カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中

kintoneの評判・口コミ 全500件

time

kintoneのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (54)
    • 非公開

      (398)
    • 企業名のみ公開

      (48)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (72)
    • 飲食・宿泊

      (5)
    • サービス

      (30)
    • IT・広告・マスコミ

      (190)
    • コンサル・会計・法務関連

      (16)
    • 人材

      (16)
    • 病院・福祉・介護

      (3)
    • 不動産

      (19)
    • 金融・保険

      (10)
    • 教育・学習

      (3)
    • 建設・建築

      (26)
    • 運輸

      (7)
    • 製造・機械

      (68)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (6)
    • 組合・団体・協会

      (7)
    • その他

      (15)
    • 不明

      (4)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (316)
    • 導入決定者

      (48)
    • IT管理者

      (121)
    • ビジネスパートナー

      (15)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|ITコンサルタント|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

カスタマイズできる

ノーコードWebデータベース,コラボレーションツールで利用

良いポイント

何の管理を、どんな風にしたいかをカスタマイズで実現できる。
アナウンス日を設定できるので、確認漏れが減る。
データを再利用できるので、業務効率化に繋がる。

改善してほしいポイント

扱いが慣れていない人でも、形にしやすいテンプレートが充実していれば、間口が広がると感じます。
スマホで見れるのは便利ですが、画面構成をもう少し見やすくしてほしいです。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

機器ごと、顧客ごとの管理ができ、また社外の方とのやり取りも可能で、使いやすい形を作り上げることができました。
社内で誰もが見たり編集したりできるし、お知らせも来るので、情報の共有がしやすいです。
また、外出先でもスマホで確認できるし編集できるので、入力忘れがなくなります。

閉じる

非公開ユーザー

精密機械|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

kintoneを使用した感想

ノーコードWebデータベースで利用

良いポイント

お客さんからの修理預り品の管理をエクセルで行っていましたが、kintoneに変更しました。
必要な情報や不要な情報の追加や削除が簡単で、PDFやエクセルの添付もできるため確認するのが楽になりました。

続きを開く

非公開ユーザー

放送・出版・マスコミ|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

営業活動で利用

コラボレーションツールで利用

良いポイント

営業活動に必要な様々な項目、カテゴリを設定することができる。また掲示板にPDFやExcelをアップしたり、リスト形式のデータをアップしたりと様々なことができる。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|総務・庶務|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

管理表の一元化に最適

ノーコードWebデータベースで利用

良いポイント

UIが良く、感覚でつかうことができる。また管理表などを自由にカスタマイズして作ることが可能なので社内に点在していた管理表をまとめることに大変役に立ちました。管理業務でやりたいことのだいたいのことは叶えられる機能が備わっていると思います。

続きを開く

非公開ユーザー

食料品・酒屋|その他専門職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

自由度が高いアプリで、結構できる

コラボレーションツールで利用

良いポイント

コミュニティとして利用してます。
同社の元々あったプログラムよりも、非常に安価で自由度が高いアプリです。

会社の中で何かをしようとした時に、その目的に合わせてその場所を作ることができるので、とても便利です。

社内においては…申請などの電子申請や、会社や社長からのメッセージ、トラブルが起きた時の連絡報告などに使用しており、メールで個人で動いてた時に比べて、情報共有がしやすくとても社内の透明度が増しました。

続きを開く

非公開ユーザー

設備(建設・建築)|品質管理|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

タスク管理に使用していました。

コラボレーションツールで利用

良いポイント

業務のタスク管理をエクセルでやっており、各部署の方が毎月経過を入力したファイルを担当者が、手作業で一つにまとめており、非常に手間が掛かっていました。そこでキントーンを導入したことで、各部署の担当者が直接入力できるようになり、まとめる手間が無くなりました。また、案件のステータス管理にも使用しており、各案件の進捗状況が分かりやすくなりました。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

データベース管理に役立つ

コラボレーションツールで利用

良いポイント

おもに、データベース作成に利用しています。
顧客の管理、案件の管理、営業活動日報、これら3つのデータベースを作成し
それぞれ連携させています。
社内で情報の共有、コメントの投稿などして
お互いにフォローができるようになっています。

KINTONEには、様々なアプリケーション連携(課金等)もあり、それらを駆使しまくれば
表計算より使いやすいものができるかと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社サードウェーブ|機械器具|社内情報システム(企画・計画・調達)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

kintoneを使用して

CRMツール,コラボレーションツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・誰でも使用用途に合わせて業務用アプリを作成できる
・アプリのカスタマイズが簡単
その理由
・基本アプリフォーマットがあるので、業種/職種に合ったアプリを検索から導き出せるのが便利です。
・また、フォーマットを元にカスタマイズもできますし、慣れてくれば一から自分仕様にカスタマイズ作成もできるので、
業務に合ったアプリにできる。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|その他専門職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

部署間での共有が便利

コラボレーションツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・部署間での共有がリアルタイム行われ、進捗も都度確認ができる。
・様々なアプリケーションに対応していて、業務内容に合わせたテンプレートが利用できるので必要最低限の入力で作業を行える。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

日本の開発がいい

CRMツール,ノーコードWebデータベース,コラボレーションツールで利用

良いポイント

わかりやすいフロー作成が気に入っています。権限などの範囲や表示を理解するととても機能的です。権限を理解していないと意図した状態になっていないことにも気がつかないことがあるので注意。

続きを開く

連携して利用中のツール

ITreviewに参加しよう!