非公開ユーザー
医薬品・化粧品|人事・教育職|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
利用画像確認
社員一人ひとりに合った育成を目指し導入しました。
タレントマネジメントシステム,採用管理システム(ATS),人事評価システム,モチベーション管理システムで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・顔写真と一緒に年齢・職種・所属など任意で表示でき、それが一覧できる
・パネル一覧の表示が任意の順序で表示できる(社歴の長い・短い順、年齢順など)
・アンケートや研修報告書など任意の属性に対して、その社員の言葉を分析(テキストマイニング)でき、同じ言葉を使用する社員を一覧できる。かつドリルダウンでその社員のさまざまな情報を確認できる
・モニタリンググループを任意で作成することができ、モニタリング結果から適切なフォローができる
・適切な設定を行えば、閲覧・編集権限が細かく設定できる
その理由
・アンケート結果等を踏まえて社員に対してさまざまな対応が必要になった際、その社員の情報が紐づけされているため、対応の判断がスムーズに行える
改善してほしいポイント
欲しい機能・分かりづらい点
・機能名だけで何の機能か予想しづらいので、機能説明をもっとわかりやすくして欲しい
・導入後初めてのラウンジ参加時、説明も特になくカメラOFFでの対応だったので運用に大きな不安を感じた
・ITリテラシーに不安を感じている管理者にとっては、対応するサポートスタッフの反応で心が折れることもあった。大変だとは思うが丁寧に対応して頂けるとありがたい
・初期設定段階でオペレーションに関してのカスタマーサクセススタッフ(担当)をつけて欲しい
・メンバ実感モニタの視認範囲が小さくて一覧しづらい
・ラウンジの待ち時間が長い
その理由
・契約窓口の担当はいらっしゃったが、設定に関しての担当は不在とのことで指名しできなかったため、閲覧・編集権限設定など運用において大きな滞りが出ていた。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
解決できた課題・具体的な効果
・今年から一人の方が担当としてサポートして下るようになり、毎回の設定環境の説明等が不要になり、なおかつ懇切丁寧いに対応頂き滞りなく(不安なく)設定できるようになった
・ラウンジ参加に整理番号が付与されるようになり、ある程度の接続時間が表示され待ち時間を有効に使えるようになった
閉じる
非公開ユーザー
ガス|人事・教育職|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
情報の一元化・分析
タレントマネジメントシステム,人事評価システムで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・モニタリング
その理由
・情報の一元化がシステム内で簡単にでき、分析が簡単。
・レイアウトの修正等も容易にできるため人事総務として活用しやすい。
改善してほしいポイント
欲しい機能・分かりづらい点
・例月データ更新のRPA化や他システムとの連携
その理由
・例月データ更新を行う際の手動作業がもう少し楽になれば有難い。
・簡単に他システムと連携できるような共通RPAみたいなものがあればいい。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
ミッション機能を使い目標評価運用をシステム内で実施することができた。
これまでエクセル運用であったため効率化が図れた。
続きを開く
非公開ユーザー
情報通信・インターネット|人事・教育職|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
利用方法は無限大、利用者コストとのバランス
タレントマネジメントシステム,人事評価システム,モチベーション管理システムで利用
良いポイント
評価、勤怠記録、タレントマネジメント、人員配置など使える機能やサービスは他ツールとは一線を画すほど優れていると思う。ただしその一方で、人事制度や評価軸が決まっていない企業やツールを利用することそのものなれていない企業や人事担当はそもそもの設定や初期構築でかなりの時間を要する。正直なところ直感的なUIUXではないので、一つ一つの使い方や動かし方は一定時間がかかる。
改善してほしいポイント
直感的に使えない部分は正直大きな改善点だと思う。また説明書、ガイドなどもあるにはあるが、それを読んでも理解しづらい箇所も何箇所かある。そもそもサービスも日進月歩なので、いい意味でも悪い意味でも結構変化がある。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
人員のマネジメント(メンタルやフィジカル)には一定効果が出ていると思う。月間の勤怠記録や面談記録をまとめてつかっている。
続きを開く
非公開ユーザー
医薬品・化粧品|人事・教育職|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
満足
タレントマネジメントシステムで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・データ分析が素早くできる
・可視化によりイメージが膨らむ
その理由
・Excel管理が必要ない
・紙面ではなく想像力を働かせることができる
改善してほしいポイント
欲しい機能・分かりづらい点
・シミュレーションの再描画
・BIライブラリーインポート時の更新機能
その理由
・ダッシュボードでの活用が多くあれば嬉しい機能
・追加登録となるため、削除が必要であり更新機能があると嬉しい機能
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
解決できた課題・具体的な効果
・可視化できたことによる人材配置の適材適所を可能とできる
・分析ができることによる 課題解決が可能になる
課題に貢献した機能・ポイント
・ダッシュボード
・リンク属性
検討者へお勧めするポイント
すぐに導入するべしだと思います。
続きを開く
非公開ユーザー
広告・販促|人事・教育職|1000人以上|導入決定者|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
自分の操作しやすい形に構築が可能
タレントマネジメントシステム,LMS,人事評価システムで利用
良いポイント
・機能のアップデートが多い、それだけ最近の人事トレンドでの対応であったりユーザーからの希望対応等をしているからこその機能が更新されてくるため、工数の削減や業務の一部自動化、またタレントマネジメントを行う上での検討等考えるほうに時間がさける結果となった。
・主に使用している機能は人員検索、評価、アンケート、異動、研修、ダッシュボード等をメインとして使用。評価を行っていてもこの値にいる人は誰か?その人はどんな人か等細かな情報までドリルダウン分析等を使いながら対応が出来るようになり、社員の個性が分かるようになった。
・他のタレマネシステムも触ってきたが、項目はが自由に作成できる点や、計算属性等で業務効率化が出来ている点等、とても頼もしい存在のシステムではある
改善してほしいポイント
・UIがあまり良くないという点。最近でいうと管理者側(主に人事側)がセットする際のUI改善は少し見られるようになってきたが、毎日触れていない普通の社員からした時には見づらさがまだ生じており、不満の声はある。特に独自の用語を使用して機能の項目名などが紹介されている為、その言葉がなじみにくい。少し大胆な機能改修が必要になってしまうかと思われるが、社員側になじませるうえでも(なじまないと社員が入力しよう・見ようとしない)その点は必要かと思われる。以前よりカスタマーサポートには機能要望改善等で出してたりはするが、この点はあまり動きとしては見られない。
・バグが多いという点。最近の機能のアップデートが多くユーザーの要望に応えている点は非常に評価出来るポイントではあるものの、アップデートの翌日等に何かしらのバグが発生するケースが多い。中には社員側に進めてもらっていた作業を止めなければいけないケース等もあったため、この点の検証は強化して頂きたい。
・カスタマーサポートの対応の丁寧さが人によってばらつきが存在する。中にはできませんの一点張りでさらっと終わってしまうケースもありレベルの均一化はしてもらいたい
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
・評価システム:タレントパレットへ切り替えを行いました。項目の色付けや文面の差し込み等含めてユーザーにどう説明していくかという点でも使いやすかったですし、ある程度複雑な計算や入力パターン等にも工夫次第では対応できる為、とても良かったと感じる。
・アンケート:アンケート作成でパルスサーベイの機能やアンケート分析等、ただ回答内容を取るだけに終わらない機能がたくさんあったので特に使いやすかった
続きを開く
非公開ユーザー
その他サービス|社内情報システム(その他)|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
人事情報・スキル情報等を一元管理から分析活用できる
タレントマネジメントシステムで利用
良いポイント
面談記録やスキル情報を一括管理できる。
対象保有スキルの検索ができる。
TPI(適性検査)が無料オプションで付いていて、
各メンバーの適性を調べられる。
管理者アカウントでは問合せチャットが使用でき、
簡単な操作内容であれば返答までの時間が短く
不明点がすぐに判明できる。
CSVインポートで一括登録ができる。
改善してほしいポイント
サーバーが重い時があるせいか、ページ表示に時間がかかるときがある。
グラフ等の可視化でExcelのように自由に改変ができない箇所がある。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
あるスキル基準を満たしている社員を画面上からピックアップして、案件アサイン検討等に活用する。
スキルシートをExcelで管理していた時には何個ものExcelを開く必要があったが、
タレントパレットでは画面一つでできるようになった。
続きを開く
非公開ユーザー
総合(建設・建築)|人事・教育職|1000人以上|ユーザー(利用者)
企業所属 確認済
社員情報の一元管理
タレントマネジメントシステムで利用
良いポイント
バラバラに管理されていた人事情報を一元管理できて、必要な情報を一般社員向けや管理職向け、経営層向けに
開示できるようになりました。
データの作成方法やデータ連携も思ったより簡単ですぐに使える形にできました。
また、分析もすぐにできるので、いろんな視点から見ることが可能になったと思います。
改善してほしいポイント
機能がたくさんありますが、自分たちがやりたい運用と違った機能のものがいくつかありました。
今後、機能が拡充されて、色んな運用に柔軟に対応できるようになることを期待しています。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
人事部で持っている社員情報と人事部で行なっている施策のデータを一元管理できました。
タレントパレットの中に取り込んだデータを分析をして議論することができるようになってきていると思います。
続きを開く
非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
これからタレントパレットで一元管理していきます!
タレントマネジメントシステム,採用管理システム(ATS),LMS,労務管理システム,人事評価システム,モチベーション管理システム,エンゲージメントサーベイツールで利用
良いポイント
初期設定は知識がないと設定に手間取り難しさはあるが、設定させ出来てしまえば、集計や必要な経営データも簡単に出してくれるのでとても助かっています。
サーベイ結果のアラートなども柔軟に設計出来て、よかった。
参照権限なども細かくつけることができるので部署ごとに設定できるのがうちのようなグループ会社だとありがたい機能です。
難しい設定ではありますが、担当コンシェルの方がつき、わからない場合はMTG時間を設けて丁寧に教えて下さるので設定も間違いなく行えてとても助かっています。
私はPCスキルもタレントパレットの設定知識ももともとあまりありませんが、コンシェルの方が設定に協力して下さるので安心して経営から降りてくる必要な設定も行えてます。
人事昨日はもちろんですが、経営層の方が知りたいような数字の管理や集計が瞬時にできるので、急に急ぎで集計してと言われてもすぐに対応でき助かっております。
今後も幅広く活用していきたいので今後ともよろしくお願いいたします。
改善してほしいポイント
チャットサポート機能をよく使わせて頂いているのですが、業務をしながら返信を待っていると、時間が空いてから回答内容を確認することが多々あるのですが
その際に一度クローズになってしまっているので過去の質問を確認し新規でまたチャットを立ち上げていますが、そうなると過去の質問の読み返しが煩雑になるので、続きから入力できるようになれば、わかり易いなと思いました。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
現状活用している昨日は多くはありませんが、アンケート機能や評価シートを活用させて頂いてます。
誰が出しているか、いないかなどが数字と顔写真ですぐに確認でき、週次の把握もできるので時短にとても役立っています。
社内何ケートなどの集計にとても役立っています。
対象メンバの指定も様々な抽出方法があるので便利です。
とにかく時短できるのが最大のメリットです。
検討者へお勧めするポイント
業務効率をあげ、時短確保したいのであれば導入して良いかと思います。
続きを開く
連携して利用中のツール
非公開ユーザー
設備(建設・建築)|人事・教育職|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
タレントパレット利用中
タレントマネジメントシステム,健康管理システムで利用
良いポイント
製品サービス自体はまだまだこれからたくさん活用の余地がありますが、とにかくサポートが手厚いので助かっています。ちょっとした質問であればチャットサポート、急がない内容なら問合せサポート(WEB問合せ)、操作説明を要する複雑な疑問についてはラウンジ(Zoomによるオンラインサポート)などがあり、悩んで作業が進まない、ということがまずありません。機能がたくさん搭載されているため、その活用をどれくらいできるかが要ですが、導入後に必要な時に必要な形式で支援をいただけるのはタレパレならではと思います。
改善してほしいポイント
ミッション、OKRを活用していますが、管理画面での検索やレポート出力などが若干やりにくいです。60ぺージほどある中から1人の社員を探す(上司設定がどうなっているかなどの確認のため)のは困難です。あとはCOMPANY連携可能という話でしたが、どうしてもダウンロード→インポートの間に手動操作が入ってしまい、思ったほど簡単ではありません。また、360度評価も質問テンプレートがなく、各社で文章作成しなければならならず、アンケートと違ってそれなりの設計が必要なのですぐに使えません。テンプレートがあると良いです。アンケート機能の分岐設定方法が難しいので、Formsのようにもう少しわかりやすい仕組みだと使いやすいです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
目標管理など、Excelで操作していたものをタレパレに変更したため、実施状況の把握や記載内容の閲覧などが容易になりました。
続きを開く
非公開ユーザー
食料品・酒屋|人事・教育職|1000人以上|導入決定者
企業所属 確認済
ユーザーが使いやすい!
タレントマネジメントシステム,人事評価システム,モチベーション管理システム,エンゲージメントサーベイツールで利用
良いポイント
・やりたいことを比較的自由に実現できる
・各種設定を担当者が自分のペースで行うことができる。(ベンダーに依頼して作業待ちの時間が無い)
・評価制度など、ミッション機能を使用することで視覚的に分かり易くなった
・ユーザーの作業も分かり易く、簡単なマニュアルの作成で問題なく運用可能
・社内サーベイについて検討しているが、集計や可視化に希望が持てる
改善してほしいポイント
・詳細な設定が可能な分、設定自体には手間が掛かる
・デフォルトの設定などが充実しているとありがたい
・自由にやりたいことが実現できる分、他社事例などを具体的に知りたい
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
・評価制度など、ユーザーからすると視覚的に分かり易くなった。
・評価制度をグループ全体の同一プラットフォームに乗せることができた。
・ユーザーが操作に慣れれば、作業工数も減少が見込まれる。(工数は不明)
・管理者側としても、自由に変更が可能であるため、マイナーチェンジや微調整が可能で利便性が高い。
続きを開く