非公開ユーザー
その他製造業|社内情報システム(CIO・マネージャ)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
高くて機能は多いが、よくわからないし、使いこなせないのが現実
良いポイント
機能はたしかに多いです。でも、本当にしたいことはできないなどやはりありました。高いお金払っているのに、これでは納得できないですね。もちろん、自身のレベルが追い付いてないので、サポート会社と契約。そこに相談してもやはりできないと。。。当社は今、乗り換え検討中です。2年使いましたが、いい勉強でした。次は機能をしぼって会社に合うソフトを選ぼうと思っています。あと、海外製はやはりつかいにくい印象です。
改善してほしいポイント
欲しい機能・分かりづらい点
・サポートが無償版だとメール対応のみ。かなり解決に根気と時間かかります。
・Excel風入力画面設定できない。営業はExcelになれているその入力ができない
その理由
・高い価格なのでこちらも求めてしまいます。が解決できない事項は多いです。
・
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
解決できた課題・具体的な効果
・入力系が弱いので、解決できた印象はない
・SFAのよい勉強になったので、これを元に次のSFAを探そうとおもいました
検討者へお勧めするポイント
導入には、そうとうな力量と情熱が必要です。サポートも貧弱なのでメール対応はありますが、返答は遅い。なのでサポート会社と契約はまずはひつようでしょう。これもまたかなり高いので、相当な覚悟がいると思います。私はITに携わり30年ですが、非常につかいづらいと感じました。レベルが高い会社向けだと思います。中小企業はやめておくべきかなと思いました。なので私の会社は乗り換え予定です。
連携して利用中のツール