非公開ユーザー
医薬品・化粧品|人事・教育職|1000人以上|導入決定者|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
組織課題解決の伴走者
エンゲージメントサーベイツールで利用
良いポイント
優れている点
・EX intelligenceという組織サーベイを利用させていただいてますが、元々タレントマネジメントシステムからスタートしている企業なので、データの持ち方がしっかりしていて、サーベイ実施後のデータを掛け合わせた分析などが非常に行いやすい。
・こちらからの相談にもスピーディーに対応してくれる。
・開発のスピードも速く、よいプロダクト、サービスを作っていきたいという意気込みを感じる。
改善してほしいポイント
・EX intelligenceに関しては、導入企業を増やしていただいて、業界や職種などで他社と比較できるような機能があるとよいと思います。
・タレントマネジメントシステムに関しては、評価調整の場面で使いやすい評価分布図や、評価変更が柔軟にできるなどの機能があると良いと思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
・解決に関してはこれからですが、従業員が日常的に感じている課題を把握することができました。
・今までは感覚的だった課題が数値化し共有されたことで、改善アクションの検討が進みました。
・結果を社内公開することで、社員の意識向上と経営層との対話に役立ちました。
閉じる
非公開ユーザー
その他サービス|経営・経営企画職|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
利用画像確認
感覚的に使える人材管理・評価ツール
タレントマネジメントシステム,人事評価システムで利用
良いポイント
・特にマニュアルなどを参照しなくても、感覚的に使えるツールです。
・作りがシンプルかつ必要な機能は備えているので、使いやすいと思います。
・評価はメンバーの提出状況などが一目で分かるのがありがたいです。
改善してほしいポイント
現状では改善してほしいポイントはありませんが、ユーザーからのリクエストに対応して逐次アップデートしていただけると良いかと思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
・評価シートの提出・差し戻し、進捗確認が簡素化し、評価者の効率がアップしました。
・社員のデータの一元化を実行できました。
続きを開く
青田 彩季
株式会社Asobica|情報通信・インターネット|ITコンサルタント|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
目標、振り返り、査定で使用してます。
タレントマネジメントシステム,人事評価システムで利用
良いポイント
全社で導入していて、目標設計、振り返り面談、査定のときに使用しています。項目が分かれているのと、5段階評価で記載ができ、かつ、総合点なども出てくるのでわかりやすいです。
改善してほしいポイント
目標、振り返りを書く枠が狭く、内容が多いと細く縦長に表示されます。ここは直してほしいなと思うポイントですが、そ例がは特にないです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
前職では、目標に対する振り返りのやり方や、査定で給与アップ額が決まる方法など、提出する資料やコメントもない状態でかなり属人かしていて、不満がありました。今の会社では、全社でHRBrainが導入されていてここで評価すると、統一された基準で、かつ、部長以上が閲覧できるようになっているので、他部署とも差分がなく、正しく評価されているような気がします!
続きを開く
非公開ユーザー
人材|人事・教育職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
HRBrainの導入・運用について
タレントマネジメントシステム,人事評価システムで利用
良いポイント
今回、初めてのシステム導入担当でしたが、不明点や不安が残る場合はHRBrain担当者の方が、理解できるまでしっかりと説明してくださいました。また、レスポンスも良く、欲しい時に回答を得られるという点にも助けられました。
また、アップデートも細かく実施されており、セミナーも開かれて導入後も手厚くサポートしていただけます。
システムの使用感はシンプルな操作で完結する操作が多く、直感的におこなえるためあまり不安を感じることはありませんでした。
改善してほしいポイント
導入時のマニュアルやヘルプにリンクが多く、こちらだけでほしい回答に辿り着けない場合があった。これらを整備することで、質問応対などにかかる工数が削減できそうに感じました。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
従来はExcel等のデータやキャビネの書面で社員の情報を管理していましたが、システム内に一括格納することで管理・活用し易くなりました。また、人事評価もシステム化し、効率化と本人へのフィードバックが適正に行えるようになりました。
検討者へお勧めするポイント
まずはトライアルから試せますので、ぜひとも導入検討ください。
続きを開く
連携して利用中のツール
非公開ユーザー
その他|人事・教育職|1000人以上|導入決定者|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
組織改善のパートナー
エンゲージメントサーベイツールで利用
良いポイント
組織診断サーベイ「EX intelligence」を活用させていただいています。会社と従業員のタッチポイントごとに従業員の実感値だけでなく期待値を把握しそのギャップを把握することで、課題の優先度がわかります。この点が他のサービスよりも特に優れた点だと思います。また、データからどういった打ち手があるのかどう組織課題を進めていくべきなのかをシステムだけでなく同社のアナリストのサポートを貰いながら進めていくことができるので、心強いです。アンケートの自由記述欄についてもAI分析によって、頻出するキーワード毎に見ることができるので、ポイントをクイックに確認できるのも助かっています。システムとスタッフのサポートが連動していて想像以上でした。
改善してほしいポイント
SaaSの利用が始めてであったこともあり、サーベイ開始までの設定に手間取ってしまった部分がありました。ただ、webのヘルプやカスタマーサクセスのサポートなどを受けることができるので、心配な方は、早めに担当者の方に相談することで解消するものだと思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
組織改善の第1歩としては、組織状態の可視化が必要となってきますが、従業員の体験価値という視点で組織状態を可視化することができました。また、具体的な体験を聞く設問設計となっているため、それに対する対策もある程度イメージがしやすいのが良かったです。更に複合的にいくつかの項目を組み合わせて課題を抽出する場合には、アナリストのサポートや示唆が役にたちました。
検討者へお勧めするポイント
従業員の個に焦点をあてる従業員エクスペリエンスという新しい取り組みとなる
続きを開く
新田 利之
株式会社アドウェイズ|広告・販促|経営・経営企画職|300-1000人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
日本のPeople Analyticsを変えるポテンシャル
タレントマネジメントシステム,人事評価システム,モチベーション管理システム,エンゲージメントサーベイツールで利用
良いポイント
圧倒的なUI/UXで評価オペレーションにおいて、切り替え時に不平がなく推進ができた。
ジョブ型人事制度のため、オペレーションが複雑だったがJDにあわせてシートを生成することにより、対応ができた。
評価者の権限付けにもかなり柔軟に対応ができることと、カスタマーサクセスがとても能動的なサポートをしていただくおかげで導入の不安を払しょくすることができた。
改善してほしいポイント
データダウンロードがExcelベースである。おそらく汎用性を基軸に選んだ仕様だと思うが、CSVデータになっているとよかった。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
HR-BRAINのEX-intelligenceも活用しており、評価のデータと組織名簿を共有化できて、コンディション分析やハイパフォーマー分析を柔軟にできることにより、自社のPeople Analytics確立に多大なる貢献をしてくれている。
検討者へお勧めするポイント
使いやすさと深い分析と双方で活用できるところが最大のおすすめです。
IT管理者が少なかったり、現状評価をExcelで実施している企業であれば現状工数を大幅に削減することが可能です。
続きを開く
連携して利用中のツール
非公開ユーザー
運輸|総務・庶務|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
人事評価の業務効率向上に
タレントマネジメントシステム,人事評価システムで利用
良いポイント
人事評価と社員情報の管理に使用する為、導入しました。
以前は紙の人事考課表を使用していたので、提出の確認に手間がかかっていましたがHRBrainでは提出状況が一目でわかるようになりました。
クラウドシステムなので、どこでも作業ができる。
サポートが良い。チャットでの質問にも素早く回答があり、専任のサポート担当者も丁寧に対応してくれます。
改善してほしいポイント
・人事考課表(評価シート)作成時、レイアウト等もう少し柔軟に作成できると良かった
従業員からレイアウトが分かりづらいとの意見がありました
・管理者が設定をした際、使用者側の画面(見え方)が確認できると良かった
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
評価会議では、HRBrainの画面を見ながら進められ、資料作成にかかる時間が大幅に削減できました。
提出状況・進捗が一目でわかるようになり、作業効率がアップしました。
続きを開く
非公開ユーザー
その他サービス|経営・経営企画職|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
ご回答
労務管理システム,マイナンバー管理システム,人事評価システムで利用
良いポイント
人事評価システムの改変を行うために本製品の利用を開始しましたが、システムの使い易さもありますが、ご担当者さまのフォローアップもしっかりとしており、安心して使用することができています。
そのことからも、現在では人事労務にも拡張した契約としました。
改善してほしいポイント
使用する中で現在のところは、特段に困ったこ事象も起きておらず、特段に改善して欲しいポイントはありません。
今後も引き続き使用していきたいと思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
実際に人事評価シートをクラウド化することで、集計業務も早くなりました。
振り返りも確認しやすく、事務効率も向上しています。
検討者へお勧めするポイント
とても使い易さを感じますし、ご担当者さまのフォローもしっかりした体制で安心して使えます。
続きを開く
非公開ユーザー
株式会社城山|その他小売・卸売|経営・経営企画職|50-100人未満|導入決定者
企業所属 確認済
運用評価
人事評価システムで利用
良いポイント
UI/UXがシンプルかつ分かりやすく、初めての人でも直感で動かしていける。
カスタマーサクセス部門の支援で、環境整備も楽にでき、他の業務との兼務の中でも運用開始までもっていけた点。
また、事前に評価者研修も行ってもらった事で、評価者の「評価」に関する理解度が深まり、共通のものさしが出来た点も良かった。
評価制度を安定運用しつつ品質UPにも寄与していけるサービスと感じております。
改善してほしいポイント
大きな問題ではないが、人事評価機能において、人の増減があった際、設定を変える所がいくつか違う入り口から作業しなければならない所。
抜け漏れチェックのやりづらさは少し感じる。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
解決できた課題・具体的な効果
・評価作業の効率化
年2回の目標設定と評価業務が発生するが、従来Excelシートで行っていた時と比べて、制度運営する側、評価者、被評価者と全てのセクションで作業時間の圧縮ができた。Excel運用時は、テンプレートに修正があった際のやり直し作業や入力されたシートの集約、集計における時間が多くかかり負担となっており、そこが圧縮できた事で違う事に時間を使えるようになった。評価時期=決算時期なので管理職への業務負担軽減にもつながった。
・業務計画の伴走
1on1の文化を取り入れ、毎月1回業務のアクションプランにおける進捗確認をする事で、目標をかかげたままにならず、定点観測→実行支援ができるようになった。
課題に貢献した機能・ポイント
・人事評価機能
・1on1シート
検討者へお勧めするポイント
ITリテラシー低い方でも運用しやすい
続きを開く
非公開ユーザー
その他サービス|人事・教育職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)
企業所属 確認済
組織サーベイができるようになった
人事評価システム,エンゲージメントサーベイツールで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・評価催促メールが送付可能
・アンケートでコンディションチェックなどのサーベイ利用可能
その理由
・評価期限を過ぎた方への催促方法が増える
・評価とサーベイが同じシステムで使用できて嬉しい
改善してほしいポイント
欲しい機能・分かりづらい点
・検索機能が感覚的に使いづらい
その理由
・詳細設定しないと名前がヒットしづらかったりする
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
解決できた課題・具体的な効果
・最適な人的資本開示への良いスタートダッシュがきれた
課題に貢献した機能・ポイント
・ダッシュボードや組織分析を使用できるようになり、結果情報管理に対する意識が高まり、今までの未登録箇所を見直すことができた
続きを開く
吉田康平
OFFICIAL VENDER株式会社HRBrain|カスタマーサクセス
レビューをご記入いただき、誠にありがとうございます。 EXサーベイのご活用によって、感覚的だった課題の数値化と共有ができ、改善検討が進んでいるとのこと何よりでございます。 機能のアップデートやサポートのスピードについてもお褒めのお言葉をいただき、大変励みになります。 また、業界や職種での他社比較が可能な機能についてご要望いただきましてありがとうございます。 頂いたご意見を踏まえ、よりお客様にご満足いただけるサービスとなりますよう、日々アップデートしてまいります。 HRBrainでは人事評価、組織分析というサービスもあり、評価分布図の作成や評価内容の変更が実現できるような機能もございますので、ご要望やご不明点がございましたら弊社担当までご連絡いただけますと幸いでございます。 今後とも何卒よろしくお願いいたします。