非公開ユーザー
放送・出版・マスコミ|保守・運用管理|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
日々改善するカオナビ
労務管理システム,人事評価システムで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・データをすぐに見える化できるところ
・男女比や退職率などの割合を簡単に導き出せるところ
・システムが日々改善するところ
その理由
・役所への提出書類の中に、会社の割合に関しての質問が多々あり、カオナビがない時はいちいち計算していたが、
そんなことをせずにデータからすぐに割合を導き出せたから
・各社からの改善してほしいポイントをちゃんと見てくれていて、日々アップデートしてくれているところをよくみるから。
改善してほしいポイント
申請画面で、注意してほしいところには色を付けたり、文字を大きくしたりして、申請者にとってもっと分かりやすく、また申請間違いのないように促すような作りにしたい。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
今まで紙で社員の情報を集め、紙で保管し続けていたけれど、カオナビによって、情報はデータで収集でき、データの内容もみんなで共有することができるようになった。
ペーパーレス化とともに、事務部員みんなで情報を共有できたことで、紙の経費は下がり、ロッカーも減り、事務所のスペースを有効活用することができた。
閉じる
非公開ユーザー
総合卸売・商社・貿易|人事・教育職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)
企業所属 確認済
導入半年目の感想です
タレントマネジメントシステム,人事評価システムで利用
良いポイント
操作方法が直感的でわかりやすい。
マスタ含めほとんどの項目がcsv入出力に対応しており、表計算ソフトで加工したデータをそのまま投入できる。
どの項目を誰に表示させるかといったロール設定も細かく指定できる。
サポート体制も電話やメールであれば翌営業日までには回答がある。
(画面共有でもサポートが受けられるがまだ利用していない。)
改善してほしいポイント
グラフの作成機能(現時点では過去データを時間軸で表示できない)やワークフローの承認者設定(目標シートの承認者は管理者側で自由に指定できるが、他の申請書類は自由度が低い)など、まだ改良の余地があるが、機能改善は頻繁にされているので今後に期待したい。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
これまで評価結果や業務経歴といった個人情報は人事側でしか確認できず、各上長へは請求があった際に都度紙またはpdfベースで開示していたが、カオナビを利用することによりリアルタイムで確認ができるようになった。
続きを開く
連携して利用中のツール
非公開ユーザー
情報通信・インターネット|人事・教育職|50-100人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
利用画像確認
シンプルなUIで操作しやすく導入のハードルが低い点が魅力的
タレントマネジメントシステム,人事評価システムで利用
良いポイント
・シンプルなUIで操作がしやすく、社内導入ハードルが低い点が魅力的です。全社導入して3ヶ月ですが、操作に関する質問や問い合わせはほぼなく、導入前の説明会(30分程度)で社員に伝わったのがよかったです。
・とにかくまず運用を開始して、あとから必要な情報シートやコンテンツを載せることができるので、その点も柔軟性があり非常に楽だと思いました。
・基本的には自前で構築していくのですが、オプションで評価シートの基盤を作成いただくこともでき、そちらを利用させていただいたので、とても助かりました。人事の人数が少ない会社はオプション利用でお任せしてもよいのかな、と思います。
・カオナビを利用している他企業と繋がれるコミュニティも魅力的で、カオナビの操作以外にも研修履歴の管理や人事評価についてなどざっくばらんに質問、情報交換ができます。
改善してほしいポイント
・シンプルなUIだからこそ、ExcelやPPTほどのデザイン性が発揮できず、履歴系は多少見づらい点があります。色分けできるなど、今後デザイン性があがることにも期待したいです!
・オプションで評価フローを構築いただきとても助かったのですが、実際に運用を始めるといくつか計算式が抜けているところもあったり、、自分で修正する場面もありました。もちろん、構築の際に自社で運用テストをして抜け漏れを確認するフェーズもあったのでこちらの落ち度なのですが、初めてのことで運用テストの方法や確認するべき観点の細かいチェックシートなどあれば、とてもありがたいなと思いました!
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
・人事評価の正確性、ペーパーレス化
・スキルやナレッジ共有
・顔写真や自己紹介の展開などコミュニケーションの活性化
続きを開く
非公開ユーザー
人材|人事・教育職|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
利用画像確認
操作性の良さとカスタマイズの柔軟性が特徴です
タレントマネジメントシステム,人事評価システムで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・操作性の良さ
・カスタマイズの柔軟性の高さ
その理由
・社員にほぼ説明ない状態で使えたため。
・やや複雑な仕様のエクセルベースの人事評価シートでしたが、問題なく移行ができました。
改善してほしいポイント
欲しい機能・分かりづらい点
・入力データの一覧性に欠ける点
その理由
・全員の入力データを確認する際に、内容を一覧で見ることができず、エクセルベースに落とし込む必要があるため
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
解決できた課題・具体的な効果
・社員の評価シートへの入力時間の短縮化
・エクセルベースからシステムへの移行により入力の簡素化ができた
課題に貢献した機能・ポイント
・初見でも入力しやすい操作性の高さ
続きを開く
非公開ユーザー
その他の化学工業|人事・教育職|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
ストラテジープラン必須
タレントマネジメントシステム,人事評価システムで利用
良いポイント
エクセルやアクセス等でバラバラになっていたデータを何でも取り込んで一元管理できます。
新たにデータを作る際も、簡単に追加できます。
しかし、データを貯めるだけでは役に立たないので、可視化できるストラテジープランにしないと宝の持ち腐れになります。
改善してほしいポイント
スマートレビューの考課者設定が楽になりましたが、所属長については一つ上の所属長を設定できるようになると、より使いやすいです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
有資格者の情報管理や属性検索が容易になりました。
ボイスノート(アンケート)機能で、従業員サーベイが簡単に出来るようになりました。
続きを開く
非公開ユーザー
ジャパン・リニューアブル・エナジー株式会社|電気|その他の設計|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
カオナビ使用感
人事評価システムで利用
良いポイント
メンバーの顔写真がアイコンになるので、ともすればドライになりがちな人事評価プロセスに人間味を持たせることができ、チームの雰囲気が良くなる。フォームの入力途中で自動保存される機能が地味に重宝している。
改善してほしいポイント
入力・評価のフォームが見難いので、デザインを改善して欲しい。全体を俯瞰することができないので、上下の頻繁なスクロールを強いられることが多くストレスが溜まる。コラム毎に表示・非表示ボタンを設置するなど工夫して欲しい。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
Excelを使った評価フォームをハンドリングしていた以前に比べ、格段に業務効率が上がり、セキュリティも向上した。特にリモートワークの環境下での評価面談では、カオナビの画面を共有しながら進めることでコミュニケーションの質が向上したように感じる。
続きを開く
非公開ユーザー
情報通信・インターネット|人事・教育職|20-50人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
利用画像確認
直感で操作できる
タレントマネジメントシステム,人事評価システムで利用
良いポイント
導入支援やマニュアルも整っていますが、直感で操作・構築できるのでサクサク進められます。
またサンプルも豊富に用意されていますので、今まで取り組んでいなかったエンゲージメント向上ツールの具体的な参考になるのでとても助かっています。
アンケート機能は自動的にグラフ化されるので、資料をまとめる手間も省けて、直ぐに社内共有できる点も気に入っています。
改善してほしいポイント
アンケートやスマートレビューが未回答の方にのみ、催促や締め日前のリマインドを送れると便利です。
また、アンケート機能で社員投票をする際、登録されている社員を選択できるような仕組みがあると便利です。
集計結果をCSVダウンロードできますが、PDFダウンロードも選択できるとなおいいと思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
人事データの蓄積、定期評価、アンケート、360度評価など様々利用していますが、
カオナビ内で案内~回答内容の閲覧~未回答者の確認~集計とすべて完結するので、
間でヒューマンエラーを起こしたり、エクセルのように加工が必要だったり、という煩わしさがなくなりスムーズになりました。
続きを開く
カスタマーサクセス担当
OFFICIAL VENDER株式会社カオナビ|カスタマーサクセス
この度はレビューをご記入いただき、誠にありがとうございます。 社員情報の一元化・可視化を中心にカオナビをご活用いただくなかで、 データ算出の手間の削減、情報共有のしやすさといった面で効果を実感いただけているとのこと、とても嬉しく感じております。 また、申請画面におけるデザイン性につきまして、ご意見をいただきありがとうございます。 いただいたご要望は今後の機能開発の参考として、社内で共有させていただきます。 日々のアップデートの様子までご覧いただき誠にありがとうございます。 今後もユーザーのみなさまのお声をもとに機能・サービス改善に努めてまいりますので、 その他、ご要望や不明点がございましたら、お気軽にご連絡くださいませ。 今後ともカオナビをよろしくお願いいたします。