カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

TeamViewerの評判・口コミ 全432件

time

TeamViewerのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (68)
    • 非公開

      (317)
    • 企業名のみ公開

      (47)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (56)
    • 飲食・宿泊

      (6)
    • サービス

      (35)
    • IT・広告・マスコミ

      (170)
    • コンサル・会計・法務関連

      (8)
    • 人材

      (2)
    • 病院・福祉・介護

      (9)
    • 不動産

      (7)
    • 金融・保険

      (6)
    • 教育・学習

      (10)
    • 建設・建築

      (18)
    • 運輸

      (4)
    • 製造・機械

      (71)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (9)
    • その他

      (14)
    • 不明

      (5)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (252)
    • 導入決定者

      (51)
    • IT管理者

      (121)
    • ビジネスパートナー

      (8)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

大学|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

パソコン操作が分からない人への対応時に重宝しています。

リモートアクセスツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

パソコンの操作が分からない人に最初は電話で説明していましたが、それでも伝わらず、とても時間と手間がかかっていましたが、TeamViewerを使えば相手にも私の操作を見てもらいながら作業できるのでとても便利です。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

セキュリティ的に問題はないのか?とよく聞かれるので、最近のログイン日時をログインしたときにわかりやすい位置に常時表示してほしいな、と思います。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

相手のパソコン操作の困りごとや問題について、きちんと説明できない場合、TeamViewerを使えば、一緒に相手の画面を見ながら「何が問題ですか?」「それではここについて調べますね。」「ここがおかしいですね。」などと一緒に説明と確認をしながら解決できるため、解決する時間と説明する時間を兼ねることができ、非常に効率がよくメリットがあります。

閉じる

非公開ユーザー

その他製造業|総務・庶務|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

いいソフトですが、無料版では使えない。

リモートアクセスツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

離れた場所からでもインターネットが利用できれば、他の人や社外からでも離れたパソコンを自分のパソコン画面でやっているかのように操作できるところが魅力です。操作させたくない場合は、機能を制限して見せるだけもできます。

続きを開く

非公開ユーザー

旅行・レジャー|社内情報システム(企画・計画・調達)|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

少しセキュリティが懸念

リモートアクセスツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

リモートで遠隔地のPCの設定や操作などを操作できる。また、リモートデスクトップと異なるのが、遠隔地側のユーザーも操作している様子を閲覧することもできるので便利。海外拠点のPCの調査などかなり重宝している。

続きを開く

非公開ユーザー

運輸|社内情報システム(その他)|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

お手軽リモートツール

リモートアクセスツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

本製品の利点は操作が直感的に分かる、簡単操作で利用を開始できる点が非常に良いポイントで、且つ個人利用であれば無償で、ビジネス利用であればビジネス版であるという棲み分けが出来ている点も非常に良いポイントです。

続きを開く

非公開ユーザー

印刷|経営・経営企画職|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

遠隔で会社のパソコンの操作可能です

リモートアクセスツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

遠隔地から他拠点のパソコンを操作したい時に簡単にアクセスする事ができます。パスコードでアクセスするのでセキュリティ面もしっかりしていると感じました。電話越しに操作指導するときにお互いで画面を見ながら操作できるのも良いところだと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|会計・経理|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

タイムラグもなくセキュリティーも強い

リモートアクセスツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

遠隔操作するソフトはいろいろ使ったことがありますが、チームビューワは定期的にパスワードを変更することもできるので、セキュリティー面では安心できます。
遠方の営業所のパソコンが不具合や設定などの依頼があった際に使っていますが、自分のパソコンを操作しているかのようにタイムラグも少なく操作できるのでお勧めです。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|人事・教育職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

業務で欠かせないツール

リモートアクセスツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

お客様のトラブル時の遠隔サポートで利用しています。通常、電話やメールでの対応であると少しのトラブルでさえ結構な時間がかかり体力も消耗するということで導入をしました。
セットアップが容易なので導入時のお客様の負担も少ないと思います。また接続方法が至ってシンプルでIDとパスワードを入力するだけなので素早くトラブルに対処できています。

続きを開く

非公開ユーザー

自動車・輸送機器|社内情報システム(企画・計画・調達)|1000人以上|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

快適なリモートソフト

リモートアクセスツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

簡単に操作が可能なリモートで操作を可能とするソフトだと思います。
遠方拠点のPC等を簡単に操作することが可能となり、不具合や問い合わせがあった際にユーザーサポートを含めて業務効率化になりました。
都度の現地サポートする時間が短縮になりました。
国内だけでなく海外でも使用できるので非常に便利だと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|ITコンサルタント|20人未満|ビジネスパートナー|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認 販売関係者
投稿日:

リモートワーク時代の必須ソフトウェア

ビジネスチャット,リモートアクセスツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

『TeamViewer』を導入するにあたり、コンピュータの設定に関する知識が無い方でも手軽に利用することができます。
エンドユーザー向けのアプリを設定して配布すれば、起動後、許可してもらうだけで、遠隔操作ができるところは秀逸です。

コロナ禍以前は、リモート操作を主に使用していましたが、ビデオ通話や電話、プレゼンテーション、画面共有、チャットなど機能は豊富で、画面遷移もスムーズで利用する方も管理する方もストレスなく利用でき大変助かっています。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(開発・運用管理)|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

導入の敷居が低い

リモートアクセスツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

フリーでじゅうぶんな機能、接続の安定性は零細企業でも導入しやすく、少ない人員で最大限のクライアントPCサポートができる。
現在、テレワークでも活用させていただいています。
設定は簡単で、社内のファイアウォールにもひっかかることなく接続ができています。レスポンスも問題ありません。
大企業の場合ですと、セキュリティが強固なのでIT担当者に相談したほうがよいと思います。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!