非公開ユーザー
その他小売・卸売|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない
企業所属 確認済
利用画像確認
経験や実績、自身の経歴を管理できるシステム
タレントマネジメントシステム,LMS,人事評価システム,モチベーション管理システムで利用
良いポイント
人事関連の履歴が残されていくので、自分の経験や過去の評価、強味、取得済み資格などを一覧で見ることができる。
アンケートに答えていくと自分に合う仕事のスタイル、業務内容、弱みなどを評価してくれる機能もあるので、自分で把握することができる。
改善してほしいポイント
個人情報やセンシティブな情報もあるため、人事部の誰が自分の情報にいつアクセスしたかなどを確認できる機能があると有難い。
社内でどのように自分の個人情報が管理されているのかが管理されている側には分からない。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
人事評価の際、どういった情報に基づいて評価されているのかが一目でわかる。
過去に自分がどういった資格をどこまで、いつ取得していたか記録が残るので、自身の経歴確認に役立つ。
検討者へお勧めするポイント
社員としては、個人情報を入力するシステムになるので、何のためにTalent Paletteを導入するのか、どういった管理がされるのかをきちんと社員に説明をした上で、導入を行う方が良いと思う。
閉じる
非公開ユーザー
機械器具|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
利用画像確認
各期のミッション管理に使用しています。
タレントマネジメントシステム,人事評価システム,モチベーション管理システムで利用
良いポイント
社員のミッションや評価の統合を、以前はNotes上で行っていました。
3年くらい前からタレントパレットに切り替えて運用しています。
期初にその期のミッションの合意、先期のミッションに対する評価、業務を行う中での各自の活動についての想いや自己改革についてのコメント入力、上司の評価などを一元化し、査定にもそれらデータを活用しています。
また弊社は全国規模で拠点を設けており、日々関わらない社員の顔や名前も知ることがないのですが、各自のスキルや取得資格などの情報もカルテのような運用ができるので、普段メールやオンラインでしか接触のない相手のことを知ることにもつながっていると思います。社員のミッションや活動、評価、どんな人かを知るための情報を一元化できたことは、管理工数削減にもつながって良いツールと思います。
改善してほしいポイント
項目の作り方は弊社側の問題かもしれませんが、計算式を使用したい査定資料などとシステムの統合ができるといいなと思いました。一部Excel管理している部分とタレントパレットが一緒になると、もっと管理工数削減や効率化に繋がると思いました。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
Notesで運用していたころ、社内でしか自分の評価のための資料作成や報告作成もできず、それをオフィス内でまわりの目を気にしながら作成したり、残業管理が厳しい中ではゆっくり作ることもできなかった社員も少なくないと思います。
今は働く環境が多岐にわたることや、タレントパレットの社員向けフォームもかなり余裕をもって公開できるようになり、各自がしっかりと自分を見つめなおし、自分の評価のための準備を行うことができたと思います。結果、その後の上司との評価面談の品質も向上していると感じています。
続きを開く
非公開ユーザー
その他の化学工業|経営・経営企画職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
利用画像確認
社内コミュニケーションに役立つ
タレントマネジメントシステム,人事評価システムで利用
良いポイント
企業ごとの設定により使いこなせる、使いこなせない部分もあると思うが、社内で過去に「〇〇の業務を経験した人」「〇〇の部署にいた人」という切り口から検索できるのがありがたい。特に所属部署は、組織改編でなくなったり、吸収、合併された組織に所属した経験のある人も探しやすいのでありがたい。
改善してほしいポイント
設定の問題かもしれないが、人を名前から検索するのが難しい。ローマ字での検索もできるようになるとありがたい。また目標管理システムは、入力のしやすさ以外は至って普通であり、もう少し他のツールと違う機能があると満足感が高い。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
部署をまたいだタスクフォースを行う際、ある切り口での経験がある人、適性がある人の探索を、従来は人づてに数珠つなぎできいていって探していったり、現在の所属部署という切り口から初めて探す必要があったが、このツールを使ってダイレクトに必要な経験を持つ人、という切り口から探せるようになった。
続きを開く
上野 涼
株式会社ピーエスシー|情報通信・インターネット|システム分析・設計|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
利用画像確認
人事評価が可視化に
人事評価システムで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・一人ひとりの評価の結果、ウェイトを可視化してくれる
・UI、レイアウトが分かりやすい
改善してほしいポイント
欲しい機能・分かりづらい点
・機能が結構多いため、もう少し利用マニュアルやFAQサイトを充実にしてほしい
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
解決できた課題・具体的な効果
・今までの自分の人事考課の結果はExeclシート形式で、どの部分が良いか、どの部分が足りないかがわかりにくかった。
タレントパレットの導入によって、各評価ポイントが可視化になり、人事考課のモヤモヤがある程度解消された。
続きを開く
非公開ユーザー
大和ライフネクスト株式会社|ビル管理・オフィスサポート|品質管理|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない
企業所属 確認済
モチベーションUPにつながる!
タレントマネジメントシステム,採用管理システム(ATS),人事評価システム,エンゲージメントサーベイツールで利用
良いポイント
タレントパレットを使用し、半期ごとの評価を会社からいただいています。
期初に登録した目標をいつでもタレントパレット上で確認できるので、自身も日々目標を確認しながら期末まで頑張れています。
改善してほしいポイント
現在使用していないツールがいくつかあります。
そのタブも上部にたくさん表示されており少しまぎらわしいです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
モチベーションを保つのに役立っています!
期末に上司から誉められるのを頼りにタレントパレットを確認しながら日々の業務に取り組んでいます。
続きを開く
非公開ユーザー
大和ライフネクスト株式会社|ビル管理・オフィスサポート|その他一般職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
利用画像確認
社員、評価の一元化
タレントマネジメントシステム,人事評価システムで利用
良いポイント
半期毎に目標設定、振り返りを実施しておりますが、紙やデータで管理をしておりましたが、容易に検索する事ができませんでした。タレントパレットを利用すると、過去の振り返りを容易に確認することができ、また、役職者はメンバーの過去の成績を容易に確認する事ができます。
改善してほしいポイント
振り返りを記載する欄がインターネットでの入力となっております。そのため、ネットが切断された際は入力データが保存されません。記載用のエクセルデータ等を活用し、オフラインでも実施でき、かつ、途中で保存しながら進められる機能があると良いと思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
解決できた課題・具体的な効果
・過去の成績の一元管理
・リモートワークの推奨
課題に貢献した機能・ポイント
・ネット上で人に紐付き、評価を閲覧できるので、権限次第では誰でも、容易に閲覧することができます。
・確認、承認フローが複雑で、修正等で出社する必要がございましたが、ネット上での管理となった事でリモートワークが推進されました。
検討者へお勧めするポイント
部署が多い企業にお勧めです。
続きを開く
非公開ユーザー
人材|総務・庶務|1000人以上|導入決定者|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
数値化、可視化しやすい。
タレントマネジメントシステム,人事評価システムで利用
良いポイント
評価項目に対して様々な尺度、ウエイトでスコア化、可視化していくことが課題でした。
タレントパレット内では他システムでは対応不可なことも実現でき、対応したいことがほぼ実現できました。
改善してほしいポイント
被評価者に対しての操作マニュアル動画があると社内展開しやすいと思いました。
評価フローの策定支援の際、電話連絡やライトなウェブ会議ができると便利だなと思いました。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
評価運用の効率化。可視化。
評価内容の集約。
評価フローのオンライン化。
複雑なスコア化ができるようになった。
続きを開く
非公開ユーザー
総合卸売・商社・貿易|会計・経理|1000人以上|ユーザー(利用者)
企業所属 確認済
ごく標準的な人材管理ツール
タレントマネジメントシステムで利用
良いポイント
当社では人事評価ツールとしてではなく、人材開発、人材マネジメントを目的に利用しておりますが、部下の検索や内容把握に非常にUI良く活用出来ております。
改善してほしいポイント
まだ短期間しか利用していないため、大きな課題を感じる局面は無いが、使いやすさが売りであるため、更なる検索性の向上や分析機能の充実を期待したい。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
当社では各人材の強み弱みを定量化して、今後伸ばすべきエリアを特定するような施策が行われており、その実現に本製品が寄与している。
続きを開く
非公開ユーザー
株式会社アーバンリサーチ|ファッション・洋服|広報・IR|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない
企業所属 確認済
スタッフを把握するツール
タレントマネジメントシステム,人事評価システム,モチベーション管理システムで利用
良いポイント
多店舗展開している弊社としては本社スタッフがそれぞれの店舗のスタッフを全員直接知ることは到底難しいことなのですが、このツールを使用すれば全国のスタッフを検索することもでき、どんなフタッフがいるのかを遠隔で確認することもでき、さらにコミュニケーションもとれるので魅力的です。
改善してほしいポイント
ツール内の機能がかなり多く、どう使っていいか分からないものが多いので簡単に導いてくれたらもっといいかなと思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
こちらのツールを使用することで、隠れていた素敵なスタッフを探し出すことができ適所に配置したりすることが出来る。
続きを開く
非公開ユーザー
情報通信・インターネット|経営・経営企画職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
グループウェアとして及第点
タレントマネジメントシステム,人事評価システムで利用
良いポイント
弊社の利用では、「全社のビジョン共有」「アンケートなど通知事項の集約」「課員目標管理」が
主な利用目的です。
ボタン一つ一つの意味まで理解してなくても、想像で進めばなんとなくやりたいことができるUIは
推しポイントです。
目標管理の申請・承認のワークフローもそこそこに作り込まれていて扱いやすいです
改善してほしいポイント
目標管理の入力グリッドの構成。
編集や一覧表示する際に小さな画面のPCでは表示がしにくい、またスクロールバーも
パッと目が行き届きにくい場所にあって操作が滞ります。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
目標進捗管理においてはKPI・KGIをしっかり書き込めるので
四半期や通年での初心を忘れず課員が各々で考えてくれるようになりました
続きを開く