非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
これからタレントパレットで一元管理していきます!
タレントマネジメントシステム,採用管理システム(ATS),LMS,労務管理システム,人事評価システム,モチベーション管理システム,エンゲージメントサーベイツールで利用
良いポイント
初期設定は知識がないと設定に手間取り難しさはあるが、設定させ出来てしまえば、集計や必要な経営データも簡単に出してくれるのでとても助かっています。
サーベイ結果のアラートなども柔軟に設計出来て、よかった。
参照権限なども細かくつけることができるので部署ごとに設定できるのがうちのようなグループ会社だとありがたい機能です。
難しい設定ではありますが、担当コンシェルの方がつき、わからない場合はMTG時間を設けて丁寧に教えて下さるので設定も間違いなく行えてとても助かっています。
私はPCスキルもタレントパレットの設定知識ももともとあまりありませんが、コンシェルの方が設定に協力して下さるので安心して経営から降りてくる必要な設定も行えてます。
人事昨日はもちろんですが、経営層の方が知りたいような数字の管理や集計が瞬時にできるので、急に急ぎで集計してと言われてもすぐに対応でき助かっております。
今後も幅広く活用していきたいので今後ともよろしくお願いいたします。
改善してほしいポイント
チャットサポート機能をよく使わせて頂いているのですが、業務をしながら返信を待っていると、時間が空いてから回答内容を確認することが多々あるのですが
その際に一度クローズになってしまっているので過去の質問を確認し新規でまたチャットを立ち上げていますが、そうなると過去の質問の読み返しが煩雑になるので、続きから入力できるようになれば、わかり易いなと思いました。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
現状活用している昨日は多くはありませんが、アンケート機能や評価シートを活用させて頂いてます。
誰が出しているか、いないかなどが数字と顔写真ですぐに確認でき、週次の把握もできるので時短にとても役立っています。
社内何ケートなどの集計にとても役立っています。
対象メンバの指定も様々な抽出方法があるので便利です。
とにかく時短できるのが最大のメリットです。
検討者へお勧めするポイント
業務効率をあげ、時短確保したいのであれば導入して良いかと思います。
閉じる
連携して利用中のツール
非公開ユーザー
設備(建設・建築)|人事・教育職|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
タレントパレット利用中
タレントマネジメントシステム,健康管理システムで利用
良いポイント
製品サービス自体はまだまだこれからたくさん活用の余地がありますが、とにかくサポートが手厚いので助かっています。ちょっとした質問であればチャットサポート、急がない内容なら問合せサポート(WEB問合せ)、操作説明を要する複雑な疑問についてはラウンジ(Zoomによるオンラインサポート)などがあり、悩んで作業が進まない、ということがまずありません。機能がたくさん搭載されているため、その活用をどれくらいできるかが要ですが、導入後に必要な時に必要な形式で支援をいただけるのはタレパレならではと思います。
改善してほしいポイント
ミッション、OKRを活用していますが、管理画面での検索やレポート出力などが若干やりにくいです。60ぺージほどある中から1人の社員を探す(上司設定がどうなっているかなどの確認のため)のは困難です。あとはCOMPANY連携可能という話でしたが、どうしてもダウンロード→インポートの間に手動操作が入ってしまい、思ったほど簡単ではありません。また、360度評価も質問テンプレートがなく、各社で文章作成しなければならならず、アンケートと違ってそれなりの設計が必要なのですぐに使えません。テンプレートがあると良いです。アンケート機能の分岐設定方法が難しいので、Formsのようにもう少しわかりやすい仕組みだと使いやすいです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
目標管理など、Excelで操作していたものをタレパレに変更したため、実施状況の把握や記載内容の閲覧などが容易になりました。
続きを開く
非公開ユーザー
食料品・酒屋|人事・教育職|1000人以上|導入決定者
企業所属 確認済
ユーザーが使いやすい!
タレントマネジメントシステム,人事評価システム,モチベーション管理システム,エンゲージメントサーベイツールで利用
良いポイント
・やりたいことを比較的自由に実現できる
・各種設定を担当者が自分のペースで行うことができる。(ベンダーに依頼して作業待ちの時間が無い)
・評価制度など、ミッション機能を使用することで視覚的に分かり易くなった
・ユーザーの作業も分かり易く、簡単なマニュアルの作成で問題なく運用可能
・社内サーベイについて検討しているが、集計や可視化に希望が持てる
改善してほしいポイント
・詳細な設定が可能な分、設定自体には手間が掛かる
・デフォルトの設定などが充実しているとありがたい
・自由にやりたいことが実現できる分、他社事例などを具体的に知りたい
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
・評価制度など、ユーザーからすると視覚的に分かり易くなった。
・評価制度をグループ全体の同一プラットフォームに乗せることができた。
・ユーザーが操作に慣れれば、作業工数も減少が見込まれる。(工数は不明)
・管理者側としても、自由に変更が可能であるため、マイナーチェンジや微調整が可能で利便性が高い。
続きを開く
非公開ユーザー
食料品|人事・教育職|1000人以上|IT管理者
企業所属 確認済
機能の豊富さが魅力です
タレントマネジメントシステム,人事評価システム,エンゲージメントサーベイツールで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・直感的に、視覚的に操作ができるので、マニュアルを見ずともなんとなく対応できると従業員からの問い合わせが減った。
・後々、新しい機能を使いたいと思っても、追加料金を払わずに機能を増やせる。
改善してほしいポイント
欲しい機能・分かりづらい点
・導入後のフォローサービス。
チャットやラウンジではタイミングが合わないことがある。また、人事担当者が作業せねばならず、ある程度システム構築や作業をお願いできるサービスがあれば嬉しい。
・マニュアルの更新
マニュアルを読んだだけでは対応できないことが多く、手間と時間を要する。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
Excel管理であった評価や従業員情報を、一元化できた点。また情報蓄積ができる点は、長期視点で課題解決に貢献していると感じる
続きを開く
非公開ユーザー
広告・販促|人事・教育職|100-300人未満|導入決定者
企業所属 確認済
人材データの管理のしやすさとクロス集計が良い
タレントマネジメントシステム,人事評価システムで利用
良いポイント
これまでExcelで管理してきた、社員評価シートをタレントパレットに移行しました。
ミッション機能で承認ルートの設定や、目標管理、相対的な評価のしやすさに役立っています。
改善してほしいポイント
人事管理システムと社員の評価機能(一部アンケート)機能のみの活用しか追いつていません。
多機能なタレントパレットシステムを使いこなす為に、個別相談会などで今後相談していきたい。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
評価シートの承認ルートがメール手段だったため、現状どの段階の承認か不明確でしたが
ミッション機能で非常に分かり易く時間の短縮につながりました。
続きを開く
非公開ユーザー
その他|その他専門職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)
企業所属 確認済
使いやすいコンテンツ
人事評価システムで利用
良いポイント
アンケートの回答や目標管理、評価シートなどで利用させていただいてます。
評価シートは自由に記入ができ、上司の評価とも見比べることでできるためすり合わせがしやすいです。点数も評価ごとに見やすいと思います。
毎月のアンケートや評価シートの記入についてメールでお知らせしてくれるので、記入漏れがなく助かっています。
改善してほしいポイント
慣れるまでは使い方が分からず少し苦戦しました。
使い方のページなどあればさらに初めから簡単に使うことがてわきたのではと思いました。
現在使ってない機能も試してみたいです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
アンケートを月に1回行うことで、自分の現在の気持ちの整理ができます。
評価シートでは、目標管理の上司とのすり合わせや不足している部分などが分かり、改善点や自分の長所などを理解することがらできました。
続きを開く
非公開ユーザー
電気・電子機器|その他モノづくり関連職|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
利用画像確認
技術人材リソースの見える化に活用中
タレントマネジメントシステムで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・複数条件での人材検索機能
・ダッシュボード、タレントボード機能
その理由
・システム導入前はExcelを駆使して時間や工数をかけて行っていた複数条件での人材検索について、導入後は、条件設定後1クリックで該当者が抽出できて便利。また、組織のフォルダをクリックで切り替えるだけで、指定組織の条件該当者を順に表示できるのも大変使いやすい。また、ドリルダウンで該当者の詳細データをすぐ確認できるため、人材配置検討の打ち合わせ等で、関係者で画面をみながら人材を確認することができるようになった。
・モニタリング(分析)機能は使いこなしにある程度の慣れが必要だが、ダッシュボードやタレントボードは管理者で分析結果や情報を設定でき、広い範囲での社内ユーザーと共有することが可能。また、ダッシュボードで実際に分析結果を見せることで、モニタリング機能のイメージがつかめ、利用のハードルを下げることができる点も利点。
改善してほしいポイント
モニタリング機能は様々な分析ができることが強みだと思うが、メニューや項目名、UIが直感的にわかりにくい部分もあるかと思う。さらにモニタリング画面には、自由にテキストやリンクURLを設定できるようなエリアが無い為、管理者にてマニュアル提供等のユーザ支援もしにくい。機会があれば改善していただけるとありがたい。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
解決できた課題・具体的な効果
・技術人材のスキル調査
・組織の技術リソース見える化
・複数条件での人材検索
課題に貢献した機能・ポイント
・研修管理機能、アンケート機能、リンク属性機能、承認フロー機能
スキル調査を1つのフローで実施でき、入力必須要件も設定でできた。
アンケート機能、リンク属性機能を組み合わせ、調査項目によっては選択式の質問の設定が可能となった。
・ダッシュボード機能、タレントボード機能 (メリットは上記「タレントパレットの良いポイント」参照)
・モニタリング機能(メリットは上記「タレントパレットの良いポイント」参照)
続きを開く
非公開ユーザー
運輸|人事・教育職|1000人以上|導入決定者|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
利用画像確認
自由度が高く、活用方法は無限大
タレントマネジメントシステムで利用
良いポイント
社員情報や人事評価ワークフローを別々のシステムで運用していたため、システム一元化のためにタレントパレットを導入しました。タレントマネジメントシステムについて複数社比較検討しましたが、タレントパレットが全部入りのシステムでした。一元化が目的でしたが、一部社内都合で他システムからの移行が叶わなかった情報もありますので、その情報をタレントマネジメントシステムへ集約する方法も検討材料の中で注目すべきポイントでした。タレントパレットはCSVからのデータインプット方法も優れており、CSV項目とタレントパレット登録項目の紐づけが容易で、弊社環境においてはとても重宝しています。
改善してほしいポイント
システム設定の自由度が高い故に、社員展開用のマニュアルはユーザーで作らなければなりません。基準的な機能の社員展開用マニュアルや作成サポートがあればぜひ利用したいです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
これまでの弊社は社員情報が複数のシステムに登録されており横断的に情報収集することができなかったので、人事異動検討の客観性向上、情報収集負担軽減、社員情報が整理されたことによる戦略的人事への移行などが導入したことによるメリットです
検討者へお勧めするポイント
やりたいことが明確に定まっていれば、とてもおすすめできるシステムです。
続きを開く
非公開ユーザー
株式会社ミズ|医薬品・化粧品|人事・教育職|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
汎用性の高い機能で、これまでできなかった人事管理業務を実現!
タレントマネジメントシステム,LMS,人事評価システム,モチベーション管理システムで利用
良いポイント
弊社では「ミッション」機能を使って、評価シートの電子化を実現しました。これまでその場その時の面談のみで終了してしまっていた人事考課が、タレントパレットにデータを一元化することで、社員の成長に繋がる場へと変化しました。
改善してほしいポイント
個別説明会やラウンジ、チャット等でフォローをする体制は整っていますが、特に個別説明会は枠が少ないため、なかなか任意の時間にゆっくり操作説明を聞くことができません。人員面で限界があるのは分かりますが、もう少しフォローを手厚くしていただくとユーザーの満足度が上がるのではないかと思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
評価シートの電子化や、研修システムの一元化です。今後は社員のエンゲージメント調査の機能も追加していく予定です。
続きを開く
非公開ユーザー
医薬品・化粧品|総務・庶務|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
利用画像確認
多機能でコストパフォマンスが高いタレントマネジメントシステム
タレントマネジメントシステム,人事評価システムで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・人事評価
・採用管理
その理由
・他社の類似システムでは再現出来なかった人事評価シートが、タレントパレットではきちんと再現出来る。ユーザー側で細かくカスタマイズすることが出来るので、大抵の評価シートはタレントパレットで作成することが可能だと思う。
・採用の受付窓口を一本化することが可能。その後の進捗管理も行うことができ、採用が決まった際にはそれまでの情報をそのまま社員台帳に引き継ぐことが出来る。
改善してほしいポイント
欲しい機能・分かりづらい点
・採用管理でのカレンダー連系
・タレントパレットで出来ること
その理由
・採用の受付窓口を一本化し、その後の進捗管理もタレントパレットで行うのであれば、候補者と面接官の日程調整をもっとやりやすくして欲しい。具体的には、面接官のGoogleカレンダーやOutlookと連係して複数の面接官が居る場合に全員が空いている日程を候補日として抽出出来たりするととてもありがたい。
・機能が豊富すぎてタレントパレットで何が出来るかを把握できていない。また、マニュアルを読んだだけでは完全に理解することが難しい機能もチラホラとある。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
解決できた課題・具体的な効果
・人事評価のシステム化
・人事台帳の統一
課題に貢献した機能・ポイント
・今まで人事評価は、エクセルや紙に記載しそれを集計するという作業が発生していた。また進捗も人や部署それぞれで違っており、その管理も一苦労だった。タレントパレットを導入してからは全てタレントパレット上で作業が完了し、進捗管理もタレントパレット上でできるようになり、大幅な工数削減に繋がった。
・複数のエクセルに分けて管理していた人事情報を全てタレントパレットに統合することにより、情報の視認性や検索性が大幅に向上した。
続きを開く