非公開ユーザー
大学|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
利用画像確認
サポート体制充実のCX(顧客体験)プラットフォーム
Web接客ツール,ABテストツールで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・管理画面のユーザーインターフェイスが優れている
・KARTEを導入するためのサポート体制が充実している
その理由
・直感的に操作できるUI設計および好感の持てるデザインになっている
・KARTEを導入するためのセミナーや導入後のサポートも充実している
改善してほしいポイント
欲しい機能・分かりづらい点
・複数のドメインにまたがってCX施策を実行する際の分析が難しい
・テンプレートが比較的ECに特化しているため、他業種に向けてのテンプレートが充実すると尚よい
その理由
・基本的にプロジェクト単位でのサービス実行となるため
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
解決できた課題・具体的な効果
・ユーザーのリード獲得からCVへの誘導率の向上が図れた
・サイト内でのユーザーの動きを可視化し、セグメントしたCX施策を実行できた
課題に貢献した機能・ポイント
・ユーザーの状況に合わせてサービスの提供ができるところが良い
・ユーザーの動きがリアルタイムに把握でき、個別最適化することが可能
閉じる
非公開ユーザー
トランスコスモス株式会社|広告・販促|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない
企業所属 確認済
利用画像確認
広告・GAだけでは見えない顧客情報を解析・可視化・活用
アクセス解析ツール,ABテストツール,レコメンドエンジンで利用
良いポイント
広告や、GAだけでは見えない、あらゆる顧客データを活用でき、リアルタイムに解析・可視化が可能です。
これにより、ユーザー軸の特徴・シーンに合わせて自由にアウトプットが可能となり、サイト内でのレコメンド機能の活用や、セグメントした条件ユーザーをGAにデータ連携することで、広告での活用も可能です。
改善してほしいポイント
規模の大きな会社であったり、代理店での利用でも専用の運用チームがないと使いこなせないと思うので、小規模向けの導入や運用サービスがあれば、導入ハードルは下がると思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
いままで見えなかったユーザーの動きを活用したサイト改善や、広告利用は、導入していないと活用出来ないと思います。
続きを開く
非公開ユーザー
株式会社ネオキャリア|広告・販促|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
利用画像確認
使いこなせてはいないが、できることは多そう!
Web接客ツールで利用
良いポイント
・担当のサポート体制
・実装までのスピード感
上記2点が良いポイントかと思います。
初めて触るタイミングで担当とテレカンを繋ぎ、事細かに不明瞭な部分をレクチャ頂きました。
その後メールのレス等も迅速にご対応いただいたので、ツール以外の部分でも魅力を感じました。
また、開発を介さず自分の手の届く範囲で実装まで行き着くので
コミュニケーションコストもかからず、最短で実装までこぎつけることができると思います。
テンプレが用意されているのも魅力の1つだと思います。
改善してほしいポイント
設置した上でデータをかき集めて、どこからの離脱が多いのか等々分析をするんですが
ある程度の期間が必要なのでコスト面は多少かさむかなと...
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
人材紹介を利用したい方向けのサイトにて実装していました。
サイト内を回遊しているユーザー、かつ未登録ユーザーに対し登録を促すポップアップを表示することにより
サイト経由での登録が実装前と比較して12%ほどアップしました。
続きを開く
非公開ユーザー
広告・販促|宣伝・マーケティング|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
自社のデジタルマーケティングを一歩引き上げてくれるCXツール
Web接客ツールで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・接客テンプレート
・接客サービス
・ライブリプレイ
その理由
・様々な属性のユーザーに対して、思い通りのタイミングで出したい情報を分けられる
・情報を伝えるための表現手法(ポップアップ、バナー、○人が見てますなど)を豊富なテンプレートから選択するだけで実装できる
・ライブリプレイでは、実際にユーザーの操作が録画で見ることができ、スマホとPCのどちらで、どこをクリックしてだけでなく、どこにカーソルをあてて、どの領域に目を止めていたかといった詳細情報を得ることができる
施策だけでなく、その結果も詳細なデータを取れるため、それを元にPDCAを回せる。具体的には、この属性ユーザーに対して、Aというポップアップを出したけど、出さない方がCVRが高かった。ということは、この属性ユーザーには、あまりノイズになる訴求はしないほうがいいのでは?といったように。
改善してほしいポイント
データを大量に処理しているからなのか、PCによっては管理画面の動きが重くなることがある。
接客サービスを登録するときに、効果検証用にPC用とスマホ用で2つの接客サービスを登録するのが面倒だった。
月額の利用料金がなかなかの金額なので、もう少し気軽に導入しやすいプランもあると嬉しい。(機能を絞っても良いので)
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
今までは、GoogleAnalyticsのデータをメインに、ある程度のまとまったユーザーの動向を検証することが多かったが、KARTE導入後は、1人ひとりのユーザーの気持ちを考えてマーケティング施策を行うようになった。もちろん、全てのユーザーの動きは確認しきれないが、根拠のないカスタマージャーニーよりも、KARTEによって具体的な1人ずつの動きが見えるため、よりリアル且つ根拠あるカスタマージャーニーが描けるようになった。
続きを開く
非公開ユーザー
広告・販促|宣伝・マーケティング|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
最高のCXツール
Web接客ツール,アクセス解析ツール,カゴ落ち対策,プッシュ通知サービスで利用
良いポイント
総合通販のサイト用に導入しました。
KARTEを導入したことで、
①毎日のマイページログイン時にクーポン割引の福引を引ける施策の導入
②会員ランクシステムの視認性・利用率の向上
③新作のPR
④細かな接客の出し訳におけるCVR向上
等の効果が得られました。
改善してほしいポイント
機能面で言えば、CVの内訳や貢献度を外部の効果測定ツールと連携してもっと正確に出せればより良い。
一方でツール側面の問題よりかはプレイド社のスタッフ側のモラルが少し気になる。
勝手に価格が暴利とも言えるほど吊り上がる提案を何度も強めにされたのでその面で若干不信感は残る。もちろんつっぱねているが。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
コンテンツやテキストを用意し、しっかり読んで欲しい注意事項や規約、ルールの徹底を接客施策を使うことにより解決できた。
説明が必要なユーザに必要なタイミングで。
だからCVR向上に繋がったと容易に結論付けられる。
続きを開く
非公開ユーザー
その他小売・卸売|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
マーケ初心者でも安心して導入できるツール
Web接客ツール,ABテストツールで利用
良いポイント
マーケ経験が浅い中で利用をスタートしたため、初めは慣れるためにとにかく使ってみるという時間が必要でした。
と言っても、初心者でも直感的に操作できる管理画面になっており、接客のテンプレートも数多く用意されているので、気軽に施策にチャレンジできるのが良い点だと思います。
A/Bテストを実施するハードルも低く、効果測定もかなり分かりやすいです。
改善してほしいポイント
管理画面はPCから操作する想定かと思いますが、スマホからも管理画面が楽に閲覧できるようになると嬉しいです。
設定した接客がスマホでどう見えるか、もちろんPC上で確認はできるのですが実機でも簡単に確認できるとありがたいため。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
少人数でサイト運営しているため接客に割ける時間がほぼ取れていなかったところ、KARTEを導入したことで、施策を即実行できるようになりました。
また、サイト上でのユーザーの行動を動画で追えるKARTE Liveを通じて、今までぼんやりと想像していただけのユーザーの動きがリアルに把握できるようになりました。
検討者へお勧めするポイント
自社の運用担当者が1人・あるいは少人数の場合でも、導入後のサポートが手厚く、施策内容についてのアドバイスも随時頂けるためとても心強いです。その点を含めて、導入してよかったと思いました。
続きを開く
非公開ユーザー
通信販売|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
高価なMAツールよりやりたいことができるKARTEを選びます
Web接客ツール,アクセス解析ツール,ABテストツール,カゴ落ち対策,CDPツールで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
サイト上の顧客の行動管理が優秀で、自社ECサイト内における単なる接客だけではなく、メールやLINEなどと連携したサイトの外での接客(販促)、顧客情報や行動に基づいたコンテンツのパーソナライズなど、CRMの母艦として利用しています。大掛かりな投資は必要なく、導入も簡単です。また、自部門内で運用ができるので、施策の実行、検証、改善も短サイクルでたくさん実行できるところが良いポイントです。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
機能面においては概ね満足していますが、表示速度、通信速度がもう少し早くなればというのが改善ポイントかと感じます。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
マス的で大量配信型のサイト運用を行っていましたが、KARTE導入によりよりパーソナライズされた、OneToOne販促を推進できました。結果、無駄な販促が無くなり、CVR改善、売上改善に繋がったと感じています。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
製品そのものもよいですが、サポート体制も非常に丁寧で、改善要望や分からないことがあれば、丁寧に相談にのっていただけますので安心です。
続きを開く
非公開ユーザー
その他金融|社内情報システム(CIO・マネージャ)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
非常に効果的でクイックにユーザエクスペリエンスの提供が可能
Web接客ツール,アプリ分析ツールで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
通常はモバイルアプリケーションの開発や改修が必要となるようなメッセージ配信であったり、プッシュ通知を、ユーザ個別に比較的自由度高く行うことができる。
メッセージのデザインの幅やタイミングなどの自由度が高く、マーケティングに最適である。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
モバイルアプリの中でも、HTML5などのWebアプリケーション部分では、上手くKARTEの機能が利用できないことがあるため、HTML5やMini Appの中でも利用できるとありがたい。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
ユーザに対してキャンペーンのお知らせや、個別にマーケティングを行いたい場合、離反者となりそうな方へのひと押しなどに、上手くこちらのツールを組み合わせることにより、マーケティングが行える。
続きを開く
非公開ユーザー
広告・販促|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
WEB接客ツールとしては最高峰
Web接客ツール,カゴ落ち対策で利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
webの顧客対応で思いつくようなことは、ほぼできるといっても過言ではない機能の豊富さ。
顧客データの分析も細かく、国訳がどういった行動をしているかをビジュアル的にわかりやすく見ることが出来、アクションの効果改善に容易につなげることが出来る。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
多機能なので致し方ないといえるが、やはり価格はネック。基本見積もりとなるので、一概にどのパターンだからどうだとは言えないが、非常に使えるツールなので機能を絞った簡易版や機能特化版などで気軽に使える形のものもあると様々な場所に導入できる。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
ユーザーの動向を細かく分析できるので、問題がある個所を容易に見つけることが出来、その部分を改善して実行、うまくいけばさらにまた別の部分を改善などPDCAを効果的に回せ、ユーザーのリアクションの増加を行うことが出来た。
続きを開く