生成AI機能
問い合わせ自動応答
ハルシネーションすることのない正確な自動応答。各種ドキュメントやURLから人間らしく、パーソナライズされた回答を実現。
生成AI機能満足度
3.8
9
カテゴリーレポート2025 Fall掲載中 Good Response

ChatPlusの評判・口コミ 全509件

time

ChatPlusのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (18)
    • 非公開

      (473)
    • 企業名のみ公開

      (18)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (23)
    • 飲食・宿泊

      (85)
    • サービス

      (44)
    • IT・広告・マスコミ

      (101)
    • コンサル・会計・法務関連

      (21)
    • 人材

      (5)
    • 病院・福祉・介護

      (80)
    • 不動産

      (4)
    • 金融・保険

      (34)
    • 教育・学習

      (12)
    • 建設・建築

      (35)
    • 運輸

      (1)
    • 製造・機械

      (30)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (1)
    • その他

      (26)
    • 不明

      (4)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (435)
    • 導入決定者

      (52)
    • IT管理者

      (18)
    • ビジネスパートナー

      (4)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

旅館・ホテル|その他一般職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

シンプルな操作と導入のしやすい点が決め手

チャットボットツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・プランごとにサービス内容が異なり、必要なプランを選べる
・設定が容易
その理由
プラン設定が豊富なため、必要な機能が選べて、安価に始めることが出来る。また、アイキャッチ-などのデザインの変更などもこちらで簡単にできる。

改善してほしいポイント

マニュアルもあり、疑問に感じた点はすぐにサポートの方への相談ができますので特にありません。直感的に操作できるのが良いところだと思いますので困ることは現在はありません。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

お客様からのご質問があった際に、担当スタッフによって回答内容が異なり、サービスのばらつきがありました。特に弊社のような人員の異動が多い場合はすぐに解決しなくてはならない問題点でした。また、インバウンドからの問合せがあった場合に、多言語で回答できるスタッフが限られていたために、特定のスタッフに負担をかけていました。
ホテル業界も昨今変化があり、ICT化の波に乗り遅れないように導入をして良かったと感じています。

閉じる

非公開ユーザー

旅館・ホテル|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

おすすめプランのご紹介として活用中

チャットボットツール,Webチャットツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・iframeが設定できる
応対中にアクセスについてや別サイトをご紹介することもあり、視覚的に分かりやすく示すことができる。
・分析機能
できるだけ有人での対応を減らしたいので履歴やフィードバックなど分析して改善に役立てられる。

続きを開く

非公開ユーザー

旅館・ホテル|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

キャンペーンに合わせてシナリオを見直し、効果を感じた

チャットボットツール,Webチャットツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・翻訳機能で日本語以外にも対応可能
・チャットの転送が可能
その理由
・問い合わせの中に日本語以外で記載されたものもあり、対応者によっては返答が遅れることもありましたが、翻訳機能で内容把握がしやすくなり、返答スピードが上がった。
・利用したお客様からの問い合わせでご意見などいいただくが、対応を変更した方が良い流れの際には転送してもらいこちらで対応可能になる。

続きを開く

非公開ユーザー

旅館・ホテル|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

自然な流れで会話してもらえて、質問を解消

チャットボットツール,Webチャットツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・夜間の問い合わせにも対応可
メールで問い合わせいただく際の時間帯が夜間であることが多いので、時間を待たずにQAで解決していただけることが増えたので、お客様にとっても利用しやすいのではと感じる。

続きを開く

非公開ユーザー

旅館・ホテル|その他一般職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

対面での接触機会の削減にも貢献

チャットボットツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・シナリオ設定が容易にできる
・対応担当者への振り分け機能がある
シナリオ設定が簡単なため、カスタマイズも柔軟にできる。

続きを開く

非公開ユーザー

旅館・ホテル|その他専門職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

お客様をフロントでお待たせする機会が減りました

チャットボットツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・チャット転送機能が非常に便利
・ナレッジベース内のQA検索機能がお客様にも使える

続きを開く

非公開ユーザー

旅館・ホテル|人事・教育職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

確認事項へのアクセスが容易になる

チャットボットツール,Webチャットツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・PDF資料が添付できる
・タブレットからも対応可能
その理由
・提携先からの問い合わせでチャットが入ることがあり、必要資料を添付して見てもらいながら話を進められる。
・外出時など手元にPCが無い時でも確認ができる。

続きを開く

非公開ユーザー

旅館・ホテル|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

コンセプトごとでカスタマイズして使用

チャットボットツール,Webチャットツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・カスタマイズが可能
・過去履歴が確認できる
その理由
・施設ごとでコンセプトのテイストが違うこともあり、施設ごとで合うように配色などカスタマイズできる点が良い。
・社内で問い合わせ内容を共有する必要がある際には過去何について問い合わせされたか把握できる。

続きを開く

非公開ユーザー

旅館・ホテル|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

架電での問い合わせが半減した

チャットボットツール,Webチャットツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・チケット対応が可能
チケットで問い合わせを管理できるので、業務の手を止めてかかりきりでの対応が減少した。
・複数で確認が可能
自分がログインしていても別端末で他の者も確認ができるのでサポートし合える。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|その他一般職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

アンケート回収がブログ運用の参考になった

チャットボットツール,Webチャットツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・WordPressとの連携ができる
サイトのみでなく問い合わせの間口が広がればとWordPressと連携を行いました。目的別に記事を読んでいただけるようにし、スクールを受講するメリットや卒業生のインタビュー記事へのアクセスが増えてきた結果、無料体験申込や受講申し込みに繋がるケースも出てきました。

続きを開く

連携して利用中のツール

ITreviewに参加しよう!