カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 Good Response

coorumの評判・口コミ 全189件

time

coorumのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (7)
    • 非公開

      (163)
    • 企業名のみ公開

      (19)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (26)
    • 飲食・宿泊

      (9)
    • サービス

      (9)
    • IT・広告・マスコミ

      (86)
    • コンサル・会計・法務関連

      (7)
    • 人材

      (7)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (2)
    • 金融・保険

      (5)
    • 教育・学習

      (6)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (19)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (6)
    • その他

      (4)
    • 不明

      (3)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (90)
    • 導入決定者

      (54)
    • IT管理者

      (34)
    • ビジネスパートナー

      (11)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

通信販売|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

coorumを使ってみての印象

CRMツールで利用

良いポイント

DC2事業を行っている者ですが、エンドユーザーのエンゲージメントを向上しLTVを高めることを目的に、今回coorumを導入させて頂きました。具体的には、オンラインコミュニティを構築するために活用させていただいておりますが、ノーコードであるが故に改善がズムースで、尚且つ他の製品と比べて分析機能が整ってる印象のため、PDCAの質が上がっている肌感です。

改善してほしいポイント

今後のアップデートする予定の機能を色々伺ってるので、そちらを楽しみにしています。追加要望があればまたお伝えさせていただきます。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

coorumを通じて、顧客の要望や状況をキャッチアップすることができ、これまで以上に寄り添った提案・対応ができている点。また、これまではイベントやコンテンツなどの顧客接点が分散化していた所を、coorumで一元管理ができており、分析・改善もスムーズになっている点がとても助かっています。

閉じる

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

カスタマーサクセス以外にも

カスタマーサクセスツールで利用

良いポイント

カスタマーサクセスで最も重要な顧客とのタッチポイント増に大きく貢献してくれるサービス。
コミュニティを作るだけなら自社開発でもできるが、asobica社のカスタマーサクセスチームがとても素晴らしく様々な運営ノウハウの提供、提案をしてくださり導入後のコミュニティの推進スピードが段違いに早くなった。

プロジェクトや契約によると思うが、専属で複数名ついていただけるので安心して依頼や相談をできる環境がありそれもとてもありがたいです。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|ITコンサルタント|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

立ち上げまでの支援が丁寧です!

FAQシステム,カスタマーサクセスツール,オンラインコミュニティツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・「投稿」「NEWS」「Q&A」「FAQ」など目的に合わせたコミュニティルームのテンプレート
・コミュニティを立ち上げるまでに必要なことや運営までの流れの事前コンサル

その理由
・立ち上げ初心者でも実装させやすい
・目的に合わせたコミュニティをすぐに実装できる

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

カスタマーサクセスエンゲージメントの向上

CRMツールで利用

良いポイント

・支援いただく方のノウハウや人柄が良い
・開発スピードのはやさと要望に対しての対応力が高い
・カスタマイズ性が高い

続きを開く

非公開ユーザー

その他|経営・経営企画職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

コミュニティ立ち上げにおすすめ!

カスタマーサクセスツール,オンラインコミュニティツールで利用

良いポイント

コミュニティの立ち上げにあたり導入しました。
数社のサービスで迷っていたのですが、正直機能面で大きな差は見出せませんでした。
coorumの担当の方がとても丁寧にヒアリング~提案をしていただけたので、coorumを使うことにしたと聞いています。

今まで社内にノウハウがない状態からのスタートだったので、非常に不安でした。
そもそもなぜコミュニティを運営するのか、顧客に負担がかからない導入方法はないか、コミュニティでどの様な経験を顧客にしていたたいか、どうすればコミュニティを活性化できるのか、など
目的からずれたコミュニティ運営にならない様に、しっかりサポートしていただけました。
この様なノウハウは調べてもなかなかでてこないので、導入後も安心して利用することができました。
初期段階ですが、やりたいことはほぼできる機能が実装されているので、立ち上げを検討されている方にはとてもおすすめです。
ローンチ後も、サービスのアップデートのスピードが速いですし、サポートの方の対応が迅速で、操作に慣れていない人でも安心して使えます。

続きを開く

非公開ユーザー

経営コンサルティング|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

コミュニティを共に立ち上げてくれるパートナー

オンラインコミュニティツールで利用

良いポイント

会社の新サービスとしてオンラインコミュニティの立ち上げを行うにあたり、coorumさんを利用させて頂きました。コミュニティ立ち上げに関して右も左もわからない状態でしたが、しっかりと担当の方がついてくださり、ただツールの使い方などを教えてくれるだけでなく、コミュニティを盛り上げるためには何をするべきか?など、ノウハウも指南をして頂き、ローンチまで伴走して頂きました。ツールの使いやすさだけでなく、手厚いサポート体制は非常に魅力でした。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

CS活動を円滑にすすめることが出来るサービス

カスタマーサクセスツールで利用

良いポイント

・ノーコードで構築することが出来る為、比較的容易に立ち上げることが出来る。
・ユーザーが困ったときにここに来れば解決するという場を提供することはできたので、導入前と比べてサポートへの問い合わせが減った。
・顧客のオンボーディング時にcoorumさんへの登録を必須化することで、自分のサービスの導入がスムーズになった。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社マネーフォワード|ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|1000人以上|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ユーザー同士の横の繋がりが生まれ、課題解決に役立つ

カスタマーサクセスツール,オンラインコミュニティツールで利用

良いポイント

・掲示板によるユーザー同士の横の繋がりをうむことができる
・利用方法など動画や資料を載せることでユーザーの検索の手間を減らすことができる

何よりもユーザー同士の横の繋がりを作れることがcoorumのいいポイントだと思っています。ツールの使い方は分かれど、運用方法やつまずくポイントなど実務の中で生まれる課題もあるのでそういった話をユーザー同士ができる場所というのは貴重だなと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

カスタマーサクセスツールの最適解

カスタマーサクセスツールで利用

良いポイント

・カスタマーサクセス担当者の手厚いサポートと丁寧なオンボーディングは勿論、CSやコミュニティにおけるノウハウ提供がとても心強く感じました

・弊社の課題解決に寄り添っていただき、slackでこまめにフィードバックをくださることはとても心強いです。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

コミュニティを通じたナレッジを共有に良いSaaS

オンラインコミュニティツールで利用

良いポイント

メインはユーザーコミュニケーションを活性化させるSaaSなので、コミュニティで備えるべき機能は充実していると思う。そもそもコミュニティ形成に特化したSaaSが市場にあまりないので、この目的で利用したい人には無条件におすすめ。

登録型のコミュニティシステムをベースに、独自に作成したグループでコンテンツを出し分けたりすることができるため、ユーザーをサクセスさせるためのナレッジベースとしても使える。コミュニティxナレッジベースで顧客をサクセスに導くというコンセプトでプロダクトデザインされていると思われる。

カスタマイズ機能もそこそこ充実しており、カスタマーサクセスチームも柔軟に対応してくれるので、営業時に期待値の擦り合せができてれば概ね満足できるサービスだと思う。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!