Dialpadの評判・口コミ 全49件

time

Dialpadのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (5)
    • 非公開

      (40)
    • 企業名のみ公開

      (4)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (4)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (6)
    • IT・広告・マスコミ

      (26)
    • コンサル・会計・法務関連

      (1)
    • 人材

      (2)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (1)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (1)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (4)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (2)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (36)
    • 導入決定者

      (4)
    • IT管理者

      (9)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

働き方改革を担う存在!

CTIシステムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

オフィス外でのリモートワークでも、電話に出られます。
また、Salesforceとの連携が容易に可能な為、対応履歴入力の二度手間がなく非常に便利です。
会社用の番号と個人の電話番号を設定すれば、使い分けをすることが可能です。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

アナリティクスの表示の種類がもう少し多いとより活用できると感じます。
併せて、表示文字が大きくシンプルになるとより使いやすいです。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

Salesforceに履歴を残せるだけでなく、通話時間や件数を数値やグラフで表示させることが出来る為、稼働の管理にも役立っています。

閉じる

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|システム分析・設計|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ロケーションフリー

クラウドPBXで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

PCやスマホで電話を受けることができるため、どこにいても電話を受けることができる。またチャットでコミュニケーションをおこなうこともできる。

続きを開く

小林 洋介

株式会社ヤプリ|ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

欠かせないインフラとなってます。

Web会議システム,CTIシステムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

無線インターネット環境があればオフィスのどこからも電話ができて、働き方が進化しました。
また各拠点とのコミュニケーション・Web会議がスムーズにできて、且つも電話代の削減に繋がっているかと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

便利だが仕様分かりづらい

オンライン商談ツール,CTIシステム,クラウドPBXで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

端末に固定されず番号の発行・共有がおこなえるので、特定のチャネルに対しての対応に専用の番号を付与して管理できる。

続きを開く

川村 良太

Sansan株式会社|ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

チームでの入電管理に利用しています。

ヘルプデスクツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

チームや部署ごとに電話番号を設定し、転送が簡単なこと。
またセールスフォースと連携し、顧客の情報を表示可能なことです。

続きを開く

非公開ユーザー

官公庁|総務・庶務|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

PCでも電話を受けることが可能

その他コラボレーションで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

固定電話にきた外線を個人のPCやスマートフォンに転送できるサービスはとても便利。携帯端末にアプリを設定するだけという手軽さもいい。

続きを開く

非公開ユーザー

旅行・レジャー|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

PCやスマホで電話を受けることができる

その他コラボレーションで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

G-suiteに連携させてPCやスマホで電話を受けることができるのは便利。
PCで受けるときは、マイク付きイヤホンを使用することになるが、電話を受ける頻度が低い自分としては、イヤホンを準備してもたついている間に電話が切れることも。。。
一定時間出れない時はスマホに転送されるので、外出先等でもネットにさえつながれば、会社の番号で着信・発信することができる。
ただ、不在設定に変更していないと会議中などでも着信してしまい、あたふたすることも。。。
Googleも同様のサービス提供するような話も聞いたことがあるので、その氏にはこのサービス生き残れるのかなぁと思う。

続きを開く

非公開ユーザー

医薬品|社内情報システム(企画・計画・調達)|100-300人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

社内の内線として利用!

その他コラボレーションで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

現在、社内の内線として利用しています。個人PC、携帯端末にアプリを設定することで、社員の連絡ツールとして利用しています。また、PC端末で電話を受信することも可能です。通話以外にチャット機能も便利です。ちょっとした連絡をする際には電話ではなく、チャットにてコミュニケーションをとっておりとても便利です。

続きを開く

中本 達也

エクセルブートキャンプ|情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

場所に縛られないクラウド電話システム

クラウドPBXで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

個人のスマホやパソコンが電話機になるため、回線の設置や電話機の設置(その他諸々の維持費)などが不要になる点です。いつでも会社の電話番号を持ち歩くことができるため、どこにいても電話を受電することができます。電話番号の追加や削除などの管理は、全てオンラインでできます。

続きを開く
g2crowd

米国(G2 Crowd)のレビュー

本ページにあるレビューの一部は、機械翻訳したものを掲載しています。 詳細を知りたい方は各レビューからG2 Crowdの原文をご覧ください。

Anonymous

Anonymous

Construction

投稿日:

対応ダイヤラソリューション

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

前述のように、統合の側面は、このダイヤラーをほとんどの場合よりも使用することの大きな利点です。優れた通話品質とそれを組み合わせて、私は解決策にかなり満足しています。

続きを開く
  • 翻訳
  • 原文

ITreviewに参加しよう!