非公開ユーザー
情報通信・インターネット|会計・経理|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
メール共有システムで利用
良いポイント
・一通りの機能があるので、実際に使ってみて「この機能が欲しいんだけどなあ....」ということがほとんどないです。メール管理機能で必要だなと思う機能はだいたいあります。(テンプレートの管理、件名や本文の内容による分類分け、自動転送機能等)後述しますが、不足している機能はAPI連携くらいです。
・古臭いUIですが、わかりやすくはあるので操作に手間取ることはありませんでした
改善してほしいポイント
・UIが古臭いので、なんとなくとっつきにくいイメージはあります。イメージだけで、ただのメール管理ソフトなので実際に触ってみると特に問題なく処理できます。
・送信メールの転送処理ができないのがちょっと気になりました
・Slackとの連携をしてほしいです。Slack中心の会社はそもそもメールを確認する習慣がない人がたまにいて、そういう人たちがメールディーラーすら確認してくれないといったことがあるので
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
・経営管理部業務において、Googleの共通メールアドレスにて各個人が外部とメールでやりとりをしていますが、それにあたりメールの対応漏れ等のリスクがあるため、管理ソフトを導入する必要が生じました
・実際に導入してみて、メールごとに担当者のアサインができるようになり、対応漏れがなくなりました