カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

Chatworkの評判・口コミ 全1904件

time

Chatworkのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (302)
    • 非公開

      (1435)
    • 企業名のみ公開

      (167)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (224)
    • 飲食・宿泊

      (11)
    • サービス

      (130)
    • IT・広告・マスコミ

      (960)
    • コンサル・会計・法務関連

      (82)
    • 人材

      (87)
    • 病院・福祉・介護

      (27)
    • 不動産

      (38)
    • 金融・保険

      (22)
    • 教育・学習

      (28)
    • 建設・建築

      (57)
    • 運輸

      (12)
    • 製造・機械

      (126)
    • 電気・ガス・水道

      (5)
    • 農林水産

      (2)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (11)
    • その他

      (66)
    • 不明

      (15)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1628)
    • 導入決定者

      (169)
    • IT管理者

      (99)
    • ビジネスパートナー

      (8)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

その他|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

グループウェアとの使い分けが相乗効果を生む

ビジネスチャットで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・PCやスマホなど、複数のデバイスで使用できる
・ブラウザからも利用できる
・アプリ版なら、ブラウザ版以上に便利に使える
・WebAPIで他のサービスとの連携も可能
・画像送信がコピペで出来る(PCアプリ版)
・送信後に編集ができるのが良い(これは「言質を取れない」という欠点にもなるかも)

改善してほしいポイント

欲しい機能・分かりづらい点
・iPhone版は最新のChatの表示や、他のデバイスで見たChatの既読などの反映が少し遅い
・自身の既読・未読は分かるけど、相手が読んだかどうかの既読・未読も分かると良い

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

解決できた課題・具体的な効果
・グループウェア等よりも連絡の即時性が高い
・重要度の高い連絡事項はグループウェアに記載し、Chatworkでグループウェアに記載した旨を連絡
・重要度の低い連絡事項はChatworkのみで連絡
・上記の様に使い分ける事で、グループウェア内の情報密度が向上した

検討者へお勧めするポイント

この手のツールは、導入規模が大きいほどメリットも大きくなるので、トライアル後の実導入時には、All or Nothing で検討するのが良いと思います。

閉じる

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

タスク管理機能が便利です。

ビジネスチャットで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・外部の方も含めた円滑なコミュニケーションが可能
 招待が簡単にできるので普段使ってない外部の方ともコミュニケーションが円滑にできる
・宛先に「さん」がついているのでビジネスシーンでカジュアルなのに無礼がない
 ないと無礼に感じてしまう性格なので他ツールでないとわざわざつけてたので非常に便利
・タスク管理機能で複数人で漏れがないWチェックが可能
 タスクに関して1人1人がチェックを付けて完了させる仕組みなのでWチェックとしては他ツールでできない便利さがある

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

ファッション・洋服|広報・IR|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

コミュニケーションの内容に沿ってトーク分けできるのが魅力

ビジネスチャットで利用

良いポイント

少人数の会社ですが、様々な業務があり会話が雑多になりがちなところをグループでいくつも分けることによって、どの会話が進行しているのかが分かりやすく、関係者のみ伝えることができるので円滑なコミュニケーションになります。
機能が簡単で扱いやすいので誰でも操作できるのもいいと思います。予約送信機能も使い勝手が良いです。

続きを開く

非公開ユーザー

建築・鉱物・金属|総務・庶務|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

満足

ビジネスチャットで利用

良いポイント

LINE等の無料ツールとは異なり、ファイルの保管期限が無いのが助かる
有料だから当たり前っちゃ当たり前かもしれないけど

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

広告・販促|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

シンプルで分かりやすいです。

ビジネスチャットで利用

良いポイント

他同種のものと比べて、シンプルで分かりやすいのが長所です。
幅広い人を対象としていて、年齢の高い人にも使いやすいのではないでしょうか。
配色に関してはslackなどと比べて明るく、視認性も高いです。

左カラムにゆったりとしたスペースでスレッドが並ぶのは分かりやすくありがたいです。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20-50人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

タクス機能が便利

ビジネスチャットで利用

良いポイント

● プロジェクトごとのタスク管理・ファイル共有・チャットが1画面で完結するのが便利です。
● スマホアプリでも軽快に動作し、外出先からも対応できて重宝しています。
● 通知が控えめで集中力を妨げず、Slackよりも「業務に特化」していて使いやすい印象です。

続きを開く

非公開ユーザー

人材|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

日本人に合ったビジネスチャットツールです。

ビジネスチャットで利用

良いポイント

UIが日本語でわかりやすく、シンプルな構成になっているので、日本人にとって丁度良いコミュニケーションツールだと感じています。slackやTeamsなども利用経験はありますが、自分には使いにくく、チャットワークが一番使い勝手が良いと感じています。APIなどをつかえば高度な連携もでき、シンプルに使いたければそのように利用もできるので、特に中小企業などでは最も使いやすいと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|その他専門職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

社内外のコミュニケーションツールとして活用しています

ビジネスチャット,コラボレーションツールで利用

良いポイント

ブックマークやタスクの機能が使いやすく、常に見やすい位置に表示されているため、情報管理がしやすいのが良いポイントの一つだと思います。
特にタスクについては、自分以外の他の人にタスクを振ることができるため、誰にいつまでに実施してほしいかを明確に伝えることができます。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

普通に使える

ビジネスチャットで利用

良いポイント

backlogと連携出来るのは大きいです。不必要なコミュニケーションは生まれない印象です、スタンプ機能も限られているので。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

通信販売|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

使いやすくレスポンスが早いビジネスチャットツール

ビジネスチャットで利用

良いポイント

シンプルなインターフェースで直感的に使いやすく、チーム内や外部とのコミュニケーションをスムーズに進められます。
特にトーク形式でのやり取りが迅速で、メールのように長文を作成せずとも気軽に連絡を取り合えるのが大きな魅力です。
他にもタスク管理機能も備わっており、業務の進捗確認も一元化できる点が便利です。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!