非公開ユーザー
情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
データ連携ツールで利用
良いポイント
ASTERIA WARPは、ITの知識がなくても構築することのできる素晴らしいツールです。私自身、情報系の学部学科出身ではありませんが、NoCode Gate等といった無料で受けることのできる学習ツールがあり導入でつまずくこともありませんでした。特に、このツールの最大の魅力は、なんといってもその使いやすさだと思います。ドラッグ&ドロップでフローを作れるためコードを書く必要がなく、パズルを組み立てる感覚で直感的に操作できるのが最高に楽しいです。
また構築が間違えている場合、どこが間違えているかエラー表示がされたり、各コンポーネント(パズルのピース)の説明もしっかりしており、最適なピースはどれだ!?とワクワクしている自分がいます。
IT初心者でも、様々なピースを組み合わせるだけで行いたい処理を構築できるため、IT人材不足といわれるこの時代にぴったしの製品だと思います。
これからも使わせていただきます!
改善してほしいポイント
文字サイズの変更ができないと思います。(もし変更できたらすみません、、)
文字のサイズが少し小さく感じるので文字サイズを変更できるようになると、画面をずっと見ていることによる目の疲れや肩こりなども解消できるのかなと思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
基幹システムの刷新に伴い、周辺システムとのデータ連携が必要になりました。
周辺システムが現行で使用しているフォーマットなどは変更することなく、データの連携ができるようASTERIA WARPを用いて連携するための構築を行いました。
各システムと個別に連携するのではなく、ASTERIAで管理し変換を行うことによりメンテナンスコストなども抑えることができていると思います。
検討者へお勧めするポイント
他社製品と比べると連携できるシステムもかなり多く、主要なシステム?人気なシステム?に関しては個別でアダプターが用意されているため連携や構築が容易に感じます。
また、バージョンアップもそれなりの頻度でリリースされているため、今後出てきた新しいシステムへの対応にも期待しています。
GUIも良く、勉強するためのツールが用意されていることもあり、限られたリソースで効率的に業務を進めるための強力な味方と感じます。
連携して利用中のツール