生成AI機能
議事録作成・要約
翻訳も同時 or 個別でも利用可能
生成AI機能満足度
4.0
17
カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

Notionの評判・口コミ 全503件

time

Notionのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (63)
    • 非公開

      (399)
    • 企業名のみ公開

      (41)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (52)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (12)
    • IT・広告・マスコミ

      (306)
    • コンサル・会計・法務関連

      (19)
    • 人材

      (16)
    • 病院・福祉・介護

      (7)
    • 不動産

      (5)
    • 金融・保険

      (4)
    • 教育・学習

      (11)
    • 建設・建築

      (11)
    • 運輸

      (1)
    • 製造・機械

      (28)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (2)
    • 組合・団体・協会

      (4)
    • その他

      (20)
    • 不明

      (4)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (417)
    • 導入決定者

      (58)
    • IT管理者

      (26)
    • ビジネスパートナー

      (2)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

建ロボテック株式会社|総合(建設・建築)|その他一般職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

複数プロジェクトの管理ツールとして活用

プロジェクト管理ツール,タスク管理ツール/ToDo管理で利用

良いポイント

Notionは複数プロジェクトが並行して進んでいる際の管理ツールかつ報告ツールとして活用しています。何よりも使い勝手が良いシンプルな作りなので、初めて利用する新入社員も戸惑うことなく利用できています。ページではグラフや色文字などまるで紙に書いているような見せ方ができる点が他のツールより優れている点かと思います。

改善してほしいポイント

メールで通知が来ることがあるのですがタイムラグが発生することがあるのでそういった事象が減れば良いかと思います。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

Notionに関しては以前からお取引先とのやり取りで活用していたのですが、社内においてプロジェクト管理ツールとして新たに採用して利用しようか検討しております。お取引先とのやり取りでは共有内容などが他社ツールに比べて見やすく社内でも非常に好評でした。具体的にはプロジェクトごとに振り分けができたりリンクですぐにそのページに飛ぶことができるなどユーザーとして便利な機能がいっぱい入っている点です。お取引先とはメールでやり取りする頻度が減り、業務効率化に貢献しています。

閉じる

非公開ユーザー

パナソニック建設エンジニアリング株式会社|専門(建設・建築)|生産管理・工程管理|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

直感的に使いやすいツール

プロジェクト管理ツール,コラボレーションツール,タスク管理ツール/ToDo管理,業務可視化ツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・ストック型のSNSツール
・見やすいダッシュボード機能
・コミュニケーションもとりやすいchat機能
・レイアウトもドラックすることでレイアウトできる。
・ノーコードで使える。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

社内外で活用できる万能なドキュメントツール

コラボレーションツール,タスク管理ツール/ToDo管理,文章生成AIで利用

良いポイント

活用幅がかなり広く、企業規模によってはNotion一つあれば大概の業務管理が完結すると思います。社内規定などのドキュメント類の作成、タスク管理、データベースの作成(顧客管理なども十分に可能です)と、様々な場面に使えるので下手に複数のツールを検討するならNotionを試してみた方が良いと感じます。加えて、操作も簡単なので社内での浸透もさせやすいと思います。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

シンプルで使い勝手が良いです

プロジェクト管理ツール,業務可視化ツールで利用

良いポイント

初めて利用する場面であっても、直観的に使用が出来る点とシンプルながら使いやすい点が気に入っています。

続きを開く

非公開ユーザー

吹田市役所|官公庁|総務・庶務|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

みんなで使えるクラウド共有ツール

タスク管理ツール/ToDo管理で利用

良いポイント

・職場でも家でもアクセスできて、その時々で記録したいことやこなしたタスクの入力、日記、読んだ本まで一括で管理できるのが優れている。
・直感的に操作しやすくて、思うように構成しやすい。

続きを開く

非公開ユーザー

経営コンサルティング|ITコンサルタント|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

まだまだ機能強化されるはず

プロジェクト管理ツール,コラボレーションツール,タスク管理ツール/ToDo管理,業務可視化ツール,文章生成AIで利用

良いポイント

・タスク管理、スケジュール管理、議事録作成、情報共有、ナレッジ管理と情報集約のためのあらゆる機能がある

続きを開く

連携して利用中のツール

松永 峻

株式会社ミツモア|ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

使いやすさ見やすさにこだわったオールインワンツール

プロジェクト管理ツール,コラボレーションツール,タスク管理ツール/ToDo管理で利用

良いポイント

自由度が高いが自分の見せたいレイアウトを簡単に実現できるので、非常に使いやすい。
英語話者にも向けた資料の場合、左側に日本語、右側に英語というレイアウトも数クリックで作成できる。

続きを開く

連携して利用中のツール

佐野 健人

廣告社株式会社|広告・販促|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

シンプルで使いやすいクラウドメモソフト

タスク管理ツール/ToDo管理で利用

良いポイント

まず基本的なクラウドメモソフトとしての機能は十分備えているため安心感があります。
特に複数端末からアクセス・編集が可能な点が便利で好きです。
個人的な感想ですが、スマートフォンアプリのUIがシンプルで見やすいため、直感的に使いやすいです。
協力会社と資料を共有する際にも「Notion」にアップロードしておくのでお好きにダウンロードして下さい
という感じで、データ共有の面でも役立っています。

続きを開く

非公開ユーザー

食堂・レストラン|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

見やすくわかりやすい

コラボレーションツールで利用

良いポイント

初見でもわかりやすいUIなので初心者でも簡単に使えると思います。使い方次第なのだと思いますが、割とシンプルなアウトプットを求める方にはよりマッチするサービスだと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社UPSIDER|貸金業、クレジットカード|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Notionいつも使わせていただいております。

プロジェクト管理ツール,タスク管理ツール/ToDo管理,業務可視化ツールで利用

良いポイント

操作性がよく、毎日使っています。データベースを作り、そのデータベース上に全ての情報をまとめられる点がとてもよいと思っています。本当はスプレッドシートも使わずにNotionに一元化したいくらいですが、関数などは使えないので、計算が必要な分析にのみスプシを使っています。ほかは全てNotionです。リアルタイムで大人数に共有できる点がとても効率がよく、リアルタイムで大勢で編集もできる点も最高です。

続きを開く

連携して利用中のツール

ITreviewに参加しよう!