生成AI機能
文字認識・文字起こし
データ入力の自動化や入力時間の削減。AI自動入力(OCR)で履歴書や職務経歴書などの書類を自動で読み込み、システムへ入力。
生成AI機能満足度
3.5
6
サブ生成AI機能: その他 / データ分析
カテゴリーレポート2025 Fall掲載中 Good Response

カオナビの評判・口コミ 全421件

time

カオナビのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (36)
    • 非公開

      (355)
    • 企業名のみ公開

      (30)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (50)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (25)
    • IT・広告・マスコミ

      (187)
    • コンサル・会計・法務関連

      (21)
    • 人材

      (22)
    • 病院・福祉・介護

      (3)
    • 不動産

      (11)
    • 金融・保険

      (5)
    • 教育・学習

      (7)
    • 建設・建築

      (6)
    • 運輸

      (9)
    • 製造・機械

      (51)
    • 電気・ガス・水道

      (3)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (2)
    • 組合・団体・協会

      (4)
    • その他

      (10)
    • 不明

      (4)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (344)
    • 導入決定者

      (32)
    • IT管理者

      (43)
    • ビジネスパートナー

      (2)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

電気・電子機器|人事・教育職|1000人以上|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

かゆいところに手が届くタレントマネジメントシステム

タレントマネジメントシステム,人事評価システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・柔軟なカスタマイズ性
・直感的で使いやすいUI/UX
その理由
・こんな評価項目で評価したい、画面はこのように設計したいについても、工夫次第である程度何でも設定できる
・スマートレビューでは、マニュアル無しで初見でも使えるくらいにはわかりやすい

改善してほしいポイント

欲しい機能・分かりづらい点
・簡易版(廉価版)のカオナビがほしい(プロファイルブック、シナプスツリー、スマートレビュー)
その理由
・一部の機能しか使ってないので

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

スマートレビューの機能を使い、計算式を埋め込んだ職務評価シートを作成し、評価者や本人が順次閲覧できるようなワークフローを作成することができた。

検討者へお勧めするポイント

カスタマイズ性ならカオナビ

閉じる

非公開ユーザー

不動産開発|総務・庶務|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

戦略的人事を実現するためのスタートが切れます

タレントマネジメントシステム,人事評価システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・画面のデザインがシンプルで直感的に利用できる
・管理者メニューが豊富
・マニュアルが充実している
・エニアグラムやシャッフルフェイスなど、あったらいいなの機能が充実している
・操作性に統一感がある
・専任担当がサポートしてくれる
・サポートデスクへの問い合わせが簡単で、回答も早い
・日々のアップデートが多く、機能改善のスピードが速い
その理由
・使い始めは機能もマニュアルも多すぎてどこから始めていいか迷うことが多かったが、使っていくうちに使い方のコツがわかってきて、それぞれの機能がどんなものかもわかってくると、短期的な業務改善だけでなく、中長期的な戦略的人事の実現に向けたスタートを切ることができた。

続きを開く
白水 祐太

白水 祐太

OGSコンサルティング株式会社|人材|人事・教育職|20人未満|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

自由にカスタマイズ可能なシステム

タレントマネジメントシステム,人事評価システム,モチベーション管理システム,1on1ツールで利用

良いポイント

現在、当社ではオリジナルの評価制度を構築・運用しています。以前は別の人事システムを利用していましたが、カスタマイズ性に乏しく、自社制度に合った評価シートの作成が困難でした。

その点、カオナビクラウドは、エクセルのような感覚で自由にカスタマイズができ、自社制度や文化に合わせた評価シートのテンプレートを柔軟に作成・運用できます。また、設計段階ではカスタマーサポートの方が丁寧に対応してくださり、システムに詳しくない私でも安心して設計が進められました。自社の希望や設計イメージを共有することで、それに応じた具体的な提案をいただける点も、大変心強く感じています。

続きを開く

升本 恭子

株式会社東京ニユース通信社|放送・出版・マスコミ|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

なんだかんだ年間で開くサイトかもしれない

1on1ツールで利用

良いポイント

大企業ではないけれど、社員全員の名前と顔を一致させるのは至難の業。
辞令が出るたびにカオナビを開いています。
顔写真+名前+組織図として見せてくれるので、とても分かりやすく、なんだかんだ重宝しているなぁと思う機能の1つです。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

人事評価の透明性

人事評価システム,1on1ツールで利用

良いポイント

人事評価制度の構築の際にいろんなサービスを検討した結果カオナビさんにしました。
それは人事評価だけでなく、システムの汎用性や交流会や勉強会などを通じてのサポートの手厚さがポイントでした。

続きを開く

前田 成雄

株式会社WKUホールディングス|人材|人事・教育職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

社内情報の一元管理が可能!

タレントマネジメントシステム,人事評価システム,従業員満足度調査(ES調査)ツールで利用

良いポイント

入社までの案内や必要なことなどを今まではExcel管理のようなアナログな形でするしかなかったです。
カオナビを導入してからは組織図や社員情報、評価制度や社内アンケートなど全てカオナビで管理することができ、業務効率化がかなり図れました!
これから新たなシステムもできるので、さらに効率化が図れそうで楽しみです。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|人事・教育職|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

使いづらい点は早くにアップデートされ改善される

タレントマネジメントシステム,人事評価システムで利用

良いポイント

弊社の担当者の方にカオナビでこんな機能があったら良い、ここをこうしたら良いと提案させていただいたところ
比較的早い段階でシステムがアップロードされ提案させていただいた機能が追加されました。
カスタマーからの声を大切にし早い段階で機能改善するサービスだと驚きました。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

大企業向けのプロダクト

タレントマネジメントシステム,人事評価システムで利用

良いポイント

・社員の所属部署/スキル/入社年月/パーソナリティ等が一覧で確認できる利便性
・目標設定等のフリーテキスト欄を埋める際、自動保存してくれる

続きを開く

非公開ユーザー

機械器具|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

一貫した人事評価制度を策定!

タレントマネジメントシステム,人事評価システム,従業員満足度調査(ES調査)ツールで利用

良いポイント

これまで各事業部ごとに運用されていた評価制度に加えて、全社共通の評価制度策定のため、カオナビを導入しました。GoogleWorkSpaceとのシングルサインオンで利用しています。
以前は、社員の顔写真を社内ポータルサイトにて随時更新していましたが、社員数が増えても、カオナビで一発で確認できるようになりました。弊社では、人材データベースとして、顔写真、氏名、最新の所属部署、入社日と勤続年数、勤務地、役職に関しては誰でも閲覧可能です。
また、カオナビ内でアンケートの実施、回収結果の自動集計・分析ができるので、従業員個人のやりがい、満足度にフォーカスし、改善テーマを可視化、把握することで改善に努めていくことを目的とし、全社アンケートや会社テストを実施しています。

続きを開く

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|人事・教育職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

人事評価の多様な情報を格納でき評価

タレントマネジメントシステム,HCM,エンゲージメントサーベイツール,従業員満足度調査(ES調査)ツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・社内評価をオンライン上で完結させることができる
・人材情報の可視化に最適
その理由
・カオナビ導入前はExcelシートに記入し評価を行うというアナログな方法で対応していたが、カオナビの導入によりペーパーレス化が実現、評価開始から上長回覧と本人のフィードバックを一元管理でき、過去の評価参照が容易にできるようになった
・シンプルな操作性と設定がIT初心者でも簡単に構築できる

続きを開く

ITreviewに参加しよう!