非公開ユーザー
放送・出版・マスコミ|総務・庶務|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
SaaS管理ツールで利用
良いポイント
ITインフラを管理している立場としては、無料で利用できるサービスを各現場判断で利用されていますし、また、制限することは現実的にできないと考えています。ただし、退職アカウントや、全く利用していないアカウントなどがあることも、現実的にはあり得ます。それらの調査に対して、協力にサポートしてくれる画期的なサービスだと思います。
優れている点・好きな機能
・一部のサービス事業者からですが、画面上からもIDの削除の実施ができる
・各種クラウドサービスにかかっている費用がまとめてわかる
その理由
・デザイン性
・将来性にも期待
改善してほしいポイント
たくさんの情報を1画面に出すことから、文字が小さく見にくいことはありますが、大きな画面で見ることで対応はできます。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
まだ使い始めですが、様々なクラウドサービスと連携ができるため、想像していなかったサービス利用があることも明らかになった。退職者のメールアドレス削除前に「停止」させることで、IT管理クラウド上でアラートを確認し、利用サービスの社内での引継ぎの確認ができた。気づかず削除すれば、「ログインできない」状態から回復まで時間がかかったと思われるが、それらを回避することができた。
検討者へお勧めするポイント
まずはトライアルで初めてみてください。
連携して利用中のツール