非公開ユーザー
情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
ビジネスチャットで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・スレッド機能
・スタンプ
その理由
スレッドがあると話がごちゃつかないのが助かります。スタンプも意外と大事で、「見たよ」とか「いいね」が一瞬で伝わるから、いちいち返信しなくていい。チームの温度感みたいなものがうまく残せるのも好きです。仕事のやりとりなのに、ちゃんと人っぽさが出る。
改善してほしいポイント
時々、既読にしたのに未読のマークがついたままのことがあり困ります。チャンネルが多すぎるとどこでやり取りすべきか迷うことも。運用ルールの整備が必要ですが、Slack側でのナビゲーションやグルーピング機能の強化もあると助かります。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
Slackを導入したことで、チーム内の情報共有がかなりスムーズになりました。以前はメールだと返信のタイミングがバラバラで、誰がどこまで読んでいるか分かりづらかったのですが、Slackだとリアクションで「読んだ」「確認済み」がすぐ伝わるので、無駄な確認が減りました。
また、話題ごとにチャンネルを分けられるので、業務連絡と雑談がごちゃ混ぜにならず、必要な情報を探しやすくなったのも大きいです。結果的に、コミュニケーションのストレスが減って、ちょっとした相談やアイデア出しがしやすくなったと感じています。チームの雰囲気もよくなりました。
検討者へお勧めするポイント
teamsよりChatworkより絶対使いやすいです!!