MiiTel Phoneの評判・口コミ 全64件

time

MiiTel Phoneのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (0)
    • 非公開

      (57)
    • 企業名のみ公開

      (7)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (2)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (5)
    • IT・広告・マスコミ

      (45)
    • コンサル・会計・法務関連

      (2)
    • 人材

      (4)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (3)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (3)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (39)
    • 導入決定者

      (17)
    • IT管理者

      (8)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|ITコンサルタント|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

自動文字お越しが残念。サポートは良好。

ヘルプデスクツールで利用

良いポイント

自動文字お越し機能があるが、かなりの確率で誤入力が多いため、あとから振り返ってもよくわからないことが多い。
IVR (自動音声ガイダンス機能) が別途オプションなのが、良いのか悪いのか、、、。
Q&Aがわかりやすい。
個別に質問しても、割とレスポンスが早くて丁寧でいつも助かっている。

改善してほしいポイント

IVR設定で「製品Aについての対応については1を、製品Bについては2を押してください。」
というような音声ガイダンスを流し、顧客が1を押しても2を押しても受け手が同一グループにつながる、という設定にしたときに、電話を取った側はその場で顧客が1と2のどちらを押したか分かるフラグがほしい。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

ユーザー問合せを受けるにあたって、現在テスト稼働をしているが、こういった環境での作業が初めての私にとってでも、とても分かりやすいUIでできているため、あまりマニュアルを読まずともして、業務が遂行できている。システム導入にあたって作業になれるまで少なく見積もっても他と比べて50%は楽だと思う。

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

必要な機能がそろっている

通話録音システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・SFAとの連携
・録音、自動書き起こし
その理由
・他の人の録音を聞くことができるため、個人的な学習や部下、チームの教育に使用できる
・これまでブラックボックスであった通話がオープンになった

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

架電の録音、共有、分析をワンストップで

通話録音システムで利用

良いポイント

インサイドセールス部門のIP電話として導入。今まではSalesforceに架電内容を逐一入力していたが録音した内容を文字起こしして自動でToDoとして入力をしてくれる機能が便利。
また、各メンバーの架電に対して応対メモを設定することで商材ごとの架電やどのセミナーからの架電だったか、うまく言った架電はどれか、逆にうまくいかなかった架電はどれかをチーム内で決めたルール通りの入力をすることで上長への共有もスムーズになった。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|その他一般職|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

イマドキな形のテレフォニーシステム

IVR(電話自動音声応答システム),コールセンターシステムで利用

良いポイント

AIをウリにしているだけあり、通話内容の自動テキスト化やオペレーターの自動スコアリング(話速やトーク比率その他)など他にはない斬新な機能がそろっている。デザインも良い。

続きを開く

非公開ユーザー

リース・レンタル|経営・経営企画職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

営業効率化と数字集計の効率化に!!

IVR(電話自動音声応答システム)で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・1クリックで電話でき、架電効率が上がります。
・会話の録音機能もあるので、聞き直しも後からできるので、営業の効率化にもつながります。
その理由
・RPA連携で、salesforceと連動しており、1件1件ダイヤルを入力する必要がありません。
架電インターバルも短く、効率化可能です。

・何回か、聞き直しを行うと、お客さんからも不満な感じを感じてしまいますが、後から好きなだけ聞き返すことも可能なので、円満に進めることも可能です。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|保守・運用管理|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

導入しやすいCTI。文字起こしのオマケつき

CTIシステムで利用

良いポイント

機能としてはコールセンター、通話管理に必要な機能(受発信・受発信履歴・オペレーターへのささやき・3者通話、連携CRMからのクリックtoコールなど)が揃っています。文字起こしの機能は、通話した本人が見れば何を会話していたのかわかる程度で起こしてくれます。どうしても企業独特の言葉や言い回しはありますので、全く関係のない人には読み解けないかもしれません。誤字改善のために辞書登録機能はありますが、登録しても思ったように改善はしませんでした。オペレーター側の発声にも依存しますので多少は仕方ないと思います。テキストや手書きでメモを残されていることが多いと思うのですが、文字お越しされた通話を見ると意外と「あ。こんな会話もしてたな」と思い出して履歴に追記したりしています。
まずは、コールセンターの機能としてしっかり比較・検討いただいて、文字お越し機能は+α導入時の上層部の説得材料の一つ程度の期待値で導入されると良いと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

旅行・レジャー|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

使いやすいIP電話

CTIシステムで利用

良いポイント

まず、サーバーがいらないクラウド型であることは非常に助かります。実際古いタイプのCTIを利用するとサーバーの費用と場所がかかるし、停電時などのケアも必要になってきます。クラウドであれば実際ケアが不要で、見えないところでかかってくるサーバーに対するケアの人件費がかからないのはうれしい限りです。またCRMとの連携が出来て、電話営業の履歴が残り、架電状況などを可視化できてチームでシェアできるのは顧客管理に大いにプラスになります。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

非常に優れたサービスだが、継続して使うには少しコストが大きい

CTIシステム,クラウドPBXで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

インサイドセールスチームの立ち上げで利用しています。
録音・採点がされており、振り返りや自己学習には非常に役に立つサービスでしたが、インサイドセールスを担当する人のスキルにもよりますが、半年ほど利用した後は、Miitelによる振り返りの相対的な重要度が下がってしまい(一定程度までスキル習得が進んでしまい)、継続し続けるにはコストが大きいと考え、ID数を少し減らしています。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社ネオキャリア|人材|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

インサイドセールスの生産性向上に使えるシステム

その他 セールスで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

自動で録音でき文字おこしもできる。
また通話の速度や沈黙の回数など定量的な分析もできるためインサイドセールスの生産性向上のための分析が図りやすい。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

営業電話を計測しセールスイネーブルメントに

その他 セールスで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

パソコンからログインするだけで、インターネット回線を使いすぐに電話ができ、なおかつ音声録音ができセールスイネーブルメントに役立つ。例えば話すスピード(話者とお客さん)の比較を数値化して、お客さんのスピードに合わせて話しているかなどが可視化でき、電話後のフィードバックなどもしやすい。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!