生成AI機能
案件優先度分析
案件ごとの成功確度や関係性を分析し、優先対応すべき案件をAIが可視化。
生成AI機能満足度
-
0
カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中

Salesforce Sales Cloudの評判・口コミ 全446件

time

Salesforce Sales Cloudのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (49)
    • 非公開

      (360)
    • 企業名のみ公開

      (37)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (33)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (18)
    • IT・広告・マスコミ

      (261)
    • コンサル・会計・法務関連

      (12)
    • 人材

      (21)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (7)
    • 金融・保険

      (10)
    • 教育・学習

      (3)
    • 建設・建築

      (15)
    • 運輸

      (2)
    • 製造・機械

      (43)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (13)
    • 不明

      (5)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (376)
    • 導入決定者

      (17)
    • IT管理者

      (49)
    • ビジネスパートナー

      (4)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

通信販売|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

使用感について

CRMツール,SFAツール(営業支援システム)で利用

良いポイント

ダッシュボードの機能は使い勝手が良い。細かいところまでデータが取れるので営業活動に役立っている。
スマホでも確認できるところは非常に良い。

改善してほしいポイント

カレンダー機能が視覚的に分かりづらい。他メンバーと共有しようとするが、文字が時間帯で並んでいるだけなので、人目ではわからない。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

案件管理の面で先日付で登録することでリマインドにもなる。
名刺管理サービスとも連携できるため、顧客情報も含めた情報が一元管理できているため、訪問前に全て把握できるため関係性を築くことに役立っている。

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|50-100人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

やりたいことはほとんどできる

CRMツール,SFAツール(営業支援システム)で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・自由度が高く、機能は豊富。やりたいことはほとんどできる
・商談管理のコンセプトがわかりやすく、THE MODELに共感できる組織なら、すぐに運用可能
・ノンプログラミングで項目、設定、動作を管理画面で自由にカスタマイズできる
・リードから商談化、フェーズ管理は営業プロセスのスタンダートといえる
・ダッシュボードを用いることで、あらゆるデータを視覚化できる

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

CRMツールの完成形

CRMツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

弊社では顧客管理においてなくてはならないサービスになっている。Marketoと連携を行い、顧客のナーチャリングに役立てていたり、態度変容を見ている。見積もりや稟議等も使っていて社内システムの中心にもなっている。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

SFAの決定版

CRMツール,SFAツール(営業支援システム)で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

取引先の基本情報はもちろんキャンペーンや商談の情報を蓄積し、また新規顧客はリードとして既存顧客とあわせ活動状況や商談の進捗を管理、把握することができます。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

フルに使いこなすと強力な営業支援ツールとなる

CRMツール,SFAツール(営業支援システム)で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

営業活動の全てを記録に残すための機能が備わっている。
ただし、全てを記録するためにはかなりの労力が必要となる。(営業個人だけでなく、事務担当が必要な作業量)
管理側もダッシュボード機能を使い、担当別の売上、月別の管理、どの企業が一番売上が高いか、潜在的な売上がいくらあるか等、切り口がいかようにもできる。
しかし、機能が豊富な故、活用するためにはかなり知識が必要となる。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

大規模なCRMとして

CRMツール,SFAツール(営業支援システム)で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

製品の顧客情報を集中管理するのにはとてもよいソリューションです。
営業が外出中にお客様からの製品問い合わせに対応したり、他の担当にエスカレーションしたりと、Cloudでできることによるメリットがとても大きいです。
自社の顧客情報を定期的に連携し、受発注との連携もできるようになります。
製品の出荷統計や利用状況の把握も簡単にできます。
全社員に自社の製品の現状などを共有するコミュニケーションツールとしてもとても便利な機能を持っています。
顧客を中心とした様々な情報共有に役立っています。

続きを開く

非公開ユーザー

人材|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

会社で利用しています

CRMツール,SFAツール(営業支援システム)で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

細かい顧客管理と情報の共有が即座にできるのはありがたい。
また、管理者権限などの機能もありできる事の幅が広いのもありがたい。

続きを開く

非公開ユーザー

精密機械|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

本当の意味で使いこなせれば強力な武器になる

CRMツール,SFAツール(営業支援システム)で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

案件管理やレポートでの市場分析など、これまでエクセルなどのデータ蓄積ではやりにくかったデータ活用ができる点かと思います。分析することで戦略に組み込み、会社としてより一層効率的な営業ができるようになります。

続きを開く

非公開ユーザー

精密機械|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

機能は良い!!宝の持ち腐れにならないように運用するべき。

CRMツール,SFAツール(営業支援システム)で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

日々の営業活動を記録していくことで、自分の中の見込みや進捗の管理などがスムーズになりました。ネット環境があればいつでも情報を入力ところはすごくよいです。以前はエクセルの決まった書式で活動日報を管理していたため、会社に帰ってからしか入力ができない環境だったので時間の効率化になっています。またレポートの作成や必要情報の抽出など戦略を立てる際にもとてもやっくに立ちます。

続きを開く

非公開ユーザー

その他金融|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

全社の営業活動をsalescloudで管理

CRMツール,SFAツール(営業支援システム)で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

全社の営業活動履歴をsalescloudに集約し、進捗管理している。案件が更新された際にChatter(salescloudのSNSみたいなもの)でメールに通知がきて、関係者が即座にコメントのやり取りができるので、案件の把握が導入前より楽にできる。Pardot(MAツール)とも連携していて確認したい顧客のサイトのアクセス状況や問い合わせ履歴もこのツールで確認できるので営業活動はすべてこのツールを見て把握できるようになった。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!