非公開ユーザー
銀行|人事・教育職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
タレントパレットの利用
タレントマネジメントシステムで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・デザイン
その理由
・ポータル画面のメニューの一覧性。目的にたどり着きやすい。
・色づかいが柔らかい点。
改善してほしいポイント
・コメントの入力についてコメントが長い場合、入力後は全て表示されるが、入力中は表示されないので、コメントの修正を行う場合等に非常に不便。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
解決できた課題・具体的な効果
・一人ひとりのキャリア志向の整理、意向表明
課題に貢献した機能・ポイント
・キャリアデザインシート
閉じる
非公開ユーザー
その他小売・卸売|人事・教育職|1000人以上|導入決定者
企業所属 確認済
当社では必要不可欠となったタレントマネジメントシステム
タレントマネジメントシステム,人事評価システムで利用
良いポイント
当社は全国に店舗を展開する量販店であるため、本部社員が店舗の所属社員の詳細を確認する際に重宝している。配転履歴やスキル・資格など人事情報を必要に応じて増やせるなど使い勝手良くカスタマイズできる点が社内でも評判が良い。また、選考時においては実装されている適性検査を利用しており、蓄積されているデータから合否の判断材料としても利用している。
改善してほしいポイント
現在、人事制度の評価をタレントパレット内で実施できるように仕組みを構築しているが、設定が複雑で感覚的に扱えない点が改善頂きたい点です。評価を運用する上でミスは絶対に許されないので、そのような観点から複雑な設計になっていることは理解してのコメントであることを申し添え致します。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
採用においては適性検査を利用して合否判定のひとつの要素になっている点。人事面では、異動や配属決定時において登録されている各情報を利用している。人事情報は、企業にとって重要な情報のひとつですが、階層毎に権限設定をしているため、不必要な情報開示を避けられ、必要な時に必要な人間が人事情報を手間を掛けずに利用できる点。
続きを開く
非公開ユーザー
その他小売・卸売|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|IT管理者
企業所属 確認済
適切な人材管理だけでなく、評価管理にも適用出来ます
タレントマネジメントシステム,人事評価システムで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・採用、人材配置、スキル・傾向把握、評価、育成等、人事に関する必要な機能が網羅されていること
・特に、スキル・傾向把握、人材配置に関しては機能的に優れており、従業員データベース・タレントマネジメント
としての要素は他製品と比しても 群を抜いていると感じる
・分析の視点・要素は非常に優れており、アンケート機能等、コミュニケーションの要素も充実している
・他のレビューにある程、直感的なUIだとは感じないが、画面レイアウト・デザイン性は優れていると感じる
改善してほしいポイント
・多機能な分、操作面で戸惑う要素が多く、高頻度で利用していかないと操作に対する理解が定着し難い
・「ミッション」等、慣れてしまえば問題は無いが、用語と機能が直観的に結びつかないものもあり、
用語の変更機能等があれば、運用ユーザ側は戸惑わずにすむように感じる
・ヘルプ機能は各所にちりばめられているが、「この機能が何に利用すべきものなのか?」等の大きな意味での
ヘルプ情報は各ページへは掲載されておらず、マニュアル・サポートページへ移動する必要がある為、
該当画面内でヘルプ情報が全て確認出来るようになると有難い
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
・長らく人事評価制度の表計算ソフトでの運用が大きな負担となっており、この点をタレントパレットで代替、負荷の
軽減が出来ないか?という点が課題となっていたが、丁寧・懇切なサポートを頂き、
この点が解決へ向けて進み始めている。
高機能なツールというだけで無く、人的なサポートも優れており、今後も当社の課題解決へ更に貢献するツールだと
実感している
続きを開く
非公開ユーザー
その他|人事・教育職|1000人以上|導入決定者|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
利用画像確認
管理部門や管理職にぜひ使っていただきたい!
タレントマネジメントシステム,HCM,人事評価システムで利用
良いポイント
DB機能としての自由度が高く、表示条件や検索条件など、さまざまな場面でデータが活用できる。
時間軸の概念もあり従業員一人ひとりのキャリアを短時間で確認可能。
断片的な情報から個人を特定したり、複数条件からの絞り込みなどが簡単に出来る点も良い。
いまは管理職と管理部門だけで使用しているが、全従業員へのリリースに向けてMBOの推進環境や電子申請など利便性を高めるツールを準備中です。
改善してほしいポイント
自由度が高いが故に、分析画面の条件指定をする項目が多すぎて複雑すぎる。年配社員には受け入れてもらいにくい操作性となっているので、もっと環境設定でシンプルな画面にできるなどの改善を望みます。
電子申請フォームがスマホとPC環境で同じ表示なので、もっとUIがカスタムできる仕様となるとありがたいです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
部下が変わる時の引継ぎ時間が各段に短くなったこと。
電子申請では従来の申請よりもリードタイムが短くなり申請者も承認者ともに利便性が向上。
検討者へお勧めするポイント
データはあるが、いまいち活用しきれていない企業はぜひ。
続きを開く
非公開ユーザー
その他の化学工業|人事・教育職|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
利用画像確認
人事情報の見える化には有用
タレントマネジメントシステム,採用管理システム(ATS),HCMで利用
良いポイント
<良いポイント>
・マニュアルを精読しなくても、直感的に操作できる点
・困った際、チャット&サポートで人に直接確認できる点(但し、担当者に当たり外れがある)
・定期的なバージョンアップでUI改善、機能追加があり、どんどん使いやすくなっている点
・使っていく中で不都合が生じた場合に改善要望を出すことがあるが、上記バージョンアップで実際に解消されることがあり、ユーザへの寄り添いを感じる点
改善してほしいポイント
<改善ポイント>
・チャット&サポートの回答時間(担当者によっては30分も要する)
・権限設定の簡易化(設定する必要のある個所が多く、どこで設定すればよいのか、覚えられない)
・オプション見直し(絶妙にこちらの需要にマッチしない部分がある)
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
<課題解決の貢献>
・人事情報の見える化(これまで紙やExcelで運用していたため、上手く共有できなかった)
・人事考課のシステム化(これまでExcelで管理運用していたため、非常に手間だった)
検討者へお勧めするポイント
・人事情報の見える化に非常に有用
・費用とできることから考えると、コスパは高い
続きを開く
非公開ユーザー
その他|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
採用~部門配属情報の一元管理による、人材ミスマッチ防止
タレントマネジメントシステム,採用管理システム(ATS)で利用
良いポイント
・募集~入社配属までの一元把握(見える化)
・高度な集計・分析機能
・ユーザーサポート
主に、採用~人材配属で利用していますが、採用プロセスと入社後の組織配属状況のDBが統一され、また、クロス集計など多彩な集計・分析の機能が充実しているのが良い。
過去採用者の、採用時と入社後の状況分析から、新たな採用選考や配属の目安にする事で、人材ミスマッチ防止に利用しやすい。
また、システム上で組織毎の人材バランスが把握できる事で、採用者の配属業務を決める際に、各部門長への確認工数が減り、作業効率化につながっている。
また、サポートセンターに操作方法の問合せをした際、親身に対応頂けたことも感謝している。
改善してほしいポイント
普段の情報登録・閲覧の利用範囲では問題が無いが、集計分析やダッシュボードのカスタマイズをしようすると、多機能であるがゆえに、操作に慣れるまでの時間がかかる。ITリテラシーの高い社員は直感で操作できる状況だが、欲を言えば、ITリテラシーが低い新規ユーザーでも、使いやすいUIになると、より良い。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
弊社では、契約社員(アルバイト)を年間数千人規模で採用しているが、全社で情報管理を行っていなかったため、拠点毎に採用・配属情報が分散していた。
システム導入による全社一元管理に変更し、他拠点の情報や分析結果と比較し、自拠点の採用・配属の参考・改善に利用するこで、新入社員の初期離脱の削減につながった。
続きを開く
非公開ユーザー
旅行・レジャー|人事・教育職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
タレントマネジメントに使用しています。
タレントマネジメントシステム,HCM,人事評価システム,エンゲージメントサーベイツールで利用
良いポイント
タレントパレットのシステムを導入してタレントマネジメント全般に活用しております。導入時には評価システムを確立するために、目標設定から評価までの一連の流れがスタッフにも分かりやすく可視化することができたうえに、評価者による評価の甘辛などをシステムを通して調整することができるため、評価者・被評価者ともに納得度の高い評価サイクルを回すことが出来ております。また、集約したスタッフ情報の活用が適材配置などにも連動しやすいので、評価やスキル情報を組織に活かすことが出来ております。
改善してほしいポイント
活用方法は多岐にわたるため、使用しきれていないシステムも多くある印象があります。説明の希望に対しては丁寧に対応いただけるため、とりわけ改善点ということではないが、社内でのシステム使用方法の全容把握には労力がかかる印象があります。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
半期ごとの評価に関してミッションシートと評価調整機能を使用いたしました。ミッションシートはシステム導入から4000名のスタッフがスムーズに入力を進めることが出来ており、月ごとに実施しているPDCAミーティングなどにもミッションシートを活用することで、評価者と被評価者の評価の納得度が高まりました。また、評価調整機能により、今まで評価者ごとの評価の甘辛を可視化して評価結果に反映させることができるようになったことで、評価スキルの向上にも活用しております。
続きを開く
非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|人事・教育職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)
企業所属 確認済
利用画像確認
人事が管理をする用途では活躍。ただ全社員に使ってもらうには…
タレントマネジメントシステムで利用
良いポイント
社員の所属履歴や評価・面談履歴、Will/Can/Mustなどを一元管理しています。人事異動や登用を行う際に、情報がまとまっていることは非常に有用です。また、導入前は情報が各所に散らばっておりタレントマネジメントを行うことができませんでしたが、情報が整理されたので運用を開始しました。
改善してほしいポイント
上記の通り、人事として情報を一元管理する上では非常に便利なのですが、社員の積極的な利用の普及に当たっては改善のを期待します。
・アイコンや文言が直感的ではないため、社員自身で利用したい機能にたどり着くことが困難であり、人事側での別途のマニュアル作成を余儀なくされる
・保存が上手くいかず、記載した内容が消えてしまうことが度々ある
など…
特に社員がSaaSを使い慣れている会社においては、UI/UXに対する社員の不満が大きいかと思います。
また、機能によっても力の入れ具合の差を感じます。例えばミッションシートでは権限設定やインポートの種類が充実していますが、1on1シートではミッションシートでできることが出来なかったりします。1つの機能でできることは全ての機能でできるようにしていただけると大変嬉しいです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
人事データの一元管理ができるようになったことが一番大きいです。
これまでは、採用・評価・面談履歴とそれぞれ別のシステムで情報を管理していました。さらに権限設定も個別だったため、人事部のメンバーが変わると閲覧できないこともありました。
タレントパレットでは、全てのデータを一元管理できる上に、組織に紐づいた権限設定が可能なため、組織変更の度に権限を付け替える必要がないため大変便利です。
必要なタイミングで必要な情報をすぐに確認できるため、素早くより良い意思決定を行うことができるようになりました。
続きを開く
非公開ユーザー
その他|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
DBとしての活用だけでなく、社内報告用の集計分析で役に立つ
タレントマネジメントシステム,採用管理システム(ATS),HCMで利用
良いポイント
導入から3年近く経過してるが、その間にシステム管理できる情報が増加しており、他のシステムやExcelなどのアナログで管理していた情報を追加登録して利用中。そのため、導入時に想定していた費用対効果と比較し、だんだん費用対効果が増している。
特に、集計・分析関係の機能増加は、毎月の社内上層部への定例報告書の作成がしやすくなり、担当者視点で非常に助かる。
改善してほしいポイント
新機能追加やバージョンアップの通知があるが、日々の業務に追われ、新機能の利用検討が十分に出来ていない。自社でも利用すれば便利になる可能性があるが、利用工数が増加するのではと躊躇していまう。後追いで良いので、他社様の利用効果事例を多く提示頂くと、利用検討しやすい。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
複数のシステムやアナログ管理(Excel等)管理していた情報を、1つのシステムに集約した事で、登録・確認・抽出などの作業を1つのシステムで処理可能なため、日々の作業が楽になった。
副次的効果として、過去にExcel管理していた情報をシステムDB化できたことで、情報消去リスクが無くなったのも大きい。
続きを開く
非公開ユーザー
その他サービス|人事・教育職|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
事業運営に必要な機能が豊富
タレントマネジメントシステムで利用
良いポイント
別の管理ツールから乗り換えて3年目、機能が進化し続けている。
管理者として機能をまだまだ使いこなしてはいないが、担当者様の定期的なサポートを受けることで、知らなかった機能を使えるようになる。
特にダッシュボードは重宝している。様々な条件設定での表示ができ、一度作っておけばユーザーは複雑な操作をすることなく情報を入手できる。
改善してほしいポイント
UIは満足とは言えない。リンク属性による業務経歴などの表示は、表示範囲が狭く見難いとユーザーからも指摘が多くある。
動作においても、画面表示が完了するまでに待機時間が必要な時がある。
多くのデータを扱う際に発生しがちな、タイムアウトやエラーは、せっかく機能が用意されていても、使えないに等しいと思っている。引き続きシステム内の改善が望まれる。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
スキル情報について、設定しだいで社員間でも共有でき、必要な人材がどこにいるのか、プロジェクト立ち上げ時のアサインに利用している。
また、ダッシュボードにより資格保有者を開示することで、資格取得に向けた職場の醸成に繋がる。
検討者へお勧めするポイント
表示や権限は細かく設定可能だが、諸刃の剣となることがある。
導入前に、機能だけでなく実際の運用もイメージするといい。
見せ方も大事だが、いつ、だれが、メンテナンスしていくのかなども気に留めておくべき。
続きを開く