生成AI機能
データ連携
異なるサービス間のデータをAIが自動でマッピング・連携。設定やAPI設計も自動化し、連携作業を簡素化。
生成AI機能満足度
-
0
無料プランあり Good Response

ActRecipeの評判・口コミ 全23件

time

ActRecipeのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (0)
    • 非公開

      (21)
    • 企業名のみ公開

      (2)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (2)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (2)
    • IT・広告・マスコミ

      (13)
    • コンサル・会計・法務関連

      (1)
    • 人材

      (1)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (1)
    • 運輸

      (1)
    • 製造・機械

      (2)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (13)
    • 導入決定者

      (7)
    • IT管理者

      (3)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|会計・経理|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

会計システムとの連携で活用

データ連携ツールで利用

良いポイント

Concurと会計システムとのデータ連携で使用しております。
導入時にマッピングや詳細な要件定義は必要ですが一度設定行えばあとは殆どメンテナンス
することはないため運用負荷は殆どありません。サポート窓口も遅くとも1時間以内には
返信あるため突発的なトラブルでも大きく支障出ることもない状況です。

改善してほしいポイント

様々な機能があり活用しきれていないと考えております。営業担当の方より定期的な情報アップデートがあると幸いです。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

Concurと会計システムとのデータ連携を、手動ではなくスケジューラーで自動連携できるようになった点

閉じる

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

人材|経営・経営企画職|20人未満|IT管理者|契約タイプ トライアル

企業所属 確認済
投稿日:

マニュアル通りで誰でもすぐ使える銀行系APIサービス

iPaaSで利用

良いポイント

全銀プロトコルのベーシック手順終了に差し掛かり、三菱UFJの口座と社内システムでの連携を図るために、あれこれと模索する中で、こちらのサービスを知りました。いまだ日本では、銀行系APIサービスが充実しているとは言えず、三菱UFJ銀行対応で、導入しやすいActRecipeを試してみました。レシピと呼ばれるパッケージシステムが色々と揃えられており、レシピを使用すれば、IT担当者でなくても、誰でも簡単に使用できる事がポイントです。さらに、制限付きとはなりますが、無料版で試すことができるため、開発途中の社内システムでトライアルするには非常にやりやすいように思います。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ノーコードでSaaS連携ができるのは非常に魅力的

iPaaSで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・ノーコードでSaaS連携が可能なところ。無料プランでは、最短で1日ごとですが自動連携も可能なので、データ連携の手間が大幅に削減できます。
UIもわかりやすく設定マニュアルも公開されているため、初期設定も戸惑うことなく進められ、導入コストを抑えられる

その理由
・公開済みのレシピのユースケースや設定方法も公開されているため、専門的な知識なく、GUI操作で設定できるため

続きを開く

連携して利用中のツール

カスタマーサクセスチーム

カスタマーサクセスチーム

OFFICIAL VENDER

アスタリスト株式会社|

ActRecipeをご活用いただきましてありがとうございます! 無料のFreeプランではシンプルなSaaS間連携を実現できるレシピを中心に公開しておりますが、今後も様々な用途でご活用いただけるレシピ拡充に努めてまいります。また企業規模を問わずお選びいただける価格体系についても検討してまいります。

非公開ユーザー

設備(建設・建築)|プロジェクトマネージャ|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ノーコードでサクサクETL

iPaaSで利用

良いポイント

以下の点に非常に満足している

・開発期間が短いこと
・SaaS 間のデータ連携をノーコードで運用可能なこと
・サポートのレスポンスの速さ

運用ではノーコードを良い点としたが、
軽微であればユーザー側でコードを変更可能な点も便利

続きを開く

連携して利用中のツール

カスタマーサクセスチーム

カスタマーサクセスチーム

OFFICIAL VENDER

アスタリスト株式会社|

ご活用いただきましてありがとうございます! ActRecipeは、従来の複雑なETLツールではなく、即日使えるSaaSのような手軽さを目指しております。特に社内のSaaSの導入や管理でお忙しいIT部門のご担当者様にご活用いただけるよう、シンプルさと機能性を兼ね備えたサービスを目指してまいります。

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

IT担当者いなくても利用できます

iPaaSで利用

良いポイント

当社の要件が機能フローとして提供される「レシピ」がわかりやすくて良いと思いました。RPAや他のデータ連携ツールの場合はそのツールの操作方法を習得するところからスタートしなければなりませんが、ActRecipeはやりたいことを短期間で実現してくれるため導入に係る工数を最小限に抑えることができます。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

エンタープライズ企業の課題解決を行うiPaaS

iPaaSで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・企業の細やかな連携を想定した開発性
・業務系サービスとの連携性能の高さ
その理由
日本の業務系SaaS、ワークフローなどとの連携ができ、ニッチなニーズにきちんと答えられています。
標準的な連携サービスでは対応していない業務サービスと連携できることで
課題解決につながっています。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|社内情報システム(CIO・マネージャ)|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

日々のルーティーン手作業から解放されました

iPaaSで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・サービス間のデータ連携を自動でやってくれるところ
・自動実行の日時を細かく指定できる機能

その理由
・複数人で数時間かけていた業務が一人で1時間程度の時間まで圧縮できたところはさすが自動化サービスといった感じ。
・投資対効果が高いです。他のサービスに比べて、初期費用も月額も安いためトータルとして大きな経費削減になり、また、設定の自由度も必要十分なほど高いので気に入っています。

業務で使っているサービス同士を自動連携してくれるところが良いポイントだと思います。
登録済みのサービスの組み合わせから簡単な設定操作で、いままで手作業でやっていた日々の業務を、
自動で実行してくれるようになりました。
手作業ではないので、ケアレスミスのようなこともおこらないので、人がやるよりも正確で安定感があります。
PC操作に不慣れな人でも、丁寧な操作ドキュメントやサポート体制があるため安心してつかうことができると思います。
うちの会社は小さいですが、結果として、これまで2人態勢で体制でやっていたところが一人体制になりました。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

その他サービス|ITアーキテクト|不明|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ちょっとした自動化が容易にできる

iPaaSで利用

良いポイント

Freeプランからすぐに試せます。連携サービスの細かいAPIパラメータ設定するサービスは多いですが、レシピを設定するだけですぐに実行できました。
銀行系や電子署名など国内向けサービスに対応したレシピがあり、日本企業の業務に向いたレシピがあるのは国産iPaaSならではだと思います。
notionなど、自社では未だ採用していないサービスを発見し、新たに試してみることもできました。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

大手企業でも利用実績があり企業規模を問わず使えます

iPaaSで利用

良いポイント

「レシピ」がシンプルでわかりやすいです。過去に事例のあるワークフローがレシピ化されているので契約当日から自動化をすることができますし、個別の要件にも対応したレシピを作成してもらえる点は特に大手企業にとっては重要だと思います。

続きを開く

連携して利用中のツール

ITreviewに参加しよう!