生成AI機能
案件優先度分析
案件ごとの成功確度や関係性を分析し、優先対応すべき案件をAIが可視化。
生成AI機能満足度
-
0
カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中

Salesforce Sales Cloudの評判・口コミ 全446件

time

Salesforce Sales Cloudのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (49)
    • 非公開

      (359)
    • 企業名のみ公開

      (38)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (33)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (18)
    • IT・広告・マスコミ

      (261)
    • コンサル・会計・法務関連

      (12)
    • 人材

      (21)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (7)
    • 金融・保険

      (10)
    • 教育・学習

      (3)
    • 建設・建築

      (15)
    • 運輸

      (2)
    • 製造・機械

      (43)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (13)
    • 不明

      (5)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (376)
    • 導入決定者

      (17)
    • IT管理者

      (49)
    • ビジネスパートナー

      (4)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

SFA、CRMとして必須なツール

CRMツール,SFAツール(営業支援システム)で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・SFA,CRMとして十分な機能が備わっている
・他ツールとの外部連携

その理由
・主にカスタマーサクセスを目的にCRM利用として使用することが多いが、顧客管理に必要なプロセスを管理できる設計になっており、カスタマイズも十分なのでこれ一つで管理は事足りる
・データをExcelやスプレッドシートで細かく分析したいシーンがあるが、スプレッドシートと連携しており、またバッチで自動更新もされるため、非常に効率的に使用することもできる

改善してほしいポイント

欲しい機能・分かりづらい点
・柔軟なカスタマイズや各企業の管理に対応できるだけあって複雑なのは確か。

その理由
・あらゆるニーズに対応できるシステムであるが故に、カスタマーサクセスやサポート、もしくはコンサルなしには自社仕様に構築し、Salesforceの最大限の力を発揮するのは難しいと思われる。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

解決できた課題・具体的な効果
・THE MODEL型の営業プロセスの構築〜カスタマーサクセスまでの一連の活動を改善できた

課題に貢献した機能・ポイント
・リード、商談、カスタマーサクセスと、全てのプロセスを可視化、管理できることで、ボトルネックの特定や情報の連携、流通に貢献してくれたサービス

検討者へお勧めするポイント

SFA、CRMが未導入の場合は、まず検討対象にあげて良いツールかと思われる。
費用が高額であったり、サポートなしには難易度の高いシステムであるが、
ビジネスの拡大が見込める事業フェーズになってきたら、
それだけの費用を払ってでもワークするシステムであると思う。

閉じる

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|会計・経理|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

本格始動までに時間はかかるが、一目でわかることが増える

CRMツール,SFAツール(営業支援システム)で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・ダッシュボード機能でログイン状況、業務成績、現状の今期来期の売上が一目でわかるので上司に報告しやすくなった。
・案件達成状況がすぐにわかる為、営業会議がスムーズに進められるようになった
その理由
・今まではエクセルで数字のみ引っ張ってきて各々違うフォーマットでの報告だった為、上司へ報告する際に資料をまとめる必要があった。それがなくなった為、バタバタすることがなくなった。
・上記の理由と似ているが、案件達成状況がすぐにわかる為、営業会議の準備の時間がなくなった。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

SalesCloudについて

CRMツール,SFAツール(営業支援システム)で利用

良いポイント

評価が最も高いSFA/CRM製品だけあって、信頼性、安定性は競合他社と比べて相当高いと思われます。
サーバーの稼働状況などもTRUSTサイトにて随時公開されており、安定性は非常に高いです。
また、リード・キャンペーン・商談・見積・契約・保守といった営業のバリューチェーンをSalesCloudで構築することができれば、グローバルスタンダードに近いプロセスが構築できると思われます。
年3回バージョンアップされ、最近のトレンドであるAI機能などもリリースされているので、最新のテクノロジーの恩恵を受けることも可能です。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

株式会社KOMPEITO|食料品|宣伝・マーケティング|20-50人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

営業管理ツールとして最高のツールです

CRMツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・いつ誰がどのお客さんを担当し、そのときに話した内容が記録できるので、また次の機会に話すときに話がスムーズにでき、顧客情報が一眼で分かる
・メールも送ることができ、いつどのタイミングで何の資料を送ったかもわかるのでいちいちgmailで探さなくても良い。
その理由
・スプレットシートで顧客管理すると、情報が過多になり整理することが難しいから
・毎回gmailで探すのも面倒くさいし時間がかかる

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

THE MODEL型の営業組織には必須のツール

CRMツール,SFAツール(営業支援システム)で利用

良いポイント

THE MODEL体制の分業型の営業ではユーザーの体験を損なわないためにもインサイドセールス、フィールドセールス、カスタマーサクセスの情報連携が重要だが、横組織への情報連携を強めてくれるツールだと思う。

続きを開く
大 野克也

大 野克也

スマートキャンプ株式会社|情報通信・インターネット|経営・経営企画職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

複雑項目設定・カスタム・営業担当がつくのが素晴らしい

SFAツール(営業支援システム)で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・価格がわりと高めなだけあって高機能でカスタムができる
・営業担当がしっかりフォローしてくる
その理由

以前はかなり安いSFAを利用していましたが、Slack通知や契約・受注管理などはまぁ、、、微妙な感じでした。
Salesforceの場合はID単価は高いですが、項目のカスタムも自由度が高く必要な項目の設計・必須入力・レポート機能も充実しているので使いこなせば営業をか科学することができます。

また営業担当がわりとしっかりとサポートに入ってくれるので、理想のDB項目や算出したいKPI指標をディスカッションしながら進めていくことができます。

1年ごとに担当が代わってしまうのが難点ではありますが、利用する側のモチベーションが高ければ濃淡はあれど頼りになり心強いです。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

株式会社ネオジャパン|ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

商談でのカスタムリンクの活用

SFAツール(営業支援システム)で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・商談登録画面にカスタムリンクで登録ルールを表示して登録レベルの統一化を図れる
・カスタムリンクに経験の浅い営業向けののナレッジを置いて営業しやすい環境を整備できる。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

経営コンサルティング|社内情報システム(企画・計画・調達)|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

顧客情報管理と営業マンの売上管理が一つでまとめて実施できます

CRMツール,SFAツール(営業支援システム)で利用

良いポイント

顧客情報を蓄積できる点が良いと考えます。インサイドセールスとフィールドセールスとで分業している企業にとっては、これまでの顧客との接点情報が重要になります。重複して連絡してしまってクレームを受けるということがなくなるので、助かっています。また、営業マンの売上数字を管理できますので、例えば「A氏が現在どれだけの売上と立てていて、目標達成率がいくらか」ということが、ものの数秒で可視化できます。これまでになく効率的に業務ができるようになりました。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

人材|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

様々なデータの可視化が可能で、それに伴った分析が容易です。

CRMツール,SFAツール(営業支援システム)で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・営業活動履歴、商談履歴、顧客情報など各種情報を一元管理できる
・集計したデータを標準機能内でグラフ化できる
その理由
・社内のデータを集約し、営業進捗の可視化や取引先の傾向分析、個人のKPI設計など非常に多くのデータ分析が可能。
できることが多すぎて羅列しきれない。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

一定量の操作への慣れや経験があればマネジメンターに有用。

CRMツール,SFAツール(営業支援システム)で利用

良いポイント

操作に慣れている前提ですが、項目や入力ルールが簡単に作れて、さらにはレポートやダッシュボードにもすぐに作成できる点が非常に良いです。
もう少しわかりやすく言うと、チームメンバーに、入力してほしい項目内容やルールを伝えるだけで、リアルタイムでダッシュボードなどで定量情報などを可視化できます。
また、機能面でおすすめは、ダッシュボードにてリスト表示を行えば、グラフではなく、例えば商談のリスト詳細情報などを可視化できますので、営業管理やCS対応管理などを行いやすいです。(Lightningのみの機能)

続きを開く

ITreviewに参加しよう!