田中 愛
ヱトー株式会社|総合卸売・商社・貿易|人事・教育職|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用
良いポイント
サポート体制について
導入から3年経ちます。後述するアップデートでの機能拡充に少し関わりますが、アップデートした際にITに不慣れな人事担当が機能を使い切る、知り尽くすのが難しいのですがそこもサポートしてくれるのでとても助かります。カスタム機能や今までできなかったことがどのように変わって使える仕様になったのか等、定期的にWEBミーティングで教えて頂けるので、社内の業務を回しながらシステムを使う私としては大変心強くありがたいポイントです。電話ではなく、WEBで、画面を見ながら、いつでも、というサポート体制が、通常の業務と併せて利用しなければならない側としてはとてもおすすめしたい点です。
アップデートで機能が充実していく点について
毎年アップデートがあり、「ここで直接検索できたら楽なのに」「ここがカスタムで作れたら楽なのに」という操作する側のかゆい所に手が届くような機能を充実してくれます。また、人材マネジメントに特化しているだけあって、現在契約している内容以外の部分も魅力的なサービス展開をしているため幅広いサービスから必要な機能を追加できる点も良いです。
改善してほしいポイント
ダッシュボード機能について
ダッシュボード機能は、デフォルトのもの以外で自分が作りたい内容を反映するのがとても難しいです。サポート体制がしっかりしているので、毎回聞きながら作成することで乗り越えることができますが、カスタムボードを直感的に使えるようなものに変えてもらえると助かります。例えば、カスタムボードがいくつかあり、テンプレートを選ぶとサンプルが表示され、それを作成するために必要な社員情報まで自動で反映されるようなものがあれば、サポートを使わずともある程度使いたい内容に作りこめるかなと思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
一元管理
人事にまつわる情報を一元化できたことが最も大きいメリットです。テレワークを推進する際にも、どこからでも必要な情報をだすことができるというのが便利です。また、社員名簿のカスタムを使って、社員情報を社外での手続きに使うさいに、印刷などせずにPDFとして書き出してそのまま提出できるという点もスキャンの手間などがなくなり便利に感じています。
検討者へお勧めするポイント
サポート体制と新サービスの充実
このようなサービスで最も重要と感じるのがサポート体制です。人事業務の片手間に、ツールとして使いこなす必要があるため、操作方法等に時間をかけることができません。その際に、すぐに電話やWEBミーティングで画面を見ながら操作を教えてもらえるのはおススメしたいポイントです。
また、人材マネジメントに特化して周辺のサービスが拡充しているのもおすすめです。人材マネジメントツールを入れると、関連したその他の労務周り、エンゲージメント調査やサーベイ等も入れる、という流れになると思いますが、その際に同じシステムで完結できるか、は後に分析や蓄積させることを考えると大切な点です。そこを考慮してもHRBrainを導入する際のメリットとなるかと思います。Bpaasのような、システムを導入したが、それでも残った手作業業務で日々業務が逼迫しているというような人事側の抱える課題を解決してくれるサービスもあり(とにかくかゆい所に手を届けてくれるという印象です)おすすめできます。
連携して利用中のツール
吉田康平
OFFICIAL VENDER株式会社HRBrain|カスタマーサクセス
レビューをご記入いただき、誠にありがとうございます。 情報を一元化することに大きく貢献でき、アップデートによる機能の充実さを実感されているとのこと大変嬉しく思います。 また、サポート体制についてもご満足いただけているとのこと、何よりでございます! 改善してほしいポイントとして、ダッシュボード機能のカスタムボードについて直感的に使える機能にしてほしいとのご要望もありがとうございます。 今後の開発事項の参考として、社内展開させていただきます。 今後も頂いたご要望やご意見をもとに、お客様により使いやすいと思っていただけるプロダクト作りに励んでまいりますので、何かお気づきの際はお気軽にご連絡くださいませ。 今後とも、宜しくお願いいたします。