できるとより良くなると思います。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

コミュニティポータルとして活用させていただいております。
お悩みや質問を相談・共有できる広場だったり、
ガイドラインや業務知識・運用知識などのコンテンツを提供したり、
勉強会やイベントの申し込み窓口として利用したり・・・ 
機能が様々あるため、多目的な使い方をしています。

機能を多用することにより、色んな形で
分散していた情報をうまくまとめて発信できているとも感じます。

閉じる
Customer Support Team

Customer Support Team

OFFICIAL VENDER

コミューン株式会社|技術

レビューをご記入いただきありがとうございます。 製品面だけでなく、サポート体制についてもありがたいお言葉をいただきまして誠に感謝いたします。 また、様々な機能をご活用いただき、お客様のお役に立てているようで大変嬉しく思います。 サイトのデザイン面に関しては、いただいたご意見を社内に連携し今後の開発の参考にさせていただきます。 引き続きご要望やお気づきの点等ございましたらご連絡いただけますと幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします。

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

投稿の通知が分かりにくい

オンラインコミュニティツールで利用

良いポイント

製品のユーザーコミュニティ用に使用しています。
ボックス(タブ)で投稿内容が分かれていて、企業からのお知らせボックスとユーザー同士のコミュニティ用ボックスとで分けて使わせていただいています。
ボックス内の投稿もカテゴリやタグ付けで分けることができるので、後から遡って投稿も見やすいですし、投稿ごとにURLもコピーできるので気になるものは個人的にブックマークしたりすることができるのが嬉しいです。

続きを開く
Customer Support Team

Customer Support Team

OFFICIAL VENDER

コミューン株式会社|技術

レビューをご記入いただきありがとうございます。 カテゴリやタグ機能により過去の投稿の見つけやすさ・検索のしやすさに貢献できていること、大変嬉しく思います。 投稿の通知につきましては開発チームへ連携させていただきます。 引き続きご不明点、ご要望等ございましたらご連絡くださいませ。 今後ともよろしくお願いいたします。

非公開ユーザー

株式会社バケット|食堂・レストラン|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

初心者でも安心してコミュニティ運用ができる

オンラインコミュニティツールで利用

良いポイント

ロイヤルカスタマーの方々とのオンラインコミュニティを運用しています。
良いポイントとしては、
カスタマーサクセス、コミュニティ運用の知見ゼロの私でもサイトをリリース、運用することができている点です。
設計の段階から運用開始後の現在に至るまでのサポートに圧倒的安心感があります。
ただ導入して終わりではなく、その都度変化していくコミュニティの状況やこちらの悩んでいることに対して、的確なアドバイスや経験に基づいた信頼度の高い情報提供をしてもらえるのでありがたいです。
コミュニティに関すること以外でも、現状の弊社の課題をしっかりと把握したうえで提案くださるので納得度も高いです。
サイトオープンまでの準備期間3か月ほどはほぼ毎週のようにオンラインでの打ち合わせをしていただきましたが、設計についても一緒に悩みながら、うまく導いてくださいます。
コミューンさんのサポートがなければ絶対にここまでたどり着くことはできなかったです。
また、プレスリリース、イベント登壇、取材等、他の部署の方々も含めて全員が、とても魅力的で、パートナーとしてとても心強いです。

続きを開く
Customer Support Team

Customer Support Team

OFFICIAL VENDER

コミューン株式会社|技術

この度はレビューをご記入いただきありがとうございます。 また、とてもありがたいコメントをいただき、大変嬉しく思っております。 動画に関しまして、現状自動再生はあいにく出来かねますが、動画の埋め込みや貼り付けは可能となっております。 使い方にご不明な点がございましたらお気軽に弊社担当者までご連絡くださいませ。 今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

コミュニティ運営の基盤となるプロダクトです!

カスタマーサクセスツール,オンラインコミュニティツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・契約からローンチまで要件定義からサイト内構築まで担当CSMが細部までフォローしてくれる
・各ボックス構成やトークルームのカテゴリがノーコードで構築できる
・シンプルなUI/UXで操作方法も簡便

その理由
・契約後から2ヶ月のローンチを目指し、週1回のフォローを担当CSMの方にしてもらいながら、無事にリリースまで出来た
・ボックスごとに役割に応じた設計が出来る(会社側からの連絡やユーザー交流を促すトークルームなど)がノーコードでできるのでユーザーの運用状況を見ながらいつでも設計し直せる
・操作方法非常にシンプルなので、運営側もユーザー側も操作方法の理解がスムーズに可能

続きを開く
Customer Support Team

Customer Support Team

OFFICIAL VENDER

コミューン株式会社|技術

この度はレビューをご記入いただきありがとうございます。 貴社の課題に対してお役に立てており大変幸甚でございます。 「改善してほしいポイント」へご記入いただきました件につきましては、弊社開発チームへフィードバックいたしました。 弊社サービスのアップデートは随時お知らせしておりますので、管理者用コミュニティ等でご確認をいただけますと幸いです。 その他お気づきの点がございましたら、お気軽に弊社担当までご連絡くださいませ。 引き続きよろしくお願いいたします。

非公開ユーザー

人材|人事・教育職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

初めての導入でもスムーズかつ、サポート体制がGOOD

カスタマーサクセスツール,オンラインコミュニティツールで利用

良いポイント

数社検討しましたが一番の決め手は、ヒアリング時からの寄り添い姿勢と的確なアドバイスです。
初めてのコミュニティサイト導入だったため、どんなところから手を付けていいのか分からない中、
自社のやりたい事や特色、背景なども汲み都度適切な方向へ導いて頂きました。

導入後も定期的なMTGによって疑問点、不安点も解消でき、気軽にSlack等で連携が取れるのもGOOD。
ロードマップに則りデータ分析やよくできている点などのフィードバックもあり、
常に並走してくれている感じがとても助かっております。
またUIが分かりやすいため使用もスムーズでした。

続きを開く
Customer Support Team

Customer Support Team

OFFICIAL VENDER

コミューン株式会社|技術

この度はレビューをご記入いただき誠にありがとうございます。 とてもありがたいコメントを頂戴し大変嬉しい限りでございます。 「改善してほしいポイント」につきましては開発チームへ連携させていただきます。 その他ご要望がございましたらお気軽に担当までご連絡くださいませ。 引き続き貴社のお役に立てるよう精進して参ります。 今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|ITコンサルタント|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

高品質なCS支援 ✕ コミュニティ特化型プロダクト

カスタマーサクセスツール,オンラインコミュニティツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・エンドユーザーの動線を意識した機能や分析するための仕組みが充実
コミュニティ運営でよくある課題として、エンドユーザーのリテンション率の低下などがありますが、メールやチャットツールなど複数のチャネルに対して、メンション時に通知したりダイジェスト通知する機能が充実しています。
また、ユーザーを招待する機会として、セミナーやイベントなど色々なタイミングがありますが、招待する単位毎に自動でグループ割当でき、またコホート分析によりどの時期のユーザーのActive率が低いなど分析することができます。
それにより、単なる感覚で対策をするのではなく、事実に基づいた対応を行うことができる点がおすすめです。

・いい意味でまだ完成していないプロダクト
コミュニティに特化したプロダクトは他社にもあるため、「今」だけで比較すると、もしかしたら他にも目移りするプロダクトがあるかもしれませんが、会社の規模に対して、非常に早いスピードかつ的確な機能リリースがあり、1年後や2年後はある意味、コミューンとして独自のプロダクトが完成しているのではないかと期待しています。

続きを開く
Customer Support Team

Customer Support Team

OFFICIAL VENDER

コミューン株式会社|技術

レビューをご記入いただきありがとうございます。 エンドユーザーのリテンション率の低下にアプローチ可能な機能が揃っているとのことで、お褒めの言葉をいただきありがとうございます。 また、今後の弊社のプロダクト開発に期待を寄せていただき誠にありがとうございます。 ご契約企業様の声はもちろん、エンドユーザーの方々の声も取り入れてより良い製品になるよう改善に努めてまいります。 ご不明点やご要望、その他お気づきの点がございましたら、担当者までお気軽にご連絡ください。 今度ともよろしくお願いいたします。

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|1000人以上|ビジネスパートナー|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

導入前のヒアリングが丁寧で、ローンチ前・後のイメージが易。

カスタマーサクセスツール,オンラインコミュニティツールで利用

良いポイント

導入(リリース)前に綿密なMTGが組まれ、利用の意図や目的、それに対しての利用機能、ユーザー(利用企業から見たお客様)についてなど、解像度を上げた状態でローンチが可能。

続きを開く
Customer Support Team

Customer Support Team

OFFICIAL VENDER

コミューン株式会社|技術

レビューをご記入いただきありがとうございます。 「導入(リリース)前に綿密なMTGが組まれ、利用の意図や目的、それに対しての利用機能、ユーザー(利用企業から見たお客様)についてなど、解像度を上げた状態でローンチが可能。」 こちらは弊社CSMチームの強みでございます。ローンチ後も全力でサポートさせていただきますので、引き続きよろしくお願いいたします。 「アプリのUI、UXが全体的に使いたいと思えるものではない。広義、狭義のデザインともに改善して頂けるとありがたい。」 ご意見いただきありがとうございます。より使いやすいアプリとなるようUIや速度の改善に日々取り組んでおりますので、お気づきの点がございましたらお気軽にご連絡くださいませ。 今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

非公開ユーザー

ベルフェイス株式会社|情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

プラットフォーム統合で顧客に一括案内

オンラインコミュニティツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

カスタマーサクセスとマーケのコミュニティプラットフォームを統合できたので、新規・既存向けの案内が簡単になりました!

続きを開く
Customer Support Team

Customer Support Team

OFFICIAL VENDER

コミューン株式会社|技術

レビューをご記入いただきありがとうございます。 貴社のご要望に沿うプロダクトとなっているとのこと大変嬉しく思います。 改善点は社内へ連携し、より良い製品になるよう改善に努めてまいります。 引き続きご不明点やご要望、その他お気づきの点がございましたら、担当者までお気軽にご連絡ください。 今度ともよろしくお願いいたします。

非公開ユーザー

メイクリープス株式会社|ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

初めてのコミュニティ導入も安心の"機能性"と"サポート体制"

カスタマーサクセスツール,オンラインコミュニティツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

初めてのコミュニティ導入の際にcommmuneを利用しましたが、サポート体制と機能性は導入の決めてともなった大きなポイントです。
導入前〜立ち上げ期〜立ち上げ後も、軌道に乗れるように、数値に基づいたアドバイスとともに適切なサポートをしてくれます。困った際はSlackやユーザーコミュニティサイトなどで気軽に連絡できるのもとても助かります。

機能自体は管理者とユーザー双方にとってシンプルで使いやすさがあるものの、必要な機能がしっかりと揃っています。特に管理者側でみられるデータ分析機能は着目すべき項目の数値が期間ごとに見れるので、初めての運営においても迷うことなく状況把握ができます。
また、機能リリースはスピード感があり、リクエストをあげるとしっかりと確認してくれているなというのを感じられて心強いです。

続きを開く
Customer Support Team

Customer Support Team

OFFICIAL VENDER

コミューン株式会社|技術

レビューをご記入いただきありがとうございます。 弊社の支援体制や機能リリースの体制などをお褒めの言葉をいただきありがとうございます。 今後もより一層ご支援できてればと存じます。 また、直感的に操作できるようによう改善に努めてまいります。 引き続きご不明点やご要望、その他お気づきの点がございましたら、担当者までお気軽にご連絡ください。 今度ともよろしくお願いいたします。

非公開ユーザー

株式会社インフォマート|情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

コミュニティタッチにおける最先端ツール

カスタマーサクセスツール,オンラインコミュニティツール,CDPツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・日本で数少ないコミュニティタッチが実現できるツール
・企業の勢いがあり、アップデートの頻度が早い
・UIが分かり易く、利用者・活用ユーザーがマニュアルも見なくても活用可能
・ユーザーの意見を重要視してくれるスタンスを持っている
・一緒にゴールへ実現させるという意気込みを担当者から感じる

続きを開く
Customer Support Team

Customer Support Team

OFFICIAL VENDER

コミューン株式会社|技術

レビューをご記入いただきありがとうございます。 弊社担当者の支援についてもお褒めの言葉をいただきありがとうございます。 今後もより一層ご支援できてればと存じます。 いただいた改善点は社内へ連携し、より良い製品になるよう改善に努めてまいります。 引き続きご不明点やご要望、その他お気づきの点がございましたら、担当者までお気軽にご連絡ください。 今度ともよろしくお願いいたします。

ITreviewに参加しよう!