生成AI機能
議事録作成・要約
『チャット履歴AI要約』は、チャット内容を生成AIが自動で要約して表示できる機能です。
生成AI機能満足度
-
0

sincloの評判・口コミ 全211件

time

sincloのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (17)
    • 非公開

      (165)
    • 企業名のみ公開

      (29)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (51)
    • 飲食・宿泊

      (8)
    • サービス

      (22)
    • IT・広告・マスコミ

      (59)
    • コンサル・会計・法務関連

      (2)
    • 人材

      (14)
    • 病院・福祉・介護

      (5)
    • 不動産

      (18)
    • 金融・保険

      (4)
    • 教育・学習

      (4)
    • 建設・建築

      (5)
    • 運輸

      (3)
    • 製造・機械

      (8)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (1)
    • その他

      (3)
    • 不明

      (3)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (118)
    • 導入決定者

      (52)
    • IT管理者

      (31)
    • ビジネスパートナー

      (10)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

不動産売買|その他一般職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

直感的にチャットボットを作れるツールです

チャットボットツールで利用

良いポイント

・かんたんにチャットボットを作成、導入できるので、スピード感をもってサイトに導入できると思います。
・導入前の相談から、サポートの方には丁寧にご対応していただき、安心して導入を決めることができました。
・デザイン箇所を細かく設定でき、システム面だけでなく見た目にもこだわってチャットボットを作ることができるのも魅力だと感じています。

改善してほしいポイント

・レポート機能が可視化されると、なお使いやすいと思います。
 チャットボットシナリオのどのポイントで離脱が起きているかなどが
 ツリーのビジュアルでひとめでわかれば、チームで情報共有しやすく、改善スピードも上がるのではないかと思います。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

実際にはこれから導入しますが、WEBサイトにアクセスしたお客様が求めるコンテンツに適切にアクセスできるように、チャットボットでご案内をすることで、お客様のサポートをする予定です。
サイトの回遊や、離脱防止の効果、お問合せ増を期待しています。

閉じる

非公開ユーザー

広告・販促|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

設置など使い勝手はいいと思います。

チャットボットツールで利用

良いポイント

チャットボットを初めて導入してみたのですが、内容を構築していく際にも構築がしやすく、構築する知識があまりない人でも構築していくことができると思います。

お客様の疑問点などを自動で解決していけ、有人チャットで更なる疑問点の解決に繋げていけるので今後のお客様の集客に期待をしています。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|その他専門職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

サポート体制も良く、機能にも満足しています!!

チャットボットツールで利用

良いポイント

以前に他社チャットボットを利用していましたが、より良いものを探していくつかのサービスを検討した結果、sincloを導入しました。
sincloを選んだ一番の点は、複数のサイトにそれぞれ異なるシナリオを実装できるところです。
同価格帯でこのようなことができるサービスは他にありませんでした。
またトライアル期間中からも営業担当の方がテストのシナリオを作成してくださったり、
不明な点を問い合わせても親切に教えてくださいました。それも導入を決めた理由のひとつです。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|法務・知財・渉外|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

わかりやすく導入しやすいチャットボット

チャットボットツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・ツリーの作成のしやすさ
・コードをコピペするだけで手軽にHPに搭載できる点
・設問や表示スピードなどの設定も複雑な操作が要らずに設定できる

続きを開く

非公開ユーザー

不明|宣伝・マーケティング|不明|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

とても使いやすく、サポートも迅速に対応して頂けます!

チャットボットツールで利用

良いポイント

シナリオの書き方もわかりやすく、使いやすいです!
弊社はシナリオですべてを構築しているのですが、修正も簡単ですし、QRの画像をいれたい!や、文章をスクロール表示させたい!と担当の方にお伝えすると、すぐに必要なコードを教えてくださりとても助かりました!

導入の目的は、弊社サービスへのお申込みのCVを上げる為で、実際申込件数も多い印象です。

また、チャットボットはタグでポップアップ表示になるので、URLの発行はありません。
CV率を計測するために、完了ページを一番別途作成し、チャットボット入力後にURLを表示し、完了ページにて成果地点タグを踏ませるようにして使っています。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|開発|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

使い方が分かりやすく、サポートも丁寧

オンライン商談ツール,チャットボットツール,Webチャットツールで利用

良いポイント

難しい設定は無く、実際に触ってみると直感的にチャットツリーの構築方法が分かると思います。サポートも丁寧で、導入時にはキックオフMTGを行っていただけたので、安心して使うことが出来ると思いました。

続きを開く

非公開ユーザー

通信販売|その他一般職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

はじめてでも使いやすいチャットボットです。

チャットボットツールで利用

良いポイント

チャットボット導入の際に数社検討しましたが、sincloは断トツでわかりやすく使いやすい管理画面です。
また、担当の方のサポートが手厚く、いつ連絡をしても迅速に回答いただけたり、何かを相談をした際もその内容にただ回答するだけで無く、プラスでこういう風に変えたら更に良くなりますよとアドバイスをしていただけるので、とても心強いです。

続きを開く

非公開ユーザー

旅行・レジャー|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

お問合せ自動化には向いてるが、成約の導線としては難しいかも

チャットボットツールで利用

良いポイント

オンライン完結型商品を販売してると、ユーザーとの接触がないまま、離脱をされてしまう。ユーザーのストレスを防いで成約につなげるために、チャットポットを利用したが、オペレーターへの問合せがいくつか来るようになった
離脱するユーザーに対するアクションができるようになった

続きを開く

非公開ユーザー

自動車・自転車|保守・運用管理|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

サポート体制がしっかりしています

チャットボットツール,Webチャットツールで利用

良いポイント

今回チャットツールの導入を検討するにあたり、数社トライアルを実施しましたが、トライアルの段階からもう導入しているかのような丁寧なサポートをしていただきました。
管理画面は使いやすく、トライアル時から直感的に操作できました。

続きを開く

非公開ユーザー

放送・出版・マスコミ|製品企画|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

はじめてでも安心なチャットボット(優れたUIと営業サポート)

チャットボットツールで利用

良いポイント

はじめての導入に際して何社かサービスを比較しましたが、設定画面の見やすさなどが圧倒的に優れていると感じました。シナリオを一度作成して終わりではなく、分析や履歴などのデータを元に日々改善を行っていくことを考えたときに、管理者側の操作性は重要視しました。また、担当者の方が親身になって対応していただいた点も導入の決め手になりました。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!