生成AI機能
案件優先度分析
案件ごとの成功確度や関係性を分析し、優先対応すべき案件をAIが可視化。
生成AI機能満足度
5.0
1
カテゴリーレポート2025 Fall掲載中

Salesforce Sales Cloudの評判・口コミ 全453件

time

Salesforce Sales Cloudのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (50)
    • 非公開

      (366)
    • 企業名のみ公開

      (37)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (33)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (18)
    • IT・広告・マスコミ

      (264)
    • コンサル・会計・法務関連

      (14)
    • 人材

      (22)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (8)
    • 金融・保険

      (10)
    • 教育・学習

      (3)
    • 建設・建築

      (15)
    • 運輸

      (2)
    • 製造・機械

      (43)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (13)
    • 不明

      (5)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (382)
    • 導入決定者

      (17)
    • IT管理者

      (50)
    • ビジネスパートナー

      (4)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

電気・電子機器|開発|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

流石は老舗?あらゆる機能をサポート

CRMツールで利用

良いポイント

歴史もあり、抜群の機能構成、サポート体制だと思います。広く使われているからこそ、フィードバックもあり、製品の魅力も上がっているのだと思います。

改善してほしいポイント

特に大きな不満はありませんが。
ひとつ、ユーザーログイン認証で、社内のADと連携する機能があると思うのですが、社内アカウントのPW変更時にうまくログインできなくなる感じがあります。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

私は書く側ではなく見る側なのですが、顧客ニーズの把握にかなり役立っています。これからも、有効に活用し、当社製品へのフィードバックに繋げる予定です。

閉じる

非公開ユーザー

運輸|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

簡単に報告できる勤怠表

SFAツール(営業支援システム)で利用

良いポイント

Salesforceのアプリもあるのですが、これが特に使い勝手がよいです。特に、休暇申請などをするとき、今までは、いちいち休暇届を作成し、判子をもらって、総務に提出といった工程がありましたが、アプリを導入後は、ワンタッチで、勤怠表、休暇届が、どこにいてもできるので、効率的になったと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

痒いところに手が届く

SFAツール(営業支援システム)で利用

良いポイント

活動履歴や受注商材などプルダウン形式で入れられる他、SUNSUNなどと連携でき名刺や担当者の管理までできる優れもの。

続きを開く

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

The Model思想を体現したツール

CRMツール,SFAツール(営業支援システム)で利用

良いポイント

自社の利用用途に合わせてカスタマイズできるのが良いです。当社では取り扱う商材によって営業スタイルのことなる複数の営業部があるので、それぞれに最適なダッシュボードや項目を設定して使っています。マーケティング部でも使っているので顧客の接点履歴や顧客情報を部門間で共有できるのが良い点。Salesforceの営業ナレッジを動画やWebサイトで学べるのも良いです。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|会計・経理|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

使用用途に合わせて画面をカスタマイズできる

CRMツール,SFAツール(営業支援システム)で利用

良いポイント

複数の部署で使用していますが、部署ごとに個性が出ていて大変面白いです。
使用する機能が違うため、ホーム画面からカスタマイズされています。
システムに詳しくなくても、簡単に機能の追加が出来るためとても助かっています。
アップデートによって完全一致でなくても検索できるようになったのでかなり楽になりました。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社パソナ|人材|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

営業支援ツールとしては入れるべきツール

SFAツール(営業支援システム)で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・日報感覚でアポ履歴を入れることが出来る
・他の方の数値が見れるようになる
その理由
・前回どのような話をしたかなど思い出せる
・メンバーがどのような動きをしているのか簡単にみられるようになった

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|その他情報システム関連職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

SFAといえばの代表格

CRMツール,SFAツール(営業支援システム)で利用

良いポイント

設計、運用含めて専任部門がいれば作り込み含めてカスタマイズできるため会社としての武器となる。顧客管理、問い合わせ管理含め幅広く利用可能できるのは良い。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

API連携できるツールも多く、使い勝手の良いのCRM

CRMツール,SFAツール(営業支援システム)で利用

良いポイント

導入して3年が経過しましたが、
・各入力項目への細かな権限設定や入力規則の設定ができ、他のツールでは柔軟に対応できない詳細な権限コントロールが可能
・API連携できるツールが多く、Salesforceが苦手なこと(例えばデータのビジュアライズ等)はAPI連携のツールか、有償にはなるがAppが解決してくれるため複数システムを管理する必要がない
などにより、営業管理以外の管理についても「Salesforceで管理しようか」と話すことが多くなりました。
セキュリティ面も安心ですし、システムダウン等も殆どないので業務に欠かせないツールです。

続きを開く

非公開ユーザー

放送・出版・マスコミ|社内情報システム(企画・計画・調達)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ライセンス費用に見合った効果が見いだせるかがポイント

CRMツール,SFAツール(営業支援システム)で利用

良いポイント

顧客情報をクラウドに集約することで、他のシステムとの連携やマルチデバイスでのアクセスが容易になり、営業担当者とバックオフィス部門でリアルタイムに情報連携できることがメリット。
また検索やレポート機能が優れており、IT管理者でなくても一般ユーザーがレポートのクエリーを容易に組むことが出来るので、状況分析などがやりやすい。

続きを開く

非公開ユーザー

リース・レンタル|社内情報システム(その他)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

CRMとSFAの一元管理

CRMツール,SFAツール(営業支援システム)で利用

良いポイント

営業管理として、取引先の情報や訪問実績の管理をするツールとして体系立てており分かりやすくなっている
全体的に動きが軽いのが良ポイント。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!