生成AI機能
文字認識・文字起こし
データ入力の自動化や入力時間の削減。AI自動入力(OCR)で履歴書や職務経歴書などの書類を自動で読み込み、システムへ入力。
生成AI機能満足度
3.5
6
サブ生成AI機能: その他 / データ分析
カテゴリーレポート2025 Fall掲載中 Good Response

カオナビの評判・口コミ 全421件

time

カオナビのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (36)
    • 非公開

      (355)
    • 企業名のみ公開

      (30)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (50)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (25)
    • IT・広告・マスコミ

      (187)
    • コンサル・会計・法務関連

      (21)
    • 人材

      (22)
    • 病院・福祉・介護

      (3)
    • 不動産

      (11)
    • 金融・保険

      (5)
    • 教育・学習

      (7)
    • 建設・建築

      (6)
    • 運輸

      (9)
    • 製造・機械

      (51)
    • 電気・ガス・水道

      (3)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (2)
    • 組合・団体・協会

      (4)
    • その他

      (10)
    • 不明

      (4)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (344)
    • 導入決定者

      (32)
    • IT管理者

      (43)
    • ビジネスパートナー

      (2)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

自動車・輸送機器|人事・教育職|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

カオナビの強みについて

タレントマネジメントシステム,人事評価システム,スキル管理システムで利用

良いポイント

お試しで複数のシステムを操作した中でユーザービリティが最も優れており、
使いにくいシステムだと活用してもらえませんのでユーザーが迷わずに操作ができる点が一番の強みだと思います。

IT専門スキルがないと機能構築や設定変更ができないレベルではないため、
慣れればIT以外の社員でも管理が可能と思われます。

サポート体制も初期構築時の先任担当が外れた後は、大丈夫かなと若干心配しておりましたが
サポートデスクの方が翌日までには回答を頂けており、内容によってはWebでの
ヒアリングをして頂けておりますので安定した運用をできております。

改善してほしいポイント

ワークフロー申請の承認者について、所属マネージャー、所属部門長を組織情報より自動設定できるようにして頂きたいです。

レイアウト設定のフォームカスタマイズについて、パッケージ製品であるためある程度の制限は承知していますが、
計算式を含めて拡張性を持たせられるようにして頂きたいです。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

プロファイルブック機能を使用して、顔と名前の一致を含めて社員情報を可視化できるようになったこと。
シナプスツリー機能を使用して、どの組織に誰が所属しているかが可視化できるようになったこと。
ピックアップリスト機能を使用して、共通項のある社員を一覧で紹介できるようになったこと。
シートガレージ機能を使用して、上長が所属メンバーの教育受講状況をリスト参照できるようになったこと。
ワークフロー機能を使用して、社員が個別に人事へ申請をできるようになったこと。

今後、人事評価機能とスキルマップ機能を段階的に拡張予定。
効果の確認は機能が拡充された後に測定予定。

検討者へお勧めするポイント

人事戦略に活用するために、細かいデータ分析や利用者を管理職以上に限定するのであれば、
他システムで優れているものもありますが、
一般社員を含めて幅広く利用を考えているのであれば、ユーザービリティが優れているカオナビがよいかと思います。

生成AI機能へのレビュー
-

閉じる

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

専門(建設・建築)|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

評価制度がわかりやすくて便利

人事評価システム,従業員満足度調査(ES調査)ツール,スキル管理システムで利用

良いポイント

目標設定や会社のベーシックスキルを測る基本項目の登録など、いつでも見れるので便利です。
過去の会社では一度提出した後は、上司の評価も1回しか見れなかったため、再度確認できたりする点はとても便利でした。
自分の目標の定期的な確認もでき、効果的にステップアップできます。

続きを開く

非公開ユーザー

合同会社DMM.com|情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

社員の強み検索に役立っています

タレントマネジメントシステム,人事評価システムで利用

良いポイント

最初は単なる人事評価や人材管理のためのツールというイメージでしたが、使い続けるうちに、社員のスキルやキャリアの情報が一元化されている便利さを実感しました。
異動や新しいプロジェクトの立ち上げ時に「誰がどんな経験を持っているか」をすぐに把握できる点がありがたいです。
評価の時期だけでなく、日常的なコミュニケーションの中で「この人の強みは何だったかな?」と確認する時にも役立っています。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

標語の提出、目標管理など会社とのコミュニケーションに活用

タレントマネジメントシステムで利用

良いポイント

標語の提出では、クラウドの為、適宜バックアップがとられて、快適に入力や修正が出来ました。
目標管理では、直属の上司、部門長の目標に対するコメントも読めて、フィードバックが得やすいです。

続きを開く

非公開ユーザー

食料品・酒屋|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

人材データ整理&可視化やeラーニングライブラリに便利です

スキル管理システムで利用

良いポイント

社員データは、性質的に社内でもオープンにされていない企業が多いように思います。とくに人数が増えてくると頭で記憶しきれない情報が多くなるので、きちんとシステムで管理されていることで必要な時に検索・集計できるようになります。

続きを開く

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|総務・庶務|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

フレンドリーな雰囲気が魅力!相談しやすい人事評価システムです

タレントマネジメントシステム,人事評価システム,1on1ツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・人事評価の一元管理ができること(スマートレビュー)
・ユーザー交流に力を入れていること
その理由
・カオナビスタッフや参加者みなさんがフレンドリー
・フレンドリーなコミュニティなので相談しやすい

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

その他の化学工業|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

人材のスキル、キャリアの可視化ができます。

タレントマネジメントシステム,人事評価システム,スキル管理システムで利用

良いポイント

この製品の特長として自部門の社員の学歴、所属部署はもちろんのこと、過去の業績評価結果の確認までできるところが非常に便利です。当社はカオナビ上で評価も実施できるようになっているため、評価の実施から確認の結果まで一貫して1つのソフトウエアで完結できることがとても便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

放送・出版・マスコミ|総務・庶務|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

会社のやりたいことに寄り添って更新してくれるシステム

タレントマネジメントシステム,人事評価システム,1on1ツールで利用

良いポイント

細かいところに手が届き、足りない部分に関しては、実際に営業の方に提案し、そういうシステム変更の声が多くある場合、反映されることが多い。そこが特に気に入っています。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

経営コンサルティング|社内情報システム(開発・運用管理)|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

社員管理を適正におこなえる

タレントマネジメントシステム,人事評価システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・写真登録で従業員が一覧で閲覧できる
・面談履歴や健康診断・資格証などの細かな管理を一括しておこなえる
その理由
・一般社員が他の部署や支店の人のおおまかな情報を得ることができる
・人事情報に付随した管理を一元化できる

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|人事・教育職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

カオナビのサポートの良いところ

タレントマネジメントシステム,人事評価システム,1on1ツール,スキル管理システムで利用

良いポイント

導入時の手厚い支援

初期設定やデータ移行を専門スタッフがサポート。

導入研修やオンボーディングプログラムが用意されている。

カスタマーサクセス体制

専任担当(CS)がつき、運用定着や活用の相談にのってくれる。

利用状況に応じた改善提案や事例共有がある。

充実したオンラインサポート

マニュアルやヘルプサイト(カオナビキャンパス)が整備。

チャットやメールでの問い合わせ対応もスピーディ。

ユーザーコミュニティがある

ユーザー会や勉強会が開催され、他社の活用事例を学べる。

導入企業同士で情報交換できる。

改善要望のフィードバックループ

ユーザーの声を機能改善やアップデートに反映。

定期的なバージョンアップで利便性が向上していく。

マルチデバイス対応の安心感

サポート内容がPC・スマホどちらの利用にも対応。

出先からの問い合わせや利用もストレスが少ない。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!