カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 Good Response

KARTEの評判・口コミ 全109件

time

KARTEのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (14)
    • 非公開

      (87)
    • 企業名のみ公開

      (8)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (29)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (10)
    • IT・広告・マスコミ

      (47)
    • コンサル・会計・法務関連

      (1)
    • 人材

      (5)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (1)
    • 金融・保険

      (5)
    • 教育・学習

      (2)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (6)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (1)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (83)
    • 導入決定者

      (16)
    • IT管理者

      (6)
    • ビジネスパートナー

      (4)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ファッション・洋服|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

施策のPDCAを高速で回せるWEB接客ツール

Web接客ツール,ABテストツール,Webチャットツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・エンジニアの工数を削減しつつマーケティング施策をクイックに実施できる。
・非同期の為、サイトへの負荷をかけることなくセグメントに応じた接客が可能
・ABテストが容易にでき、PDCAを高速で回すことが可能
・サポート体制

その理由
・ビジネスサイドで企画するキャンペーン等をクイックに実施していくにあたり、ボトルネックになりやすいエンジニアのリソースの部分に対して工数を大幅に削減して実施ができている。
また、ABテストや配信セグメントの調整等もマーケターで完結できるケースが多く、PDCAのリードタイムを短縮できている。
細かい仕様などで不明な点があった際に、チャットではなくPLAIDの担当者に直接連絡するケースが度々あるが、一次回答含めて対応が迅速でありがたい。

改善してほしいポイント

欲しい機能・分かりづらい点
・管理画面の読み込みの重さ
・強整合性の仕様がわかりづらい

その理由
・接客の設定をする際に読み込みに時間がかかり(度々エラーが起こる)、設定を終えるまでに無駄な時間が発生する。
・カスタムイベント等を参照して配信する場合などに、閲覧イベントとの解析順の考慮が必要になったりする為、設定のハードルが高くなる

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

弊社での主なKARTEのユースケースとしては、ポイント配布系のプロモーション施策を実施する際に活用するケースが多い状況。
コスト効率よく運用していくにあたりアプローチをするターゲットユーザーを様々な条件でフィルタリングして配信をしている状況ですが、ユーザー行動のリアルタイム解析や非エンジニアメンバーによるオペレーションを考慮すると、導入前の状況だと実現が難しかった。
この部分についてKARTEを導入したことで実現が容易になり、汎用的に使いまわせる仕組みの構築ができた為、新規会員獲得・サービス利用促進・離反防止・顧客育成等、顧客の状態に応じて適切なアプローチをエンジニアの工数が限られている状況においても展開することが可能となった。

検討者へお勧めするポイント

色々な機能を備えておりやりたいことは大抵実現できるツールとなっているので、機能によっては使いこなすまでには時間を要するかと思いますが導入目的がはっきりとしているようであればお勧めです。

閉じる

連携して利用中のツール

CXチーム

CXチーム

OFFICIAL VENDER

株式会社プレイド|Customer Experience Designer

平素より、KARTEをご利用頂き誠にありがとうございます。 やりたかったけどできなかった施策が自部署でクイックにできるようになると、次々と新しい着想が生まれそうですね。KARTEが好循環のきっかけになれていたら嬉しいです。 また、貴重なご意見もありがとうございます。 管理画面のスピードについて、ご不便をおかけし申し訳ございません。様々対策を行なっておりますのでもう少々お待ちいただけますと幸いです。改善ポイントにつきましては、社内開発メンバーにも共有して検討を行ってまいります。 今後も貴社のマーケティング施策にKARTEをお役立ていただけますと幸いです。 
引き続きどうぞよろしくお願いいたします。

徳堂 智彦

徳堂 智彦

株式会社助太刀|ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

karteで顧客のサービス利用の流れがわかるようになりました

アクセス解析ツール,ABテストツール,アプリ分析ツール,プッシュ通知サービス,デジタルアダプションプラットフォームで利用

良いポイント

ユーザーがアプリ上で行った行動を、全てログ形式でとっているため、時系列で参照することができる。サーバー側では最新の状態が上書きされていき、ログで全て取ろうとすると負荷がかかってしまうので、karteによってそれが可能になったことが大きいです。また、ユーザーストーリーの画面がとても秀逸で、アプリを利用しているユーザーがどのような遷移をしているか、どんな画面を見て、どんな機能を使って、どのタイミングで離脱しているかなどが直感的に理解できるので、N1の分析を行う際に非常に役に立っています。こういったn1は施策への落とし込みだけではなく、npsとつなげて顧客理解を深めたり、カスタマーサクセスにフィードバックをしてサクセスの質を向上させたりということにとても役立っています。

続きを開く

連携して利用中のツール

CXチーム

CXチーム

OFFICIAL VENDER

株式会社プレイド|Customer Experience Designer

平素より、KARTEをご利用頂き誠にありがとうございます。 行動チェーンの活用により、ユーザー行動の正しい理解に繋がり、インサイトをアプリUIの根本改善にも活かされたとのこと、素晴らしい取り組みですね。 ぜひ事例インタビュー等で詳しくお話を伺いたいです。 また、セグメント判定についての貴重なご意見もありがとうございます。
改善ポイントにつきましては、開発チームと連携し検討を進めてまいります。ご不便おかけして申し訳ありません。 こうしたご意見をいただけるのは大変ありがたく、弊社のカスタマーサクセス担当者宛てでも構いませんので、今後も遠慮なくお伝えいただけますと幸いです。 引き続きKARTEをどうぞよろしくお願いいたします。

非公開ユーザー

電気・電子機器|その他専門職|不明|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

KARTEで出来る事をどんどん知りたくなる

MAツール,アクセス解析ツール,ABテストツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・行動チェーン

その理由
・接客名やセグメントなど、行動を定義する方法が沢山あり、上司からどんな角度の質問を受けても、調べることができる

続きを開く
CXチーム

CXチーム

OFFICIAL VENDER

株式会社プレイド|Customer Experience Designer

平素より、KARTEをご利用頂き誠にありがとうございます。 「行動チェーン」や「埋め込み」機能を特にご活用いただいているとのこと、ありがとうざいます。 行動チェーンは、特定の行動からのファネル分析を通してボトルネックを見つけやすくなるため、沢山のクライアントの皆様にご活用いただいております。 レポートの作成の自動化について、お手数おかけして申し訳ありません。 貴重なご意見ありがとうございます。 早速開発側にも共有させていただきました。 ご要望については社内でも議論が進んでおり、引き続き検討を進めてまいります。 引き続きKARTEをどうぞよろしくお願いいたします。

非公開ユーザー

ファッション・洋服|プログラミング・テスト|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

定量&定性でアプローチできるカスタマー分析・接客ツール

Web接客ツール,アクセス解析ツール,ABテストツール,レコメンドエンジン,Webチャットツール,カゴ落ち対策で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・シンプルかつ分かりやすいUI
・ECサイト上における「〇〇な方」を「〇〇した方」かつ「〇〇を何回以上した方」など定量的な面からセグメント設定できる
・「サイト上でこういうことがしたい」というような接客テンプレートがいくつか最初から用意されている
・用意されているテンプレートのおかげで、ノーコードでも十分に活用できる
・サイト来訪者の動きをタイムラインに沿って分析することができる
・ABテスト機能があるので、効果測定が容易に可能
・チャット機能が標準装備

続きを開く
CXチーム

CXチーム

OFFICIAL VENDER

株式会社プレイド|Customer Experience Designer

平素より、KARTEをご利用頂き誠にありがとうございます。 特にECサイト向けにテンプレートを強化していたのでご活用いただけて嬉しいです。一方で、カスタマイズする場合はおっしゃるとおりエンジニアリングの知識が必要になってしまうのですが、少しでもハードルを下げられるように検討させていただきます。 また、複数プロジェクトを担当されている方ならではのご意見もありがとうございます! こちらに関しても早速開発にリクエストいたしました。より使いやすくできるようアップデートしていきたいと思っておりますので、また何かお気づきの点がございましたら担当CSまでご連絡いただければ幸いです。 引き続きKARTEをどうぞよろしくお願いいたします。

非公開ユーザー

その他金融|その他一般職|不明|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

運用者 (社含む)、のマーケティングリテラシーに左右される

Web接客ツール,MAツール,ABテストツールで利用

良いポイント

約2年ほど利用させていただきました。

本ツールは、単なるMAツール、ポップアップツールに止まらず、マーケティングの拡張性を上げるツールでありました。
運用者 (またはマーケター) が任意で施策の立案、実施をできるツールで、かつ社内の開発リソースを最小限に抑える工夫があるツールでした。

しかしながら、本ツールは運用者または、社内のマーケティングリテラシーを問うツールでもあり、社内の協力が得られない場合は運用に難航するツールである側面を持っています。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

利便性の高いWEB接客ツール

Web接客ツール,ABテストツール,Webチャットツールで利用

良いポイント

ユーザーのセグメントがかなり細かくできる点がメリットです。そのため、WEBサイトに流入したユーザータイプ別に、適切な案内を表示することができ、よりユーザビリティの高いサイトにすることができます。また通常だと、開発で実装しないといけないところを、カルテを導入しておくことで、開発の力を借りずともポップアップ等の表示ができるのがよいです。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ユーザーの検索行動をリアルタイムで見ながら施策をうてます

ABテストツール,アプリ分析ツール,カゴ落ち対策,プッシュ通知サービスで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・ツール上では、リアルタイムでユーザーの行動を見ることができます。他にも同様のツールを使用していますが、カルテにしかこれはできません。
・該当ユーザーが施策を表示したことでコンバージョンレートが改善されたかどうかをレポーティングしてくれます。前後の検索行動も閲覧可能です。
・デザインが洗練されている点も優れています。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Web接客もそうだが、データがしっかりとれることが良い

Web接客ツール,アクセス解析ツール,CDPツールで利用

良いポイント

WEB上の行動データをイベントとして取得することで、効果測定やユーザーのセグメントとして利用できる。
これまで、複数のWEBサイトやプロダクト上での行動を一意にユーザー特定して計測やセグメントができていなかったのが、Karteを導入することによって実現できるようになり、助かっている。
またWeb接客については、テンプレートの範囲であればノンコードでできるし、JSが書ける人であればある程度カスタマイズ性も高い。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

食料品・酒屋|宣伝・マーケティング|50-100人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

プレイドの社員さんもKARTEのように向き合ってくれる

Web接客ツール,アクセス解析ツール,ABテストツール,カゴ落ち対策で利用

良いポイント

当初は非エンジニアでもスムーズに対応できる接客ツールとして導入を決めたが、それ以上に顧客理解のツールとして活用できる。接客を配信するだけではなく、その接客を受けたユーザーがどのような行動をしたかKARTE Liveを使って確認し、改善をする、とKARTE内でPDCAが完結できる。
またプレイド社のスタッフさんも顧客(ここでいうKARTE導入社)への向き合いをしっかりしてくれて、KARTEの機能をどう使い倒すのがいいかと毎回さまざまに提案をしてくださる。KARTEの機能面についての要望もよくヒアリングしてくれるので、事業を拡大するうえでのパートナーとして信頼している。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

基本はノーコードで使える、しかし頭を柔らかくする必要あり

Web接客ツール,アクセス解析ツール,ABテストツールで利用

良いポイント

システム開発不要、ノーコードでCXの最大化ができるので、JSやCSSなどの知見がない一般的なマーケターでもある程度は実装まで走れる。
また他の方が作られた接客サービスがダウンロードできるので、アイデアをたくさん拾うことができる。

続きを開く

連携して利用中のツール

ITreviewに参加しよう!