生成AI機能
問い合わせ自動応答
ハルシネーションすることのない正確な自動応答。各種ドキュメントやURLから人間らしく、パーソナライズされた回答を実現。
生成AI機能満足度
3.3
3
カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 Good Response

ChatPlusの評判・口コミ 全495件

time

ChatPlusのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (19)
    • 非公開

      (459)
    • 企業名のみ公開

      (17)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (23)
    • 飲食・宿泊

      (85)
    • サービス

      (40)
    • IT・広告・マスコミ

      (97)
    • コンサル・会計・法務関連

      (21)
    • 人材

      (5)
    • 病院・福祉・介護

      (80)
    • 不動産

      (4)
    • 金融・保険

      (33)
    • 教育・学習

      (12)
    • 建設・建築

      (35)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (28)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (1)
    • その他

      (24)
    • 不明

      (4)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (431)
    • 導入決定者

      (45)
    • IT管理者

      (15)
    • ビジネスパートナー

      (4)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

病院|その他一般職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

予約ボットで事前確認まで自動化

チャットボットツールで利用

良いポイント

ワクチンなどの予約を、電話や予約フォームだけでなくチャットでもできるようにしたくて、いろいろ検討してチャットプラスに決めました。
事前の確認事項まで入力してもらうことで、当日の対応がスムーズにできて助かります。
また、チャットなら自動的に入力状況を紐づけることができることが便利です。

改善してほしいポイント

機能面やサポートは充実しているので特に思いつきません。しいて挙げるならトライアル期間が10日しかないので、もう少し長かったらよかったとは思います。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

電話やメールフォームでの問い合わせ内容は、対応する度に改めてデータベースに入力する必要があります。チャットボットの場合は、自動的に入力する設定が可能で、手入力の時間が削減できました。

閉じる

非公開ユーザー

病院|その他一般職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

費用や手続き関連で活用

チャットボットツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
緊急ではない問い合わせを自動で対応⇒解決できない時はアンケートでFBをもらい、反映できるものは見直し可能な点が助かっています。

続きを開く

非公開ユーザー

病院|その他一般職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

人手不足時の問い合わせ対応がスムーズになった

チャットボットツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・解決範囲を決めて設定すると効果を感じられる
事務的な事項や簡単な問い合わせに絞って効果が発揮できるようにしていますが、それでも問い合わせに対応していた時間が短縮されているのを実感しています。

続きを開く

非公開ユーザー

病院|その他一般職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

目の前の業務に注力できる

チャットボットツールで利用

良いポイント

・時間帯に縛られずに対応可能
受付時間外でも利用してもらえるので、休診日空けや週明けに問い合わせが集中してしまうことが少なくなりました。

続きを開く

非公開ユーザー

病院|その他一般職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

事前予約で待ち時間短縮につながる

チャットボットツールで利用

良いポイント

・載せたい内容をすばやく反映できる
休診や代診のお知らせなどすぐに誘導したい事項を、他に頼まなくても自身で反映できるのでスムーズです。

続きを開く

非公開ユーザー

病院|その他一般職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

電話の本数削減に手応え

チャットボットツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
設定が直感的にできる画面で、専任の担当者以外でも使いやすそうなところが導入の決め手でした。
実際にシナリオなどを作ろうとすると不明点がありましたが、サポートが迅速に対応してくれるのも良かったです。

続きを開く

非公開ユーザー

病院|その他一般職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

電話のクレームが減少

チャットボットツールで利用

良いポイント

・FAQとの連携が可能
健診時の注意事項など、日程が近くなると多くなっていた電話問い合わせが、FAQとの連携で減少傾向にあります。サイトに載せるとよさそうな事項も検討でき、サイト改善の提案にも繋がりました。

続きを開く

非公開ユーザー

病院|その他専門職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

診察前に短縮できる事項が増えた

チャットボットツールで利用

良いポイント

・シナリオ作成に知識不要
導入にあたり、特別システムに詳しいわけではありませんでしたが、それでもフロー図で簡単にシナリオ作成ができ、別途必ず勉強しなければいけない訳ではないので精神的にも負担がありませんでした。

続きを開く

非公開ユーザー

病院|その他専門職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

基本機能だけでも便利

チャットボットツールで利用

良いポイント

チャットプラスは一番基本的なライトプランでも多くの機能が使えるところが導入の決め手となりました。
当方はシステム専門の人材がいないため、サポートをよく利用しますが、営業時間内なら迅速に回答をくれてありがたいです。

続きを開く

非公開ユーザー

病院|その他専門職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

LINEとの連携でチャット利用者が増加

チャットボットツールで利用

良いポイント

LINEと連携し、幅広い年代の患者さんに気軽に使ってもらえるようになりました。
予約の際、症状なども簡単に入力してもらえて便利です。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!