OSORAの連携サービス
ビジネスチャット
-
『Chatwork』は、仕事上のコミュニケーションを円滑にするビジネスチャットです。 直感的に使えるデザインのため、チャットに慣れない方・初めて使う方もスムーズに操作が可能。 また、「担当者」「期限」を設定してタスクを登録できるため、対応漏れを防ぐことができます。 【特長】 ■大規模組織の運用は管理者機能で安心 ■円滑な情報共有により意思決定が加速 ■チャットでコミュニケーションが活発に ■業務効率を上げ大幅なコスト削減を実現 ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お気軽にお問い合わせください。 ご連絡の際は、お問い合わせフォームよりお願いいたします。
カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり -
何百万もの人々にとっての仕事の現場、それが Slack です。 世界で急成長している数多くの企業が、仕事をよりシンプルに、より快適に、より有意義にするために、AI を搭載した会話型プラットフォームである Slack を選択しています。Slack 内では毎日 7 億件以上のメッセージが送信され、300 万件近くのワークフローが実行されて、さまざまな仕事が前に進んでいます。あらゆる業界のあらゆる規模のチームが、成長と生産性向上のためにこのプラットフォームを利用しています。 Slack をチームで活用することで、次のことが可能になります。 * どこからでもアクセスできる、安全性の高い検索可能な 1 つの場所に、コミュニケーションを集約する * Slack AI により、チームの集合知を活用して生産性をさらに高める * コーディングなどの技術的なスキルを必要とすることなく、定型業務を自動化する * すでに使用しているアプリやツールを Slack と連携させて、円滑に仕事を進める
カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり
表計算ソフト
CRMツール
-
1. 使いやすいから生産性が上がる 外出先でも素早く顧客にアプローチ。AIが組み込まれたCRMは、営業プロセスにあわせて柔軟にカスタマイズでき、あらゆる局面でセールスをサポートできます。 2. 成約のために場所は選びません 営業予測から営業チームの行動管理まで、あらゆるデバイスでいつでも閲覧できます。プレイングマネジャーであっても、外出先から適切なアドバイスを適切なタイミングで届けられます。 3. 360度、全方位で顧客管理 営業管理、サポート状況、マーケティングデータを1カ所に集約。営業にまつわるプロセスをまとめることで、どのチャネルからでも、全てを関連付けて観察できます。 4. AIで営業力を強化 「Sales Cloud Einstein」は、受注した案件と失注した案件の違いを見分け、商談につながりそうなお客さまに優先順位を付けて、担当者に次のステップを教えてくれる人工知能です。
カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 -
HubSpot(ハブスポット)のCRMは世界135か国以上、21万社を超える企業で採用され、導入から継続まで完全無料でご利用いただけるCRMツールです。 HubSpotのCRMの特徴 1、無料トライアルのような制限はなくずっと無料 顧客管理はもちろん、営業管理からマーケティング活動、カスタマーサポートへの問い合わせ管理まで、幅広く利用可能。最大100万件のコンタクトを登録でき、無料ユーザーは5人まで利用可能。利用期間に制限はなく、完全に無料でご利用いただけます。 2、営業・マーケティングに活用できる自動化ツール搭載 登録企業データの自動連携からEメール、ミーティング、メモなどの営業プロセスに関わる業務を自動化するツールや、タイムライン形式でのコンタクト自動整理ツール、パーソナライズを実現するMA(マーケティングオートメーション)ツールまで、ビジネスに関わる各種の自動化ツールも同時にご利用いただけます。 3、簡潔でわかりやすいインターフェース データの登録から機能のカスタマイズまでを、直感的に操作できるため、多忙なIT担当者に難しい設定の依頼をする必要はありません。 また、リードの獲得から取引成立、その後のサポートまで、仕事上のつながりを1つのシステムで管理・追跡できるため、組織内にいる全チームの生産性向上を実現できます。
カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり
ヘルプデスクツール
-
Re:lationは、メール・Twitter・LINEなどの複数の問い合わせ窓口を一元管理し、チームで管理・共有することで、これまで属人化していた問合せ対応を可視化し、対応状況や業務負荷を把握することで、対応漏れや二重返信のミスを防ぎ、効率的に対応を行うことを可能にします。 メールはどんな職種であっても業種であっても業務上必ず使いますが、一日の中でその対応時間は意外と長く、ミスやトラブルが起きやすいものです。個人宛に来たメールは個人が管理し、対応するしかありませんし、うまく整理できる人、できない人でその対応品質はバラバラになります。 メールをチームで共有することで、ブラックボックス化した問い合わせを見える化し、業務負担やそれぞれの対応状況も把握することができます。また返信のうまい人の文章をテンプレートにして共有することで、品質も効率も上がり、チーム全体のレベルアップを図ることができます。 インターネット環境とモバイル端末やPCがあればすぐに使えるクラウドサービスなので、離れた拠点間での利用や、在宅やリモート勤務での利用も可能で、いつでもどこでも同じ画面を見ながら情報共有が可能になります。社員間でやりとりできるコメント機能や、Slackへの通知機能も備えています。 Twitter・LINE・チャットなどの新しいチャネルを使いたいけれど、管理が大変そう…という場合でも、Re:lationなら一元管理ができるため、二重・三重の管理の手間なく、他のメールと同じように対応ができます。 このように、さまざまな問い合わせの課題に向き合い、解決できるソリューションとなっています。
-
━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ Salesforce Service Cloudとは ◆ ━━━━━━━━━━━━━━━━━ Service Cloudは全世界、企業規模問わず多くのお客さまに愛用お客様るため、お客さまからのお問い合わせを迅速に対応し、そしてパーソナライズした「個客」体験の提供を実現します。 また、世界中のユーザーの声をもとに、最先端のテクノロジーでオペレーターの生産性を高め、また従業員体験(Employee Experience)も向上させます。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ 世界No.1 CRM、Service Cloudで実現できること◆ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▶︎ 増加するさまざまなチャネルへの対応 ・ 電話、Email、チャット、メッセージングやソーシャルなど、お客さまが好むチャネルを展開 ▶︎ 複雑なオペレーションを簡素化 ・ あらゆるチャネルからのお問い合わせを一元管理し、チャネル問わず一貫性のある応対を実現 ▶︎ お客さまを瞬時に理解しパーソナライズした体験を実現 ・ 個人情報、購入履歴、過去の問い合わせやナレッジなど、一画面であらゆる情報をすぐに確認可能 ▶︎ ナレッジの鮮度を保ち、お客さまを待たせずに迅速に正確な回答を提供 ・ Knowledge Centered Service (KCS) v6.0 に準拠した効果的なナレッジ運用を実現 ▶︎ お客さまの自己解決率向上による問い合わせ件数の減少 ・ 簡単な設定で公開FAQやマイページを設置。もちろんモバイルにも対応 ▶︎ チャットボットによる業務効率化 ・ FAQによる回答はもちろん、CRM情報やワークフローと連携して契約変更や来店予約など、さまざまな業務を無人化 ▶︎ AI (人工知能) による生産性向上と顧客体験向上 ・ AI搭載のプラットフォームにより、問い合わせ管理画面での項目自動入力や、顧客の状況に応じたレコメンデーションなどを実現 ▶︎ 会社全体で顧客を「個客」として対応 ・ CRMを中心とすることで、営業やマーケティング、サポート、バックオフィスなど部門間の情報連携が容易になり、あらゆる接点で顧客体験を向上 ▶︎ 柔軟なカスタマイズと拡張性 ・ プログラム不要なカスタマイズ性と年3回の自動バージョンアップによる進化。また、Amazon Connectをはじめとした豊富なパートナーアプリが掲載されているAppExchangeにより、拡張性は無限大 ━━━━━━━━ ◆ お客さま事例 ◆ ━━━━━━━━ ・ アフラック生命保険株式会社:https://sfdc.co/b4Od1d ・ ソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社:https://sfdc.co/b8XmRs ・ 株式会社HEAVEN Japan:https://sfdc.co/bqxfVj ・ その他お客さま事例:https://sfdc.co/bvUkJ8
CTIシステム
ノーコードWebデータベース
ローコード開発ツール
-
Claris FileMaker は、世界で100万人以上が利用するローコード開発プラットフォームです。パワフルなテクノロジーを全ての人へ というビジョンのもと、最新の技術とセキュリティを搭載しFortune100の7割以上の企業をはじめ、政府機関など国内外の大手企業で豊富な採用実績がある一方で、小さな組織でも同じテクノロジーを利用できることができます。 作成したアプリは Mac、Windows、iPhone/iPad、Webブラウザからアクセスできるほか、クラウド環境でもオンプレミス環境でも展開でき、iPhoneやiPadで電波が届かないオフライン環境でもアプリ利用が可能です。JavaScript との高い親和性や API による他システム連携など拡張性にも優れ、開発時間の短縮やアジャイル開発に取り組みたいプロの開発者から、現場業務を自ら改善したいエンドユーザまで、あらゆるユーザに満足いただけるプラットフォームです。 Claris International Inc. はApple の 100% 子会社として継続的に新技術に投資しています。厳しいセキュリティ要件も満たしており、Claris FileMaker Cloud は SOC 2® Type 2, ISO/IEC 27001, ISO/IEC 27018 認証を取得しています。
カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中
ITreviewに参加しよう!