生成AI機能
案件優先度分析
案件ごとの成功確度や関係性を分析し、優先対応すべき案件をAIが可視化。
生成AI機能満足度
-
0
カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中

Salesforce Sales Cloudの評判・口コミ 全446件

time

Salesforce Sales Cloudのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (49)
    • 非公開

      (360)
    • 企業名のみ公開

      (37)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (33)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (18)
    • IT・広告・マスコミ

      (261)
    • コンサル・会計・法務関連

      (12)
    • 人材

      (21)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (7)
    • 金融・保険

      (10)
    • 教育・学習

      (3)
    • 建設・建築

      (15)
    • 運輸

      (2)
    • 製造・機械

      (43)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (13)
    • 不明

      (5)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (376)
    • 導入決定者

      (17)
    • IT管理者

      (49)
    • ビジネスパートナー

      (4)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

高額だが顧客情報蓄積には効果的

CRMツール,SFAツール(営業支援システム)で利用

良いポイント

SFA/CRM系のツールとしては多くの機能も備えており、非常に多くのことができる。
商談管理画面では、履歴さえちゃんの入力をすれば会社の資産として提案の成功事例、失敗事例を蓄積し、
効果的な営業戦略につなげることができ、その後のナーチャリングまでSales Cloudで完結できる。
使いこなすのは難しいが、レポートやダッシュボードの機能も充実しているので、
営業進捗や顧客データの可視化ができ、定量的に会議を進めることもできる。

改善してほしいポイント

多機能且つ海外製品のため、使いこなすのが難しく、結局商談管理メインになってしまう。
価格自体も非常に高額なので、複数の機能を使わないのであれば、もっと安価で優れたUI/UXの国内SFAも多いが
何年もカスタマイズしながらデータを蓄積してきたので、やめるにやめられない状態にも陥ってしまう。
より感覚的に機能を使えるようなUIに改善したり、日本語でのマニュアルを充実させてほしい。
また、Classicは使いやすかったが、LightningのUIは非常に悪い。モバイルアプリも使えるレベルにない。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

営業の人数が多いため、しっかりと活動履歴を残すことで、施策への取り組みや顧客アプローチ状況、
商談進捗を把握し、効率よくマネジメントすることができるようになった。

閉じる

非公開ユーザー

設備(建設・建築)|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

商談内容をチームメンバーで共有できる

CRMツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・商談内容をチームメンバーで共有できる。

その理由
・Salesforceに商談内容を記入することで情報共有できるので、ミーティングをする時間を省ける。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトバンク株式会社|情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

案件進捗管理に有効なツール

CRMツール,SFAツール(営業支援システム)で利用

良いポイント

顧客管理、商談管理をクラウド上で行うことができ、顧客状況、案件状況の共有をリアルタイムで行うことが出来る点です。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

一番使いやすいSFA

SFAツール(営業支援システム)で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・カスタマイズの幅が広い
・マーケティングツールとしても使える

その理由
・進捗をフェーズ事に見れたり他システムとの連携や開発がかなり自由なので、目的に応じて使い方を変えられる。
 また、チャットだったりメールを送れたりとSFDCだけでだいたいの物事が完了する。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|経営・経営企画職|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

自由度の高いCRM

CRMツール,SFAツール(営業支援システム)で利用

良いポイント

他の社内システムに比べて特に優れている点
・利用用途にあわせた自由度の高さ
・ノーコードで編集できるため、敷居が低い
・大手なのでサポートが充実していること

続きを開く

連携して利用中のツール

井戸 舞

井戸 舞

エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社|情報通信・インターネット|製品企画|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

営業活動の管理・案件の分析に活用

CRMツール,SFAツール(営業支援システム)で利用

良いポイント

お客様の情報・過去から現在進行中の案件・担当の社内営業者など、営業活動に関する情報が全て確認できることが便利です。社名で検索ができ、初めて使う人でも本能的に触れ、欲しい情報が得られる標準機能がついているので有り難いです。

続きを開く

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

リードや案件情報を一括管理

CRMツールで利用

良いポイント

リードや案件情報を一括で管理できるため、電話や打ち合わせの記録や案件進捗など社内への情報共有がしやすいです。誰がいつ・どの顧客にアプローチしたか、次のアプローチはいつか、可視化を可能にするため、効率良い営業活動の手助けとなっています。

続きを開く

連携して利用中のツール

榎本 秀一郎

株式会社Pathee|ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|20人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

SFA、CRMといったら

CRMツール,SFAツール(営業支援システム)で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・SFAとして基本的な項目が網羅されている
・自社に合わせてかなり細かくカスタマイズができる
・カスタマイズが慣れが必要だが慣れれば直感的にカスタマイズができる

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

機能は豊富だがUIが...

CRMツール,SFAツール(営業支援システム),CRM(小売業向け)で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・機能が豊富
・カスタマイズ性
その理由
・機能が豊富でカスタマイズもできる。
特に「レポート機能」「ダッシュボード機能」は予実管理、目標管理に最適。
企業独自の設定で企業独自でほしいデータもレポート化、ダッシュボード化可能。

その他「名刺取り込み機能」で打ち込むことなく、画像読み取りでリード・取引先登録ができるので
ストレスなく、顧客管理ができる点も気に入っております。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

足りない機能はほとんどないと思っています

CRMツール,SFAツール(営業支援システム)で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・機能が充実していて、他のSFAサービスと比べる際にもまず土台となるツールだと思います
・出来ない事がほとんどないので重宝してます
・顧客管理、案件管理はもちろん、分析にも役立っています

続きを開く

連携して利用中のツール

ITreviewに参加しよう!