検索

注目の検索ワード

Zoom Meetings TeamViewer LINE WORKS Web会議 ビジネスチャット 電子契約 グーグル マイクロソフト シスコシステムズ
レビューを探す

注目の会社

ソフトバンク株式会社 株式会社NTTドコモ 株式会社LIXIL アルプスアルパイン株式会社 ベルフェイス株式会社 伊藤忠テクノソリューションズ株式会社 楽天 日本アイ・ビー・エム株式会社 freee株式会社 sansan株式会社
課題から探す
人気のカテゴリー
レビューを書く
ご利用ガイド
ITreview ブログ
ニュースリリース
製品掲載をご希望の方
お問い合わせ
課題一覧
カテゴリー一覧
レビューを書く
製品掲載をご希望の方
ご利用ガイド
  • 会員登録
  • ログイン
製品、カテゴリーを探す

注目の検索ワード

Zoom Meetings TeamViewer LINE WORKS Web会議 ビジネスチャット 電子契約 グーグル マイクロソフト シスコシステムズ
レビューを探す

注目の会社

ソフトバンク株式会社 株式会社NTTドコモ 株式会社LIXIL アルプスアルパイン株式会社 ベルフェイス株式会社 伊藤忠テクノソリューションズ株式会社 楽天 日本アイ・ビー・エム株式会社 freee株式会社 sansan株式会社
課題から探す
課題一覧を見る
売上拡大・マーケティング
コスト削減
人材活用
セキュリティ・リスク管理
働き方改革・生産性の向上
売上拡大・マーケティングすべて
見込み客(リード)の獲得
フォーム作成 DSP EFO(エントリーフォーム最適化) DMP(データマネジメントプラットフォーム) Web接客 Webチャット チャットボット
見込み客(リード)の育成
メール配信 ウェビナー MA(マーケティングオートメーション) メールマーケティング
営業プロセスの効率化
Web会議 CRM 名刺管理 SFA オンライン商談
顧客サポートの品質向上
カスタマーサクセス ヘルプデスク リモートアクセス メール共有・問い合わせ管理 Webチャット チャットボット CRM オンライン商談
問い合わせ対応の効率化
FAQ Web接客 Webチャット チャットボット
Webサイトへの流入拡大
アクセス解析・アトリビューション プッシュ通知 CMS SEOツール
Webサイトの回遊率向上
レコメンドエンジン ABテスト アクセス解析・アトリビューション Web接客 ヒートマップ
カテゴリーからIT製品を探す
課題からIT製品を探す
IT導入ウェビナーを探す
  • HOME
  • マーケティング
  • サイト構築・改善
  • Web接客
  • KARTE
  • 他の所属カテゴリー:
  • Webチャット
  • DMP(データマネジメントプラットフォーム)
  • アプリ解析
  • カゴ落ち対策
  • レコメンドエンジン
  • CDP(カスタマーデータプラットフォーム)
  • プッシュ通知
  • アクセス解析・アトリビューション
  • ABテスト
KARTE
2021 WinterLeader(Web接客)

KARTE

株式会社プレイド

4.0
43
ブックマークする
2021 WinterLeader(Webチャット)

Webチャット

2021 WinterLeader(DMP(データマネジメントプラットフォーム))

DMP(データマネジメントプラットフォーム)

2021 WinterLeader(アプリ解析)

アプリ解析

2021 WinterLeader(カゴ落ち対策)

カゴ落ち対策

2021 WinterLeader(レコメンドエンジン)

レコメンドエンジン

2021 WinterLeader(CDP(カスタマーデータプラットフォーム))

CDP(カスタマーデータプラットフォーム)

2021 WinterLeader(プッシュ通知)

プッシュ通知

2021 WinterLeader(アクセス解析・アトリビューション)

アクセス解析・アトリビューション

2021 WinterLeader(ABテスト)

ABテスト

「KARTE」は、Webサイトやスマートフォンアプリを利用するお客さまの行動をリアルタイムに解析して一人一人可視化し、個々のお客さまに...

詳細はこちら
他の製品と比較
レビューを書く
Web接客のGrid
もっと見る
比較表を見る
KARTE
KARTE
vs
Flipdesk
Flipdesk
KARTE
KARTE
vs
ChatPlus
ChatPlus
KARTE
KARTE
vs
Ptengine
Ptengine
まとめて比較
他製品と比較
KARTEの競合プロダクト
KARTEの競合プロダクト Top12 を見る
レビュー
製品情報
価格
機能一覧
製品・事例紹介セミナー

KARTEのレビュー(口コミ・評判)

絞り込み

  • 評価で絞り込む

  • 規模で絞り込む

  • 詳細条件で絞り込む

    • 自分と同じ業種に絞る
    • 実名/企業名を公開したものに絞る
    • ユーザー/IT管理者など立場で絞り込む

    気になるキーワードで絞り込む

    検索

並び替え:

43件表示

検索条件をクリア
ベンダーが選ぶピックアップレビュー
投稿日:2020年02月26日
遠山 晋作
遠山 晋作
  • 企業所属 確認済
  • コンタクト
  • 株式会社JTB
  • システム分析・設計
  • ユーザー(利用者)
  • 旅行・レジャー
  • 1000人以上
  • 契約タイプ 有償利用
CXという言葉を体現したツール
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

一番の魅力は誰でも使いやすいこと。
・初心者は直感的に使える
・上級者は自由度高くカスタマイズできる
幅広い層が使いやすいようによくできています。

また、導入後のサポートも手厚く、
・利用者のレベルに応じたセミナーを数多く実施している
・フィードバックを短期間で反映してくれる
など、誰でもKARTEの機能を最大限に活用できるように支援してくれます。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

「施策を実施する」という観点では自由度が高く、
やろうと思えばなんでもできる環境が整っているのですが、

「施策を管理する」という観点ではできることが限られており、
長い期間利用していると、どの施策、どのセグメントがなんなのかを可視化できず、混乱してしまいます。
(社内で自分達で管理できればいい話ではあるのですが)

ただ、この点に関しては、
開発者の方が随時改善していくと仰っていたので、
時間の問題かと。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

一番実感したメリットは、社内のPDCAが高速化した点。
大企業だと細かい施策を一つやるのにもかなりの期間を要してしまいますが、
KARTEを導入してからは、その手軽さ、フロントエンドだけでできる自由度の高さ、分析のしやすさから、施策の実施サイクルがかなり早くなりました。

また個人的には、KARTEは初心者でも使いやすくできているので、
Web関連の業務経験がほとんどない私でもとっつきやすく、
KARTEを利用していく中で個人のスキルアップにも繋がりました。

検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください

何かにつまづいても、
担当者に相談すれば解決するまでコミットしてくれます。

実際に話してみると社員の暖かさを感じると思います。

もっと見る
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
投稿日:2021年02月17日
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • コンタクト
  • 営業・販売・サービス職
  • 導入決定者
  • 通信販売
  • 300-1000人未満
  • 契約タイプ 有償利用
高価なMAツールよりやりたいことができるKARTEを選びます
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

サイト上の顧客の行動管理が優秀で、自社ECサイト内における単なる接客だけではなく、メールやLINEなどと連携したサイトの外での接客(販促)、顧客情報や行動に基づいたコンテンツのパーソナライズなど、CRMの母艦として利用しています。大掛かりな投資は必要なく、導入も簡単です。また、自部門内で運用ができるので、施策の実行、検証、改善も短サイクルでたくさん実行できるところが良いポイントです。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

機能面においては概ね満足していますが、表示速度、通信速度がもう少し早くなればというのが改善ポイントかと感じます。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

マス的で大量配信型のサイト運用を行っていましたが、KARTE導入によりよりパーソナライズされた、OneToOne販促を推進できました。結果、無駄な販促が無くなり、CVR改善、売上改善に繋がったと感じています。

検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください

製品そのものもよいですが、サポート体制も非常に丁寧で、改善要望や分からないことがあれば、丁寧に相談にのっていただけますので安心です。

もっと見る
1
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
CXチーム
CXチーム
株式会社プレイド
  • 職種: Customer Experience Designer
投稿日:2021年02月24日

平素より、KARTEをご利用頂き、誠にありがとうございます。

エンドユーザー様の体験向上にKARTEがお役に立っているようでして、私どもも非常に嬉しく思います!

また、
改善ポイントのご指摘に関しましても、貴重なご意見ありがとうございます。
エンジニアチームに共有し、より良いサービスをご提供できるよう今後も努めてまいります。
こうしたご意見は、いつでもお待ちしております。
弊社のカスタマーサクセス担当者宛てでも構いませんので、今後も遠慮なくお伝えいただけますと幸いです!

引き続きKARTEをどうぞよろしくお願いいたします。

(編集済み)
もっと見る
投稿日:2020年12月07日
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • コンタクト
  • 社内情報システム(CIO・マネージャ)
  • IT管理者
  • その他金融
  • 300-1000人未満
  • 契約タイプ 有償利用
非常に効果的でクイックにユーザエクスペリエンスの提供が可能
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

通常はモバイルアプリケーションの開発や改修が必要となるようなメッセージ配信であったり、プッシュ通知を、ユーザ個別に比較的自由度高く行うことができる。
メッセージのデザインの幅やタイミングなどの自由度が高く、マーケティングに最適である。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

モバイルアプリの中でも、HTML5などのWebアプリケーション部分では、上手くKARTEの機能が利用できないことがあるため、HTML5やMini Appの中でも利用できるとありがたい。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

ユーザに対してキャンペーンのお知らせや、個別にマーケティングを行いたい場合、離反者となりそうな方へのひと押しなどに、上手くこちらのツールを組み合わせることにより、マーケティングが行える。

もっと見る
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
投稿日:2020年12月06日
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • コンタクト
  • 宣伝・マーケティング
  • ユーザー(利用者)
  • 広告・販促
  • 20人未満
  • 契約タイプ 有償利用
WEB接客ツールとしては最高峰
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

webの顧客対応で思いつくようなことは、ほぼできるといっても過言ではない機能の豊富さ。
顧客データの分析も細かく、国訳がどういった行動をしているかをビジュアル的にわかりやすく見ることが出来、アクションの効果改善に容易につなげることが出来る。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

多機能なので致し方ないといえるが、やはり価格はネック。基本見積もりとなるので、一概にどのパターンだからどうだとは言えないが、非常に使えるツールなので機能を絞った簡易版や機能特化版などで気軽に使える形のものもあると様々な場所に導入できる。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

ユーザーの動向を細かく分析できるので、問題がある個所を容易に見つけることが出来、その部分を改善して実行、うまくいけばさらにまた別の部分を改善などPDCAを効果的に回せ、ユーザーのリアクションの増加を行うことが出来た。

もっと見る
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
投稿日:2020年12月04日
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • コンタクト
  • 宣伝・マーケティング
  • ユーザー(利用者)
  • 広告・販促
  • 1000人以上
  • 契約タイプ 有償利用
BtoCマーケター必携のCS向上ツール
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

最初にある程度のトレーニングは必要だが、マーケターでもかなり使いやすいWeb接客ツール。
東京の方であれば銀座のプレイド社に行って社員からトレーニングを受けられる&直接質問できるので、習得も簡易だった。(コロナ影響前なので今も実施されているかは不明)

改善してほしいポイントは何でしょうか?

今のところあまりない。
強いてあげるとすれば、シナリオが多すぎてどれから着手していいか迷ってしまうので、扱う商材ごとにシナリオのオススメ診断などを用意してもらいたい。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

サイト来訪者の属性情報収集が簡易に実現でき、施策立案に生かすことができた。何よりも実装が楽なので、棄損影響を確認した際にすぐに取り下げ&修正ができるのが良かった。

もっと見る
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
投稿日:2020年12月04日
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • コンタクト
  • 宣伝・マーケティング
  • ユーザー(利用者)
  • 総合卸売・商社・貿易
  • 1000人以上
様々なキャンペーンや商品告知に大活躍
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

フローティングバナーや通常バナーなど様々な形状の告知手段でターゲティング告知ができます。HTMLを理解していない企画担当でも容易に実施でき、スマートフォンの最適化も考えられているので重宝します。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

どのキャンペーンが有効なのか、有効ではないものはどこがボトルネックになっているのかなど、一覧化や優先順位付けの部分がもう少しわかりやすくなればと思いました。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

シーズナリーのキャンペーンなどで、ランディングページを突然作成した場合の告知でメルマガ枠がない場合など、メルマガでランディングページにしているページにサブ的なフローティングバナーを掲示することで顧客の導線を確保してUU数を増加できた。

もっと見る
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
投稿日:2020年12月04日
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • コンタクト
  • 営業・販売・サービス職
  • ユーザー(利用者)
  • 機械器具
  • 50-100人未満
  • 契約タイプ 有償利用
ポピュラーなWEB接客ツールです
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

画像だけでなく動画もアップでき、かつサイトが持つユーザー属性によって表示する内容を分けられること。自由度は高いです。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

コンテンツの自由度は高い反面、それを管理するのがとても大変だと思われます。レギュラーで表示させるコンテンツ、あるいは特定の期間のみ表示させるキャンペーン告知など、多くの内容を登録しておくことができますが、運営する側がきちんと管理していないとユーザーにとって関連の薄いコンテンツが表示され、サイトからの離脱へとつながります。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

電話やEメール、お問い合わせフォームからの問い合わせに悩殺されていましたが、このサービスを導入することで半数以上の件数を減らすことができました。サイト内の複数のページに注意書きを掲載しているのですがお客様が見てくれないことが多く、サービスに関する問い合わせを日々多く受信していました。KARTEを導入するとページ内の至るところに登録したコンテンツがポップアップで表示されるため、嫌でも目にするようになります。お客様の目にする機会も増え、問い合わせ件数減少につながったのだと思われます。

もっと見る
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
投稿日:2020年10月09日
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • コンタクト
  • 宣伝・マーケティング
  • ユーザー(利用者)
  • その他
  • 20-50人未満
使いこなせれば最強のツールになるかも?
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

こういう接客をしたいと頭の中に描いたことは大体できます。当然そのための設定が多少複雑になることはありますが。自由度の高さが最も良い点だと思います。自由過ぎて最初は何をしたらよいのか分からなくなるかもしれませんが、テンプレートがある程度用意されているのでまずはそれを使ってみるとよいかと思います。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

誰でも簡単にすぐ使えるツールではないので、慣れるまでに時間が掛かります。担当者からのフォローはあまりなく、自分でマニュアルを調べてやっていく必要があるので、もう少しフォローしてもらえると良いかと思います。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

ユーザーが自社サイトに訪れた際にどのような動きをしているのか分かるので、今まで感覚的に試行錯誤していたことが可視化でき、接客のクオリティが上がってきたと思います。Live機能も試してみたいですが、追加費用が掛かるので検討中です。

もっと見る
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
投稿日:2020年08月28日
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • コンタクト
  • その他専門職
  • ユーザー(利用者)
  • ソフトウェア・SI
  • 50-100人未満
  • 契約タイプ 分からない
手軽にカスタマーサクセス支援するならコレ!!
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

実際に本製品を利用してみた所感をまとめると以下の通りです。

・直感的なUI
⇒UIが近代的で無駄がそぎ落とされているため、操作で迷うことがまずない。

・カスタマイズ性の高い設定が可能
⇒ユーザーごとのセグメント設定やアンケートの公開など色々と機能があり、カスタマイズ性が非常に高い

・バージョンアップが定期的に行われる
⇒バージョンアップがかなり高頻度で行われており、また新サービスの提供も精力的になされているのでユーザー側からすると安心

改善してほしいポイントは何でしょうか?

KARTE LIVEを試験的に使用していますが、撮影した動画が24時間しか保管されないので、できればもう少し制限を緩和してほしい

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

KARTEによって社内のあらゆるデータからデジタル時代のCXが可能になりました。
今まで名ばかりのデータドリブンが社内で叫ばれていましたが、KARTEを導入してからしっかりデータに基づいて施策を考えるという理念が社内に浸透してきました。

もっと見る
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
投稿日:2020年08月09日
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • コンタクト
  • 宣伝・マーケティング
  • ユーザー(利用者)
  • 食料品・酒屋
  • 300-1000人未満
  • 契約タイプ 有償利用
自由度は高いが価格も高い
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

導入企業実績のテンプレートが用意されており、自社に横展開しやすくすぐにシナリオ実装ができるのが良いです。事例も多く、おおよそやりたいシナリオは他社さんがやられている事例を参考にできました。
業界TOPレベルの機能と実装できるシナリオだと思います。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

価格が高い。ランニング20万円以上するため、ECの売上規模がそれほどでもない企業だとペイできない。まずはベースの売上を担保した上で実装する必要があると思います。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

かご落ち施策、その他1to1施策を実装できればパフォーマンスは上がります。
またECカートの変数を取得したところ、さらにリアルタイムで取り込めるデータが増えたので、シナリオの表現方法がより具体的なレコメンドができ、クロスセル施策や、かご落ち施策の率がアップしました。
1点注意点は、カート内容の変数取得について、カートベンダーさんによっては変数取得のためのシステム開発が必要なため、KARTE実装の前に実装したいシナリオ・取得したい変数をまとめてからカートベンダーとの交渉をした方が良いと思います。

もっと見る
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
投稿日:2020年06月09日
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • コンタクト
  • パーソルキャリア株式会社
  • 宣伝・マーケティング
  • ユーザー(利用者)
  • 人材
  • 1000人以上
  • 契約タイプ 有償利用
やりたいことはほぼできると思います◎
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

たくさんの機能があるので、まだ使いこなせていない部分もあるので評価は7にしています。
最近、まだβ版のようですが、アンケート機能がついているポップアップをシステム上に出しています。
ただ外部に誘導させるだけではなく、KARTE上でアンケートに回答し、回答データもKARTEで集計ができるのでとても便利です。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

先ほどのアンケート機能はまだβ版のようで、アンケート結果の表示があまりうまくいっていない部分があります。
(大変満足・満足・普通・不満・大変不満の並びにしているのに、結果上はなぜかランダムになっていました ※別に回答が多い順でもなく)

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

システムを利用しているユーザーに対して様々な形でコミュニケーションが取れるWeb接客ツールです。
デザインも可愛らしく、いいUIだと思います。

もっと見る
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • ›
  • »
Web接客に戻る
2021 WinterLeader(Web接客)
KARTE
KARTEのレビュー(口コミ・評判)
4.0
43
製品、カテゴリーを探す

注目の検索ワード

Zoom Meetings TeamViewer LINE WORKS Web会議 ビジネスチャット 電子契約 グーグル マイクロソフト シスコシステムズ
比較
レビューを書く
動画・資料
比較
レビューを書く
比較製品を追加する
類似した製品
Flipdesk

Flipdesk

株式会社フリップデスク
4.3
48
追加
追加
ChatPlus

ChatPlus

チャットプラス株式会社
4.1
47
追加
追加
KARTE

KARTE

株式会社プレイド
4.0
43
Ptengine

Ptengine

株式会社Ptmind
3.5
42
追加
追加
Zendesk Chat

Zendesk Chat

株式会社Zendesk
3.5
33
追加
追加
Rtoaster

Rtoaster

株式会社ブレインパッド
4.2
24
追加
追加
Repro

Repro

Repro株式会社
4.2
22
追加
追加
Genesys Cloud

Genesys Cloud

ジェネシス・ジャパン株式会社
4.1
18
追加
追加
b→dash

b→dash

株式会社フロムスクラッチ
3.2
18
追加
追加
KaiU

KaiU

コンバージョンテクノロジー株式会社
4.5
16
追加
追加
ecコンシェル

ecコンシェル

株式会社NTTドコモ
3.4
10
追加
追加
CODE MarketingCloud

CODE MarketingCloud

株式会社エフ・コード
4.1
8
追加
追加
Juicer

Juicer

ログリー株式会社
3.7
8
追加
追加
OneSignal

OneSignal

OneSignal, Inc.
3.4
2
追加
追加
EC Intelligence

EC Intelligence

株式会社シナブル
4.5
1
追加
追加
LOGBASE

LOGBASE

株式会社アイモバイル
4.0
1
追加
追加
Gigabyte Push

Gigabyte Push

イヴセンス株式会社
4.0
1
追加
追加
Combeez

Combeez

株式会社コンビーズ
0.0
0
追加
追加
AiDeal

AiDeal

Appier Japan 株式会社
0.0
0
追加
追加
OK SKY

OK SKY

株式会社空色
0.0
0
追加
追加
Gyro-n Action

Gyro-n Action

株式会社ユニヴァ・ペイキャスト
0.0
0
追加
追加
Sprocket

Sprocket

株式会社Sprocket
0.0
0
追加
追加
ZenClerk

ZenClerk

Emotion Intelligence株式会社
0.0
0
追加
追加
SaaS・ソフトウェア・ハードウェア事業者さま向け
既存顧客の声で新規顧客を呼び込むレビューマーケティング
自社製品の良さが伝わらないのは「所詮、セールストーク」と思われているから。
「実際の利用者によるレビュー」は信頼できる情報として、ツール選定の際の参考にされています。
サービス掲載(無料)はこちら
カテゴリー一覧
課題一覧
製品・サービス追加
ITreview ブログ
ニュースリリース
製品掲載をご希望の方
利用規約
会員規約
コミュニティガイドライン
ITreview Gridの算出方法
プライバシーポリシー
匿名加工情報
お問い合わせ
サイトマップ
運営企業
Copyright 2018 ITcrowd Corp. All Rights Reserved.