Jira Service Managementの評判・口コミ 全43件

time

Jira Service Managementのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (10)
    • 非公開

      (32)
    • 企業名のみ公開

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (5)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (0)
    • IT・広告・マスコミ

      (25)
    • コンサル・会計・法務関連

      (3)
    • 人材

      (2)
    • 病院・福祉・介護

      (1)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (1)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (5)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (1)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (31)
    • 導入決定者

      (8)
    • IT管理者

      (4)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

簡単なUIで使いやすいツール

インシデント管理ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

社内システムのインシデント報告や、労務周りの相談事をエスカレーションするために使用しています。UIがわかりやすく簡単に問い合わせが起票できること、起票した問い合わせの共有もできる点がよいと思った。問い合わせ起票時だけでなく、いつでも共有ができる機能が良い。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

問い合わせを起票する際、Enterボタン1つで起票されてしまう。間違えてEnterを2回押してしまったらその時点での内容で起票されてしまい、何度か中途半端な状態で投稿されてしまった。問い合わせを投稿する際に1度確認できれば良いと思いました。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

導入以前は、問い合わせ窓口が統一されていなかったため何か起きた際に個別に連絡を取っていることが多かったが窓口が一元化されることにより、対応メンバーの稼働に偏りがなくなり、問い合わせを行う側もフローが確立されて業務がスムーズになった。

閉じる
亀山 奈緒

亀山 奈緒

OFFICIAL VENDER

アトラシアン株式会社|オンラインマーケティング

Jira Service Deskのご利用、ならびにレビューの投稿をいただき、ありがとうございます。 一回のEnterボタンで起票されてしまう点、ご迷惑をおかけしております。他のお客様からも、確認ページを挿入するご要望をいただいており、下記の通りチケットが上がっております。 https://jira.atlassian.com/browse/JSDCLOUD-730 もしよろしければ、右上の「Vote」下の「Vote for this issue」をクリックの上、投票いただけますと幸いです。ユーザーの皆様からの投票が多く集まると機能改善されやすくなります。 なお、日本語での技術サポートや製品ドキュメントなどが、下記ページにまとめられていますので、お役立ていただければ幸いです。 https://ja.confluence.atlassian.com/jpns 引き続き、よろしくお願いいたします。

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|品質管理|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

UIには慣れが必要

インシデント管理ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

各種申請関連などで利用しています。
UIは非常にシンプルで操作性は良いものの「JIRA独特」という構成で、慣れるまで少しの間慣れは必要かもしれないです。

また各種ステータスが英語表記であるため、案件のステータス、進捗などを確認する際に見づらさを感じてしまう。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

依頼管理で使用

インシデント管理ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

新規作成が簡単にできる
必須となる項目数がそんなに多くない
直観的に作成できる
カスタマイズで項目は増やせる

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ITILベースの運用をテンプレートベースでサクッと始められま

インシデント管理ツールで利用

良いポイント

JIRAチケットをベースとしたITSM製品。いろいろな場面を想定したテンプレートが含まれており、ITに限らずサービスデスクを立ち上げるには最適な製品。
特に、ITILベースのテンプレートが秀逸で、サービスデスク・インシデント管理・問題管理・変更管理がすぐ始められる。また、リクエストに関して項目の追加などのカスタマイズ性も高く、起票をトリガーにWebhookをたたいてパイプライン実行するなど自動化を進めることもできた。

続きを開く

非公開ユーザー

人材|その他専門職|1000人以上|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

チケット管理が有能

インシデント管理ツールで利用

良いポイント

社内ヘルプデスク用途で使っています。チケット管理が優れていること、ナレッジがツール内に蓄積できることが大変便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|保守・運用管理|20-50人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

とても使いやすいが、カスタマイズには一定の学習コストが必要

ヘルプデスクツール,インシデント管理ツール,メール共有システムで利用

良いポイント

この製品はいわゆる問い合わせの依頼や受付・対応、あるいはタスク管理を効率化するためのクラウドサービスです。
IT部門でのアジャイル開発、人事や総務、法務やサポートエンジニアの調査業務など、使えない例があるのかと思うほど幅広い業務に対応でき、よほど大きな企業でなければ会社内における全てのタスク管理をJira Service Managementにまとめることができるのではないでしょうか。

コンフルエンスによる社内向けのまとまった情報共有やタスク期間などをチャートなどのグラフで見やすくレポートしたり、業務効率化のためのツールが山ほど標準装備されており、デザイン重視になりすぎてないUIがほどよいので、古臭いUIのツールに慣れすぎた高齢のユーザーにも使いやすい印象を受けました。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

広告・販促|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

会社内のタスクを非常に見やすく可視化してくれる

インシデント管理ツール,メール共有システムで利用

良いポイント

会社内の部門ごと、あるいは案件ごとにプロジェクトを作成し、それぞれのプロジェクトをカスタマイズしながらタスクを作成していくと、会社の中でやるべきことがすべて可視化され、簡単に自分がすべきことを俯瞰して優先順位を設定することができる。

Confuluenceと連携してナレッジベースを作成すれば、社内に蓄積したい情報の共有もスムーズになるのがよい。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

部署間でのタスク依頼に最適

インシデント管理ツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・カンバンビュー
・タグ付け
その理由
・カンバンビューにより、バラバラになったタスクを一元的に管理し、対応漏れを防げる
・タグ付け機能により、プロジェクトごとなどタスク管理がしやすい

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

自動車・輸送機器|ITアーキテクト|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

JIRAを利用してチケット管理することが有効である

ヘルプデスクツール,インシデント管理ツール,メール共有システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・チケット機能
・自動通知機能
その理由
・チケット機能を使って社内外のプログラムメンバーと同じ課題を管理、情報共有することがとても便利である。
・チケットが起票されると同時に、関係者にメールで自動通知を送信できる機能が非常に便利である

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

その他|人事・教育職|20-50人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

社員からの質問は依頼を管理できるツール

ヘルプデスクツールで利用

良いポイント

ユーザーからのUIが優れていて、リクエストを送る側としては見やすくわかりやすい。リクエストを送った人もいつでもステータスを確認することができるので少し時間がかかっていても、見落とされているわけではないとわかるのが好評でした。SLACKと連携できるので通知がSLACKで届くのも便利です。

続きを開く
亀山 奈緒

亀山 奈緒

OFFICIAL VENDER

アトラシアン株式会社|オンラインマーケティング

Jira Service Managementのご利用、ならびにレビューの投稿をいただき、ありがとうございます。 先日、カスタム項目を取り入れたフォームを簡単に作成できる機能が追加されました。 ぜひ、ご活用くださいませ。 https://support.atlassian.com/ja/jira-service-management-cloud/docs/what-are-forms/ なお、日本語での技術サポートや製品ドキュメントなどが、下記ページにまとめられていますので、お役立ていただければ幸いです。 https://ja.confluence.atlassian.com/jpns 今後とも、アトラシアンならびにアトラシアン製品をよろしくお願いいたします。

ITreviewに参加しよう!