カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中

kintoneの評判・口コミ 全500件

time

kintoneのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (54)
    • 非公開

      (398)
    • 企業名のみ公開

      (48)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (72)
    • 飲食・宿泊

      (5)
    • サービス

      (30)
    • IT・広告・マスコミ

      (190)
    • コンサル・会計・法務関連

      (16)
    • 人材

      (16)
    • 病院・福祉・介護

      (3)
    • 不動産

      (19)
    • 金融・保険

      (10)
    • 教育・学習

      (3)
    • 建設・建築

      (26)
    • 運輸

      (7)
    • 製造・機械

      (68)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (6)
    • 組合・団体・協会

      (7)
    • その他

      (15)
    • 不明

      (4)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (316)
    • 導入決定者

      (48)
    • IT管理者

      (121)
    • ビジネスパートナー

      (15)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

株式会社エステック|その他小売・卸売|社内情報システム(開発・運用管理)|20-50人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

情報共有に貢献

CRMツール,ノーコードWebデータベースで利用

良いポイント

ファイルメーカー等の他システムから乗り換え、できるだけ使用するシステムを一本化するために導入しました。
ちょっとしたアプリなら簡単に作成できるのが魅力です。

改善してほしいポイント

時代に逆行しているのは承知してますが、印刷した際紙に綺麗に収まらないのが少し不便です。
私が知らないだけで対応したプラグインはあるかもしれませんが。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

分散していた業務アプリをある程度一元化することができました。
また、簡単にアプリを作成できることから、個々人の業務改善意識が上がったのも大きなメリットです。

閉じる

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|ITコンサルタント|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

kintoneを使ってみた

CRMツール,ノーコードWebデータベースで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・チケット管理がしやすい
・必要なアプリを直観的に生成できる
・APIが充実
その理由
・フィルター機能、担当者やステータス管理が簡単にできるため
・レコードのフォーマット設定や配置など自由に操作できるため
・使えるAPIの数も種類も多く、充実している。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ビジネスパートナー

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

他拠点の情報共有に大変便利

CRMツール,ローコード開発ツールで利用

良いポイント

非エンジニアであってもアプリを自由に作れることが素晴らしいです。
ちょっとした修正であればその場で変更できるので、打ち合わせの回数も少なくて済みます。

続きを開く

非公開ユーザー

貸金業、クレジットカード|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

自由にアレンジして使えて便利

ノーコードWebデータベースで利用

良いポイント

営業活動の記録ツールとして活用しているが、項目を自由に作成でき、その項目別に整理することができるのが非常に便利。また、データをエクセルデータに落とすことができるのも、二次活用の観点から非常に助かっている。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社匠屋|建築・鉱物・金属|広報・IR|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

社内の電話対応管理に使っていますが他にもやってみたくなります

ノーコードWebデータベース,コラボレーションツールで利用

良いポイント

導入時はお願いしている会社さんで設定等を行ってもらい手始めに社外からかかってきた電話の応対管理の
アプリを作ってもらいました。
スタッフ全員が慣れるまでは大変ですが、管理ができるようになるととてもラクになりました。

続きを開く

非公開ユーザー

不動産売買|社内情報システム(その他)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ワークフロー周りの電子化はkintone一択

ノーコードWebデータベースで利用

良いポイント

業界柄まだまだ紙ベースの業務が主流で昨年までワークフローを紙で行っていましたが、kintoneを導入し一斉に電子化。承認者が拠点の違うところにいたり、外出や出張で確認に時間がかかったり、紙なので無くすこともあったり・・などの課題が、全てなくなりました。
もちろんワークフロー電子化できるサービスは多々あり、情シスとして10年以上さまざまなサービスを経験しましたが、いまのところkintoneが軍を抜いて使いやすいです。
理由はいくつかありますが、閲覧制限や入力制御がしやすい/設定が簡易/プラグインを活用した展開が豊富、ということころでしょうか。ワークフローや稟議が多い、承認者が複数拠点をまたがる、紙の管理が煩雑になっているなどの会社ではかなり相性いいと思います。

続きを開く

導入している拡張機能

非公開ユーザー

その他小売・卸売|営業・販売・サービス職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

キントーン利用してます

CRMツールで利用

良いポイント

パソコンだけでなくスマホやタブレットで外出先でも見積書を作成できるのが便利です。顧客管理、商談管理、行動管理など日々営業が入力する作業も簡単に空いた時間にできるのが重宝してます。

続きを開く

導入している拡張機能

非公開ユーザー

鉄・金属|保守・運用管理|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

業務で使っています

ノーコードWebデータベースで利用

良いポイント

今まで書類を回覧して承認をしてもらっていたが、このキントーンで承認機能付きアプリを作ることで、紙での承認時によくあった回覧途中でなくなることはなくなりました。他のアプリにも承認機能つけてほしくなりますよ。

続きを開く

小林 史明

大地訪問看護ステーション|介護・福祉|その他専門職|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

社内業務管理アプリの決定版!

ノーコードWebデータベース,コラボレーションツールで利用

良いポイント

何と言ってもアプリケーションが体感的に作成出来るところが何よりも利点です。勤怠管理や残業申請、有給管理など社内における管理業務の多くをキントーンで作成、運用しています。
Excelやや Accessで作成することも可能でしょうが、コードや操作など専門的な知識や技術が必要になることが多く敷居が高いもの。キントーンはパーツを組み合わせながら機能調整も出来るので、複雑なコードを知らずとも仕上がりをイメージしながらアプリ作成が可能です。
また、作成したアプリはキントーンサイトにログインすればどの端末からでも使用可能なので汎用性が高いところも利点だと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|社内情報システム(開発・運用管理)|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

便利!簡単!プラグインも充実!

ノーコードWebデータベース,ローコード開発ツールで利用

良いポイント

とにかく簡単ですし便利です。
少し複雑なことをしようと思わない限りは、Kintoneの基本機能でシステムを1日あれば作成できます。
少し複雑なことをしようとすると、プラグインが必要だったりはしますが、プラグインがとにかく充実しているので、コストは掛かりますが実現したいことはほぼほぼ実現できます。
自由度の高さがとにかくすごいと感じます。

続きを開く

導入している拡張機能

ITreviewに参加しよう!