生成AI機能
問い合わせ自動応答
ハルシネーションすることのない正確な自動応答。各種ドキュメントやURLから人間らしく、パーソナライズされた回答を実現。
生成AI機能満足度
3.8
9
カテゴリーレポート2025 Fall掲載中 Good Response

ChatPlusの評判・口コミ 全509件

time

ChatPlusのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (18)
    • 非公開

      (473)
    • 企業名のみ公開

      (18)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (23)
    • 飲食・宿泊

      (85)
    • サービス

      (44)
    • IT・広告・マスコミ

      (101)
    • コンサル・会計・法務関連

      (21)
    • 人材

      (5)
    • 病院・福祉・介護

      (80)
    • 不動産

      (4)
    • 金融・保険

      (34)
    • 教育・学習

      (12)
    • 建設・建築

      (35)
    • 運輸

      (1)
    • 製造・機械

      (30)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (1)
    • その他

      (26)
    • 不明

      (4)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (435)
    • 導入決定者

      (52)
    • IT管理者

      (18)
    • ビジネスパートナー

      (4)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

旅館・ホテル|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

お客様に合わせてのアプローチが可能になる

チャットボットツール,Webチャットツールで利用

良いポイント

・訪問者の閲覧ページが把握できる
アクセスログから行動履歴や閲覧履歴が事前に見られるので、問い合わせをいただいたお客様の様子に合わせて対応が可能になりました。

改善してほしいポイント

導入して少し経ちだいぶ慣れてきましたが、どういうケースの時に、どういった使い方が適しているなど分かりやすくなると嬉しいと思います。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

サイトの滞在時間も把握できることから、気にされているだろうことやアプローチすると良さそうな点を準備した上で話を進めることができます。導入前には単に「話を聞きたい」という情報だけしかもらえないことも多かったので便利に感じています。

閉じる

非公開ユーザー

旅館・ホテル|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

解決までの時間が大幅に短縮

チャットボットツール,Webチャットツールで利用

良いポイント

・ナレッジベースの検索履歴をレポート化
何が検索されているかの活用状況が可視化でき、追加や修正の目安に役立つので便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

旅館・ホテル|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

さまざまな連携機能があって便利

チャットボットツール,Webチャットツールで利用

良いポイント

もともと無人ボットの使用目的で安価なChatPlusを導入していましたが、LINEとAPI連携できるというレビューを見て真似してみました。スマホからLINEで気軽に問い合わせしていただけるようになり、チャットの利用数を確実に増やすことができています。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

旅館・ホテル|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

かゆいところに手が届く豊富な機能

チャットボットツール,Webチャットツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
既にチャットボットを利用しているグループ企業から「チャットプラスが使いやすい」と聞いて導入しました。
比較的安価にも関わらず、こういう機能があれば使いやすそうと思いつくものは一通り入っているのが一番良いところです。

続きを開く

非公開ユーザー

旅館・ホテル|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

メンテナンスの重要性を実感

チャットボットツール,Webチャットツールで利用

良いポイント

・ボットの分析が可能
難しい操作が必要かと思いましたが、分析で見たい項目が初見でも分かりやすく、利用者の反応を活かすためには必要不可欠な機能だと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

旅館・ホテル|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

時間帯によって表示が変えられて便利

チャットボットツール,Webチャットツールで利用

良いポイント

・時間帯でテキスト表示を変更できる
24時間対応ではあるが、夜間は問い合わせ対応が可能な人員が限られているのでボット対応の設定で運用している。後ほどメールでの対応も可能なので新たに人員を追加して対応しなくてもよいのでコストも抑えられる。

続きを開く

非公開ユーザー

旅館・ホテル|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ヒアリング時に事前情報が役立ち便利

チャットボットツール,Webチャットツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・スプレッドシートとの連携可能
お客様情報を入力いただくとスプレッドシートと連携してデータを更新していけるので、転記する必要もなく手間を省ける

続きを開く

非公開ユーザー

旅館・ホテル|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

動画案内を開始して効果を実感

チャットボットツール,Webチャットツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・チケットで問い合わせを管理できる
他部署を介しての回答が必要な問い合わせがあり、そういった場合は担当者に回答をお願いするが、アラートで対応状況を管理できるので抜けていないかチェックができる。

続きを開く

非公開ユーザー

旅館・ホテル|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

類似問い合わせの自動解決に成功

チャットボットツール,Webチャットツールで利用

良いポイント

・履歴確認で情報共有が可能
⇒営業との連携が必要な際にすぐにチャット履歴の確認ができ、お互いの認識を簡単に合わせられるようになった。

続きを開く

非公開ユーザー

旅館・ホテル|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

予約受付、特典案内で活用

チャットボットツール,Webチャットツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
前知識がなく慣れていないこともあり、設定にミスがあってはいけないと慎重になっていましたが、事前にデモサイトで反映確認を行うことができたので、焦らず設定できた点が良かったです。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!