佐々木 晃一
株式会社アーチ|広告・販促|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)
ビジネスチャットで利用
良いポイント
メールとは違い、チャンネルに投稿された内容を全員でリアルタイムに見るので情報が伝わりやすい。
メールなどではわざわざと思うようなちょっとした情報でも書き込むことでそれについての付随情報を知れたり、そこから新たなコミュニケーションが生まれたりと、社内のコミュニケーションを円滑にできる。
チャット方式なので一覧性があり、検索で情報を探しやすい。
改善してほしいポイント
アカウント毎での課金なので費用が高くなりがち
日本語化できるもののベースが英語なので初期設定などでわかりづらい部分がある
slackに限ったことではないが、チャンネルが乱立すると確認が大変
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
メールは業務連絡というイメージがあるが、slackではもっとゆるいコミュニケーションがとりやすく、社内のコミュニケーションの向上に一役かっている。
案件ごとにチャンネルを分けているので、案件ごとの進行や状況が分かりやすく、管理がしやすくなった。