メールワイズの評判・口コミ 全105件

time

メールワイズのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (10)
    • 非公開

      (84)
    • 企業名のみ公開

      (11)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (17)
    • 飲食・宿泊

      (2)
    • サービス

      (4)
    • IT・広告・マスコミ

      (45)
    • コンサル・会計・法務関連

      (3)
    • 人材

      (4)
    • 病院・福祉・介護

      (3)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (3)
    • 教育・学習

      (2)
    • 建設・建築

      (4)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (12)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (3)
    • その他

      (3)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (73)
    • 導入決定者

      (21)
    • IT管理者

      (11)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

通信販売|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

これなしでは業務がまわらない!

メール共有システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

同じメールアドレスで管理していることが多く、複数でメールを閲覧や対応するのには十分対応しているソフトです
特にメモ欄の機能をフル活用しています!

改善してほしいポイントは何でしょうか?

メールの未処理が一覧でですぎるので、ここを機能面や設定でどうにかできるといいですね
フォルダーにうつすと、ソートというか絞り込みができなくなるのでなかなか難点です

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

複数でメールを見る、送る、管理すということに対しては非常に便利です!
他でこのようなソフトを買うとかなり高いとも聞いていますので、コストもいいと思っています

検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください

最初は上席がトライアル版(30日だったかな)でスタッフで試してみて、導入を決定しました!
導入の是非は無料期間を試してみたらいいと思います!

閉じる

非公開ユーザー

通信販売|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

複数人で使用するのに便利!

メール共有システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

普通のメールソフトだとどうしても、既読や返信などは自分だけのものとなり、代表アドレスなどで管理が非常に煩雑であり、メールを返信したか、してないか、などを別表で管理などをしていたが、これで履歴管理なども共有できるので大変便利である!

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|その他情報システム関連職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

保守問い合わせ用に使用。情報共有に。

メール共有システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・顧客からのメールに対して、担当割り当てができて、役割がはっきりとできる。
・今では当たり前だが、スマホでも情報共有でき、外出中でも把握できること。
・ステータスや対応履歴が分かり易い。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

メールの抜け漏れが少なくなる

ヘルプデスクツール,メール共有システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

社内メンバーでメールを管理することができ、対応したかどうかの判断もできるので連絡し忘れたりといった漏れがなくなります。また担当者の振り分けもできるので自身以外のメンバーへの確認をお願いすることもできます。

続きを開く

非公開ユーザー

介護・福祉|その他専門職|50-100人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

多数のメールを送受信する業務のメール共有に大変便利です

メール共有システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

使用するコースにもよると思いますが、1ユーザー当たりの価格が安価です。イニシャルコストがかからず、ランニングコストが抑えられるため、小規模の事業所にとっては負担が軽く大変助かります。また、メール以外の機能も色々使えるので、メール共有以外、申し送りや周知にも使えて便利です。
導入が大変楽です。使用開始にあたり複雑な設定はなくても大丈夫なので、インターネットができる程度の知識があれば困らないかと思います。

続きを開く
影山 頼央

影山 頼央

特定非営利活動法人 結婚相談NPO|NPO|経営・経営企画職|20人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Gmailとの連携運用で鬼に金棒

メール共有システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

当方では企業ドメインのGmailと連携して利用しています。事業毎、既存客・見込み客に分けて、6つのアカウントをメールワイズで運用する形です。
同社のキントーン・ガルーンも利用している為、メールワイズの機能の内、電話履歴・訪問履歴・集計レポートは利用していませんが、ぱっと見、シンプルで便利そうです。日常的には基本機能の他、アドレス帳・テンプレート・一斉配信はとても便利に使わせてもらっています。
一番良いのは、アドレスの共有により、スタッフのシフト等に左右されない運用ができる事でしょう。
Gmailにアカウント毎にログインをしなおしたり、β版のまま無くなりそうな雰囲気のマルチアカウント機能で我慢するのとは利便性が格段に違います。
アカウント毎にアクセス権の設定が可能なのも、ミスを減らすのに一役買っているでしょう。
キントーンとの連携もシンプルで快適。間違い無く手放せないサービスの1つです。

続きを開く

非公開ユーザー

NPO|その他専門職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

業務の連携に欠かせません!

メール共有システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

メールの送受信を複数人で管理ができるので、メンバー同士の連携がとりやすいです。また、過去を遡って情報確認ができるので、クライアント様とのやりとりも振り返りやすく、大変便利に使わせていただいております。

続きを開く

北川 三四郎

株式会社京みずは|食料品・酒屋|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ネット通販の業務に無くてはならないサービス

メール共有システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

メールを共有できる事で、顧客からの問い合わせの応対に漏れや重複が無くなりました。メールワイズを導入する前は、一般的なメールソフトを利用していたため、同期ができませんでした。そのためクレーム応対の対応漏れが発生し、問題が悪化した事がありました。
今では日々の業務に無くてはならない必需品のサービスです。
メール応対の業務の情報が集約化されています。

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

問い合わせメールの対応状況が一目瞭然で作業効率が向上しました

メール共有システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

メールワイズの最大の利点は「メール対応の状況確認・共有」と言えます。以前までは、各メンバーが利用しているメーラーでメール処理を行ってましたが、そうすると「誰がどのメールに対応したのか」、または「そのメールの対応は完了しているのかが把握出来ない」といった問題点がありましたが、メールワイズを利用する事でそういった問題を解決してくれました。

続きを開く

非公開ユーザー

放送・出版・マスコミ|総務・庶務|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

メール共有サービスで迷ったらこれを選べ!

メール共有システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

会社の代表アドレス、ネット通販の問い合わせ窓口などに利用しています。
【良い点】
・メールの対応漏れが無くなった
・安価
・扱いやすいUI
・管理画面の設定も分かりやすい
・クラウドサービスなのでどこでもメールチェック可能
・サイボウズofficeを利用しているので当然相性が良い

続きを開く

ITreviewに参加しよう!