Google ドライブの評判・口コミ 全2837件

time

Google ドライブのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (444)
    • 非公開

      (2145)
    • 企業名のみ公開

      (248)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (302)
    • 飲食・宿泊

      (27)
    • サービス

      (167)
    • IT・広告・マスコミ

      (1330)
    • コンサル・会計・法務関連

      (78)
    • 人材

      (93)
    • 病院・福祉・介護

      (61)
    • 不動産

      (39)
    • 金融・保険

      (37)
    • 教育・学習

      (115)
    • 建設・建築

      (97)
    • 運輸

      (22)
    • 製造・機械

      (282)
    • 電気・ガス・水道

      (8)
    • 農林水産

      (6)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (9)
    • 組合・団体・協会

      (38)
    • その他

      (93)
    • 不明

      (32)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2467)
    • 導入決定者

      (167)
    • IT管理者

      (193)
    • ビジネスパートナー

      (10)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

1つだけ難点が。。。

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

デバイスが何であれ、そして場所がどこであれ、何かしらデバイスがあればいつでも作業をすることができるので、非常に助かってます。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

Excelで作成した資料についてシート内に図面を入れている場合、どうも図面がずれたりなどしてしまって使えないです。
そこを何とかしてほしい。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

自分のPCだけではなくて、デバイスフリーに作業をするための環境が実現できるのが非常にうれしい。

例えばネットカフェでもこれがあれば仕事が出来てしまうのがメリットとして大きい。

閉じる

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Googleグループウェアの中核

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

- データを複数人でリアルタイムで共同編集できる
- 個人単位で共有・閲覧権限を制御できる
- ドライブ内の検索機能が非常に優秀
- 自由にアプリを追加してカスタマイズできる

続きを開く

中山 幸治

アメアスポーツジャパン株式会社|その他小売・卸売|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

共有ドライブによって連絡する時間を削減可能

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

パソコン、スマホなど自分の持っているディバイスでどこでもデータ共有して引き出す事が出来る点がいいと思います。

続きを開く
畠山 学

畠山 学

株式会社イディア|通信販売|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

無料でもバツグンの容量、しかし同期スピードに難あり

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・何と言っても無料で15GBの容量です。デザイン制作物など共有したいときに重宝しています。
・Googleアカウントでの運用なので、便利です。
・Macを使用していますが、複数アカウントに同期でき、ファインダーの「よく使う項目」もアカウントごとに表示可能です。つまり、2つのGoogleアカウントを「2つのフォルダ」のように使えます。会社のアカウントと個人のアカウント間のデータやり取りなんかも簡単です。

続きを開く

非公開ユーザー

その他金融|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

どこでもファイル共有できて便利!

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

クラウドで資料を共有、リアルタイムで更新ができるので便利。端末に資料を保存して置かなくtもグーグルドライブにアクセスすれば資料を確認・更新できる。

続きを開く

非公開ユーザー

自動車・自転車|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

社内外のコラボに欠かせない

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

現在の業務を遂行する上で、Googleドライブなしのワークフローはもう考えらません。
Googleドライブではスプレッドシート、ドキュメント、スライドをなどのファイルを作成できます。

特筆すべきところは共有と、他の社員とのコラボ作業の容易さです。

従来、ファイルを共有する際はメール添付でファイルを送っていましたが
Googleドライブを使用すればURLを送るだけで共有ができます。

この方法であれば、添付ミスや、バージョンが古いものを送ってしまうといったエラーを格段に防ぐことが可能です。

ファイルもすべてドライブ上に格納されるので、ファイルを紛失するといったミスもありません。

とにかく、業務を効率化したいのであればGoogleドライブを使用しない手はありません。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

excelよりも共有が簡単で良い

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

excelよりも共有が簡単で良い
無料で使えるし制限もないので、基本はexcelを使わなくなりました。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|開発|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

データの共有に有効活用

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

オンライン上にファイルをアップできるので
どこでも資料が編集できる。
また、複数での共有編集が可能な点が良い

続きを開く

非公開ユーザー

patayahotel|旅行・レジャー|総務・庶務|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

無料のオンラインストレージ

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

google社が提供する、無料で使えるオンラインストレージです。
社内で共有したい文章、スプレッドシート、写真などをアップロードしています。
PC、タブレット、スマートフォンなど、多様なデバイスに対応していますので、社内・社外問わず閲覧することができます。

続きを開く

非公開ユーザー

アースサポート株式会社|その他サービス|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

googleアカウントがあればどこでもアクセス可能!!

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

googleアカウントがあれば、いつでもどこでもGoogle Driveにアクセスができ、アップロードしたファイルを閲覧することができる点です。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!