非公開ユーザー
化粧品|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
良いポイント
・メールはノーコードで作成しやすいです。
が、ビーダッシュのサーバーでは画像URLが独自に短縮されるため
URLとして機能せず、結局自社サーバーに画像を上げてhtmlで作業して・・・と二度手間で毎回対応しています。
・定例でおくるバースデーメールやランクアップメール等は自動化できるので、毎月の抽出作業が要らず楽です。
・決まった内容のBIレポートは都度更新されているので、楽に確認できます。
改善してほしいポイント
・サポートのレベルが低いです。
こちらのエラーの状況を正しく把握していただくまでに、ものすごい説明しないといけないです。
そのための余計なやりとりが多いです。
また専属担当のかた以外に、“サポート担当”というタイトルの方もたまに出てくるのですが、
その方と専属担当のかたが言っていることが食い違っていたりします。
また、1か月近くかけていただく回答が「プロダクトのバグでした」ってことも頻繁にあります。
サポート側の方の経験値の浅さ、ユーザー目線の欠落、大変残念に思っています。
・データの構築がアナログです。
「こういう切り口で分析したい」と思ったときに、いちいちその条件でデータファイルを作成して・・・
っていうのが面倒です。そしてデータファイルが膨大になり、管理も大変。
フォルダ分けなども、一部の箇所でしかできず、何が何だかパッと見て把握しにくいです。
ほかのMAツールなら、ツール上で色々条件を変えて、抽出件数を見てみて、、、とかできると思うのですが、それができないです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
導入までは、メルマガ配信なども都度配信希望者のみ抽出を、手作業で行っていましたが、
それがワンクリックでできるようになり、楽になりました。
またBIレポートも、きまった抽出条件でみるものであれば、
一度作成してあとは勝手に更新されていくので、都度条件設定をして確認していた手間は減りました。
検討者へお勧めするポイント
正直勧めません。会社の平均年齢が29歳?とおっしゃっていて、本当経験のない若い人たちで回している感じがひしひしとします。もし導入を検討される場合は、営業の方の話をよく聞いて、自社のデータを全て確認していただいた上で、無料のトライアルなどもお願いしたほうがよいです。うちは本当に失敗しました。