良いポイント
・サポート面
週次でミーティングを行いコミュニティの方向性やコンテンツ作成など、
手厚いサポートを行っていただけます。工数を可能な限り抑えたかったので、
コンテンツ作成を積極的にやっていただける点は助かっています。
・運用面
まだオープン前ということもあり、評価はできませんがノウハウを軸に
定期的なアドバイスをいただけることを期待しています。
また、コンテンツの格納はシンプルなので比較的しやすいです。
画像や動画のリンクも簡単に挿入できるため最低限のリテラシーがあれば立ち上げに苦労はしないかと。
改善してほしいポイント
・価格面
競合も少ないということから価格は強気な設定に感じます。
ただサポートを週次でしっかりと行ってくれるので、
プラットフォーム+人的支援と考えると納得。
・カスタマイズ性
良い点でもあるのですがカスタマイズ性が高く、
サポート担当のレベルによって良いサイトになるか、
使いにくいサイトになるか大きく影響が出そうな気がしています。
良い担当はおそらく大手専任でやっていると思うので、
中小企業の担当者はサポート担当との面談などを事前に依頼することをおすすめします。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
・コンテンツの格納
ソフトの使い方マニュアルや取扱説明書、
アップデート手順書などを一括でコミュニティサイト内で管理ができるように。
これまでバラバラとお客様へ提供していたものが一元化できるのが大きなメリットです。
・ユーザーからの声を拾える
今までは営業がユーザーからヒアリングしたことを、
開発やマーケに落とすというフローでしたが、
フィルターにかかってないリアルな声を拾えるようになりました。