生成AI機能
テキストコンテンツ生成
当社の知見が入った「Kairos3 AI」を利用して、メール文面・HTMLデザイン・メール件名を自動作成できます。
生成AI機能満足度
1.0
1
サブ生成AI機能: 議事録作成・要約
カテゴリーレポート2025 Fall掲載中

Kairos3の評判・口コミ 全135件

time

Kairos3のユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (15)
    • 非公開

      (105)
    • 企業名のみ公開

      (15)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (17)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (7)
    • IT・広告・マスコミ

      (58)
    • コンサル・会計・法務関連

      (3)
    • 人材

      (11)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (2)
    • 金融・保険

      (1)
    • 教育・学習

      (1)
    • 建設・建築

      (9)
    • 運輸

      (1)
    • 製造・機械

      (18)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (7)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (87)
    • 導入決定者

      (31)
    • IT管理者

      (15)
    • ビジネスパートナー

      (2)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

MAに取り組み始めるに最適です

SFAツール(営業支援システム),MAツール,フォーム作成ツールで利用

良いポイント

マーケティング専門部隊(役割)がなくても、誰でも簡単に操作できる点です。
はじめてのMAツールとしていろいろと調査していた中でとても分かりやすかったことと、まずは1人マーケティングから始めてみたのですが、難なく導入・運用を行うことが出来ました。
今では、他の部署でも使ってもらう機会が増えましたが、特に手順書なども準備することなく、特に質問されることもなく、各々で運用できています。

改善してほしいポイント

・使えば使うだけのタグが増えていく点。各部署で自由なタグが設定できるのはよいのですが、タグが多くなりすぎて管理しきれなくなりそうです。細かな部分での権限設定があれば、自社内の活用ルールを定めることができそうです。
・メール受信者自身で「リード情報」を更新する機能が欲しいです。
 他社のメルマガなどで、年1回ほど(特に年度が切り替わった4月あたり)情報更新の依頼メールが来ることがあります。各リード専用のURLから該当のリード情報のみをアップデートしてもらいつつ、追加アンケート(興味がある分野やサービスなどで)を行ったり、抽選でギフトカードプレゼントするような施策が実施できるとよいです。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

・Webフォームが簡単で自由に作成できること。自社のメインサイトだとPHPなどを使っていることもあり、業者に依頼しないと進まないのですが、いつでもだれでも簡単に作成できるので、活用の幅が広がりました。
・全社でデジタルマーケティングを進めていこうという意識が高まりました。製品・サービスを紹介する目的のホームぺージから、集客を行う(ビジネスを拡大する)ためのホームぺージとして、徐々にステップアップすることができました。

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

MAはシンプルで使いやすいと思うが、SFAはこれからに期待

SFAツール(営業支援システム),MAツールで利用

良いポイント

トップページにセミナー・イベント情報が出てくるのはユニーク。カスタマーサクセス視点での利活用促進の取り組みとしては良いと思いました。Slackチャンネルもあり、ユーザ同士の情報交換がなされています。
MAはキャンペーンとレポートメニューを多用するのですが、各メニューのトップがSTEPとして表示されており、作成の流れが最初に把握できるようになっているので、マーケ初心者は操作しながら基礎を学べますし、、他社MAツールを使ったことがある方でもツールのクセを感じることなくすぐに使えると思います。
最近リードの一括処理機能が弱かったところにも手が入りましたので、単体のMAツールとしては不満なく全体的に満足しています。

続きを開く

大垣 昌平

株式会社石川コンピュータ・センター|ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

デジタルマーケティングへの社内リソースが低減できます。

SFAツール(営業支援システム),MAツールで利用

良いポイント

DM送付リストの作成が短時間でできるようになりました。顧客毎に自由にタグをつけておけるので、タグの名称で絞ってDM送付ができます。これまではDM送付リストに間違いが無いかのチェック作業だけでもかなりの時間をかけていましたが、今では社内リソースを、実のある作業にまわすことができています。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|社内情報システム(CIO・マネージャ)|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

カスタマーサポートが丁寧かつ迅速

SFAツール(営業支援システム),MAツール,フォーム作成ツール,ビジネス向け日程調整ツールで利用

良いポイント

・機能が適度に細かいところまで配慮されている。無駄に機能が多くて戸惑うことがない。UIもわかりやすい。
・何かわからないことがあるとカスタマーサポートに聞けば多くの場合翌日には必ず返信してくれるし、その内容がとても的確で丁寧。問題解決のスピードがとても早い。
・改修のスピードが早く、機能アップデートが頻繁に行われていて今後さらに使いやすいものになるという期待感が持てる。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

その他|人事・教育職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

顧客へのメルマガ配信・管理に便利

MAツール,イベント管理システムで利用

良いポイント

顧客のリード管理、メルマガ配信に主に利用しています。弊社では複数の部門で使用しているため、用途によって配信先が変わりますが、細かにタグ付けが可能なため、複数の担当者での管理がしやすいと感じます。

続きを開く
Morita Asami

Morita Asami

GSR株式会社|不動産売買|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

営業効率が上がりました

CRMツール,SFAツール(営業支援システム),MAツール,フォーム作成ツール,イベント管理システムで利用

良いポイント

Kairos3を導入したことで顧客管理が格段にしやすくなりました。SFA(営業支援ツール)では営業進捗やログを残すことができるのと、期限を設定すればリマインダー機能になるので、大変便利で重宝しています。セミナーイベントの設定や顧客へのフォローアップ、シナリオ、タグ付などKairos上ですベて設定することができ、今まで分散していたシステムをKairos一つでほとんど完結できます。操作性も大変よくカスタマーサポートに問い合わせをしても、非常に分かりやすくすぐに回答が返ってくるのでとても有り難いです。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

MA初心者でも使い易い

MAツールで利用

良いポイント

・MA初心者でもUIやヘルプ機能が充実していて使い易いです。
・困ったときのサポートも迅速で助かっています。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

乗り換えもスムーズなMAツール

MAツールで利用

良いポイント

他製品からの乗り換えで利用しています。リード情報のインポート・エクスポートで簡単に乗り換えができました。
MAツールとしての機能は一通りそろっており、やりたいことは概ね実現できています。導入初期は月1回のサポート面談があり、不明点を丁寧にヒアリングいただけたため、スムーズに運用を開始できました。
年に数回アップデートがあり、新機能の追加や細かな改善がされている点も好印象です。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

MAから問い合わせ管理に活用しています

MAツール,フォーム作成ツールで利用

良いポイント

メルマガの配信やシナリオ作成、問い合わせフォームの作成などに幅広く活用しています。
よいポイントとしては、下記3点です。

 ・機能が豊富
 ・サポートが迅速
 ・サーバーの安定性が高い

特に3点目は、以前利用していたMAツールガ安定性に欠けていたため、困ることも多かったですが、
今は順調に使えています。

続きを開く

非公開ユーザー

専門(建設・建築)|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

お客様の動きがわかり、効果的なアプローチが可能です。

SFAツール(営業支援システム),MAツールで利用

良いポイント

営業プレイヤーが使用する部分については、お客様の動きが可視化され、適切なアプローチをかけることができる点です。スコアや見ているページがわかることで、動きのあるお客様なのかわかります。メール回数率など出すこともでき、効果的なアプローチに繋がります。
また業務の管理をするのにカレンダーとログ機能があり、記載がなければトップページに上がってくるので、書き漏れ等防げますし、地味に混乱する書く場所を探す手間が省けます。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!