カテゴリーレポート2025 Fall掲載中 無料プランあり

HubSpot CRMの評判・口コミ 全103件

time

HubSpot CRMのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (10)
    • 非公開

      (88)
    • 企業名のみ公開

      (5)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (2)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (6)
    • IT・広告・マスコミ

      (73)
    • コンサル・会計・法務関連

      (3)
    • 人材

      (6)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (2)
    • 金融・保険

      (1)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (1)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (2)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (7)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (78)
    • 導入決定者

      (15)
    • IT管理者

      (8)
    • ビジネスパートナー

      (2)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

IS業務におけるCRM機能

CRMツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・会社、コンタクト、取引をそれぞれ立ち上げることが出来てそれぞれ紐づけることが出来る
・Miitelとの連携機能
その理由
・会社名しかわかっていないのか、担当名を聞き出せているのか、商談作成まで進んでいるのかといった状況を常に把握できる
・Hubspot上から架電対応することが出来て工数が少ない

改善してほしいポイント

・現状、作成時のドメインの有無や利用したドメインの影響とかで、同一企業なのに会社が複数作成されてしまっていたりすることが多く、マージを都度行っているが鼬ごっこになっている
→会社の重複チェックやマージを簡単にできるようになってほしい

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

リモート環境下、また様々な雇用形態がいる状態での、IS、FS、CSの様々な業務担当者がいるなかで、Hubspotのみで顧客管理や対応を完結できている。
次の領域の担当者に情報を引き渡したりすることが容易にできる

検討者へお勧めするポイント

何よりも、ユーザー目線で分かりやすいです

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

コンタクトから取引・タスクまで幅広く管理できるCRMツール

CRMツールで利用

良いポイント

コンタクトと取引、会社を紐づけて、ハウスリードの管理からプロパティ付与ができて便利。また各種マーケ施策と連動することも可能なので、MAからCRMまで一気通貫して行うことが可能。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

営業活動支援、マーケティング施策管理に最適

CRMツールで利用

良いポイント

顧客単位で状況やログを管理、セグメントをして、Eメール等のマーケティング活動につなげることができる。今まで、社内でバラバラだった情報が一つになり、とても重宝しています。

続きを開く

非公開ユーザー

経営コンサルティング|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

「CRMの決定版」と言い切って良いと思う

CRMツールで利用

良いポイント

・スタートアップや中小企業から大企業まで、「基本的にHubspotを入れておけば大体のことができる」と言えるほどの製品なのが良い。もちろんHubspotでもできないことはあるが、その時点で「やろうとしていることがあまりに大掛かりすぎる(よってROIまで鑑みると本当にやるべきかから再検討すべき)かも?」と疑って良いレベルで製品機能が揃っているといえる。
・サポートコンテンツがこれでもかと言わんばかりに充実しており、困ったことはほぼ確実にネットに情報が転がっている。またそういったコンテンツが充実しているからこそ、最近ではGPTなどに聞けば細かな設定方法も分かりやすく説明してもらえたりする点も良い。(これはHubspotとしての正式サポートではないが、コンテンツが用意されているが故の利点だと思われる)

続きを開く

非公開ユーザー

その他金融|営業・販売・サービス職|20-50人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

データセットする必要性はあるが実用的

CRMツールで利用

良いポイント

SFAと変動した使い方で
属性、メールテキストのやりとり、ミーティングの設定・ログなど残すことができ、
開封状況などの確認もできます。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

人数が多くなるまでは一番確実なCRM

CRMツールで利用

良いポイント

手軽に利用が可能であり、ほとんどの機能を無料で利用することができます。
運用の仕方もミニマムから始めることができるため、最初に会社として顧客管理をしていくためには最適だと思います。

少しスケールしてきたら商品ごとに有料化する形かなと思いますが、CRM、Marketing、Salesなどニーズに合わせて有償化できるため、必要な要素だけを有料化し、会社の状況に合わせた使い方が可能です。

コンタクト(リード)のフェーズ管理や接触状況などの基本的な管理は無料で使えるため、機能が充実しています。

続きを開く

非公開ユーザー

不動産売買|宣伝・マーケティング|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

低価格で使いやすい★コスパよし!

CRMツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・項目追加が簡単で、顧客管理がしやすい
・ビジュアルも見やすいので、顧客情報の見える化に最適
その理由
・他社のCRMツールを使ったことがあるが、パッと画面を見たときに顧客情報が見やすい印象。
そして導入費も安いので、特に中小企業にはおすすめのサービスかと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

サポートが充実したサービス

CRMツールで利用

良いポイント

弊社では、顧客管理からマーケティング施策まですべてhubspotで行っています。
社内の情報管理が一本化されて非常に便利になりました。
特にサポートが充実しており、標準的な業務時間内であれば、ほぼほぼリアルタイムでカスタマーサポートチームが対応してくれます。
皆さんプロダクトに大変精通しており、どんな質問も答えてくれます。
チャットだけではなく、電話やzoomでの相談も可能なので、複雑な事項を相談したいときには大変心強いです。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社Retool|情報通信・インターネット|製品企画|20-50人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

無料で試せてかつ非常に使いやすい

CRMツールで利用

良いポイント

今までさまざまなCRMやSFAを利用してきました、非常に使いやすいです。プロパティの設定やオブジェクトごとのデータ紐付けなど、管理者としては当然ながら、営業メンバーにも簡単な説明だけで使いこなすことができています。
このサービスの最大の利点は他のHubspotサービスの履歴が顧客データに蓄積されることです。特にマーケティングデータが登録されるので、顧客の最新動向をもとに顧客にアクションができます。

続きを開く
山本 拓哉

山本 拓哉

株式会社Retool|ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

この料金の安さでここまで管理できるのはすごい

CRMツールで利用

良いポイント

他Hubspotサービスと連携した状態で顧客情報を一元管理できる点が大きな魅力です。顧客の連絡先や過去の取引履歴などを一つの画面で確認でき、営業活動に役立てることができます。
また、営業プロセスを自動化する機能が充実している点も良いと思います。たとえば、見積書を自動的に作成して送信したり、タスクの設定や自動フォローアップを設定することができます。これによって、時間の節約や作業の効率化が可能です。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!