Google Workspaceの評判・口コミ 全727件

time

Google Workspaceのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (132)
    • 非公開

      (545)
    • 企業名のみ公開

      (50)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (63)
    • 飲食・宿泊

      (6)
    • サービス

      (42)
    • IT・広告・マスコミ

      (414)
    • コンサル・会計・法務関連

      (19)
    • 人材

      (24)
    • 病院・福祉・介護

      (4)
    • 不動産

      (12)
    • 金融・保険

      (7)
    • 教育・学習

      (26)
    • 建設・建築

      (25)
    • 運輸

      (1)
    • 製造・機械

      (55)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (5)
    • その他

      (15)
    • 不明

      (7)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (535)
    • 導入決定者

      (65)
    • IT管理者

      (122)
    • ビジネスパートナー

      (5)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

放送・出版・マスコミ|保守・運用管理|300-1000人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

グループウェアではトップクラスの機能

オフィススイートで利用

良いポイント

グループウェアということで必要な機能はほぼすべてそろっていると思います。
自前でサーバを持たなくてよいというのが最大の利点だと感じています。
Gmailは、オンプレでは必須だったメールサーバー構築・管理がすべて不要となり、セキュリティの心配もありません。
インターネット環境さえあればメールサーバにアクセスできるため、社内へのVPN接続からメールサーバにアクセスといった従来の運用負担も無くなりました。
ファイルサーバーの代わりはGoogleDriveを利用できます。権限設定もGUIで簡単にできるため、特定の相手にファイル共有をしたいときも数秒で行うことができます。
Web会議としてMeetも利用しています。いままでは対面でしか行えなかった会議がオンラインで実現でき、無駄な出張・移動コストを大幅に削減できることができました。

改善してほしいポイント

Googleカレンダーは少し使い方が難しいかもしれないです。カレンダーの共有でグループを指定しても、その後に該当グループに参加したユーザー等はカレンダーにアクセスできず。再度招待する必要があるなど。あとは削除してしまったカレンダーは復元できないことも残念。ただ、ものすごいペースでバージョンアップされていくので、そのうち改善されるかもしれない。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

メールサーバーやWebサーバー等を用意しなくても会社メールや社内ポータルサイトを運用できるようになった。大規模ファイルの共有やカレンダーでに日程共有など、業務効率がぐんと上がった。

閉じる

非公開ユーザー

旅行・レジャー|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

使いやすいトータルツール

オフィススイートで利用

良いポイント

Google Workspace(旧 G Suite)の最大のおすすめポイントはやはり【使いやすさ】だと思います。
メール、チャット、カレンダーとさまざまなビジネスツールが利用出来て、非常に便利です。そしてシンプルな構造のため非常に使いやすい。また各個別アカウントによる管理のため、連動して機能してくれるので非常に使いやすいです。

メールはフォルダ分け、ラベル、グループ作りなど基本機能はすべて網羅しているし、チャット機能もグループチャットなども都度都度作れます。ショートの案件というか相談事をチャットで済ませるときも非常に便利です。そのため弊社ではGoogle Workspace(旧 G Suite)を全社でメインツールとして利用しています。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

非常に便利である

オフィススイートで利用

良いポイント

多くの人が利用しているGoogle製品であるため、UI/UXなどの使い勝手は大半の人は問題なく利用できることと思います。ビジネスでは、いくつかのアプリケーションを利用するため、トータル的なワークスペースは業務を行うときのアプリケーション間の切替や資料作成などをするときに便利である。また、利用したいアプリの取捨選択もできるため、不要なアプリケーションや機能を省けば、すっきりさせることもできます。

続きを開く

導入している拡張機能

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|その他情報システム関連職|300-1000人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

テレワーク時代でフル活用しています!

オフィススイートで利用

良いポイント

前のG Suite時代から活用しています。
当初は、Google関連の開発を行うためにアカウントを作成しましたが
今般のテレワーク普及に伴い、Googleドライブ・メール・MeetによりWeb会議など
なくてはならない存在になっています。

続きを開く

非公開ユーザー

人材|その他専門職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

クラウド上でいろんなことができる

オフィススイートで利用

良いポイント

Google workspaceを利用すると、Googleが提供している多くのソフトウェア(メール、Meets、スプレッドシート、カレンダー等)を利用でき、それが連動してかなり業務の効率化が図れます。

例:メールから会議室の調整、そしてそのままダイレクトにMeetsを使ったオンライン会議の設定から実施まですぐに簡単にできます。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

障害が少なく安定運用が可能

オフィススイートで利用

良いポイント

メール、カレンダー、共用ドライブ、サイト構築、Formなどグループウェアとして必要なものが網羅されており、カレンダーを利用して会社設備の予約やGoogle Meetなど電話会議も容易に実施出来る点が良い。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|社内情報システム(その他)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

企業用グループウェア利用であれば有力なサービスです。

オフィススイートで利用

良いポイント

メールをはじめとしたグループウェアについての文句はなく、むしろ機能拡充が早すぎて使いこなせないと感じています。
また他社製品・サービスのオマージュも早いので、利便性が高く、非常に助かっています。
特に一番便利に感じる点は、GAMを用いたコマンドラインツールが利用出来る点です。
メールアカウントやメーリングリスト操作を今までは管理コンソールからマウスクリックで設定を行ってきましたが、スクリプトを生成し、コマンドプロンプトから実行するだけで処理が完結し、且つ確認もスムーズに行える点が非常に優秀です。

続きを開く

導入している拡張機能

非公開ユーザー

その他サービス|総務・庶務|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

モバイル端末でのセキュリティ担保に最適

オフィススイートで利用

良いポイント

会社から社員へ配布しているスマートフォンにおいて、Gmail・Chat・Meetの管理を行っている。
端末認証しないと利用できないようになっており、私用のGoogleアカウントは利用できないように制御しており、セキュリティが担保されている。

続きを開く

導入している拡張機能

非公開ユーザー

専門(建設・建築)|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ トライアル

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

他の専門サービスとの併用が課題だが検討の価値あり

オフィススイートで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・Gmailアドレスをキーに様々なサービスを会社単位で管理できること
・グーグルカレンダーの使い勝手が非常に良い

その理由
・グーグルならではのカスタマイズ性の高さがある

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|ITコンサルタント|20人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ビジネスツールには必須アイテムです。

オフィススイートで利用

良いポイント

・IT業界で最もメジャーなgoogleサービスが手軽に使える
・会社のドメインをそのままgoogleアカウントに紐づける
・メール、スケジュール、ファイル共有といったサービスが一元管理できる
・動作速度、容量の問題も日に日に改善していく

続きを開く

ITreviewに参加しよう!