生成AI機能
案件優先度分析
案件ごとの成功確度や関係性を分析し、優先対応すべき案件をAIが可視化。
生成AI機能満足度
5.0
1
カテゴリーレポート2025 Fall掲載中

Salesforce Sales Cloudの評判・口コミ 全453件

time

Salesforce Sales Cloudのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (50)
    • 非公開

      (366)
    • 企業名のみ公開

      (37)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (33)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (18)
    • IT・広告・マスコミ

      (264)
    • コンサル・会計・法務関連

      (14)
    • 人材

      (22)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (8)
    • 金融・保険

      (10)
    • 教育・学習

      (3)
    • 建設・建築

      (15)
    • 運輸

      (2)
    • 製造・機械

      (43)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (13)
    • 不明

      (5)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (382)
    • 導入決定者

      (17)
    • IT管理者

      (50)
    • ビジネスパートナー

      (4)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

不動産開発|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

顧客の管理に利用

CRMツール,SFAツール(営業支援システム)で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・登録した顧客情報でレポートを作成することができ必要な情報をレポートとしてデータ化することができる点。

改善してほしいポイント

欲しい機能・分かりづらい点
・レポート抽出時に会社名や個人名、反響日など全ての情報を一つのレポートで出せるようにしてほしい。

その理由
・いくつもレポートを出して合わせないといけないのが現状だが時間がかかるから。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

担当者別にデータを抽出することができたりグラフなどに表示することができるので見やすく会議などでも使用しやすくなった点。

閉じる

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

データ利活用で課題解決

CRMツール,SFAツール(営業支援システム)で利用

良いポイント

受注実績とパイプライン管理が一目瞭然となり案件コントロールが容易になり、各担当者の営業活動が把握しやすくなる。
また、これまでは、月次販売会議における幹部向けレクチャー用にExcel等を活用し資料化していたが、Salesforceのダッシュボードを利用することにより現状の可視化が瞬時にできる。それにより素早い判断、今後の進め方についての意思決定やアクションにつなげることできる。

続きを開く

非公開ユーザー

サムライシステム株式会社|ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

顧客情報・商談情報を地図で可視化

SFAツール(営業支援システム)で利用

良いポイント

営業パーソンが主体的に考えて動き、個別訪問することで顧客関係を強化する事が可能である。ビューやレポートで抽出した住所を地図で確認できる。このリストの、この項目だけを絞り込んで地図で見たい。今必要なビュー、今抽出したいレポートから絞り込む事が可能である。
仕事の現場で一人一人が、自分のみたいように、簡単に操作できる。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

リアルタイムな案件共有が可能!

SFAツール(営業支援システム)で利用

良いポイント

案件管理機能にて顧客毎、案件毎に進捗を管理できることが便利です。プロセスをしっかり記録できて、リアルタイムに共有可能になることでメンバー全員が状況を確認可能なため、主担当者が不在時にも進捗を引き継ぐことが容易になりました。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

数字で見える,社内承認の簡素化も可能になった

CRMツールで利用

良いポイント

とにかく全てのデータを数値として可視化が可能になった為、非常に業務効率があがりました。営業でも全体の数値の共有が容易になったり、マーケティングの施策も非常に打ちやすくなりました。社内承認に関しても導入前まではハンコでの承認が多かったものの、承認作業そのものをSalesfoece上で可能な為、業務効率の向上にかなり繋がっています。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

印刷|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

社内案件管理が抜群です

CRMツール,SFAツール(営業支援システム)で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・営業視点
個人・チームでの案件管理が楽になります。ダッシュボードで数字をまとめることによってグラフでとても見やすいです。
顧客情報を細かく入力することによって情報資産の蓄積にも貢献しています。

・社内業務視点
顧客からの問合せをケースにて管理可能。問合せ内容の分析にも役立ちます。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(企画・計画・調達)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

高機能で高コスト

CRMツール,SFAツール(営業支援システム)で利用

良いポイント

webプラットフォームシステムという立ち位置が正しいように思いますが、他の追随を許さないレベルで完成&進化していると思います。
正直なところ、ほぼ何でもできるのでシステムとしては無敵だと思います。
何が便利というより、ほぼ全ての機能が相互にシナジーあるので、やりたい事をsalesforceならどうするかという視点で考えられれば全てが便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|経営・経営企画職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

CRMツールの中で圧倒的No1

CRMツール,SFAツール(営業支援システム)で利用

良いポイント

まず更新が早い、入力した情報がすぐに反映される
ジャンルタグ付け機能があるので、顧客リストを管理したり作成しやすい
他ツールと連動することができる

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|その他専門職|50-100人未満|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

自社専用にカスタマイズでき売上・原価管理が簡単になりました。

SFAツール(営業支援システム)で利用

良いポイント

会社全体、グループごと、個人ごとに売上をセグメントして確認できるため見やすい。またマネジメンする際に案件管理を利用するとタイムリーに確認をして鮮度が高い指示を出せるため受注までのスピード感が上がります。

続きを開く

非公開ユーザー

エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社|情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

高機能。慣れが必要

CRMツール,SFAツール(営業支援システム)で利用

良いポイント

主に顧客管理、営業活動管理にユーザとして利用している。活動記録のために様々な追加が柔軟にされているようで、利用者側でのカスタマイズが柔軟にできるようである。
顧客リスト作成やカスタマイズがユーザレベルでも操作可能なこと、顧客を切り口に、他の人が投入した商談活動状況などの検索が容易であり、顧客対応上の情報収集がやりやすい。必ずこれに投入する、というルールを厳格にすることが重要と感じている。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!