ITデバイス&SaaS統合管理 ジョーシスの評判・口コミ 全68件

time

ITデバイス&SaaS統合管理 ジョーシスのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (3)
    • 非公開

      (59)
    • 企業名のみ公開

      (6)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (8)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (4)
    • IT・広告・マスコミ

      (34)
    • コンサル・会計・法務関連

      (4)
    • 人材

      (1)
    • 病院・福祉・介護

      (1)
    • 不動産

      (1)
    • 金融・保険

      (2)
    • 教育・学習

      (2)
    • 建設・建築

      (3)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (5)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (2)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (1)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (13)
    • 導入決定者

      (17)
    • IT管理者

      (38)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

その他教室・スクール|社内情報システム(CIO・マネージャ)|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

増える一方の SaaS・アプリ・デバイスの一括管理

SaaS管理ツールで利用

良いポイント

従業員に付与するアカウントやライセンスが多く、入退社時の処理に疲弊していたのですが、
ジョーシスの管理画面にて網羅的に確認ができるようになったため、負荷がぐっと下がりました。
また、入社時のアカウント付与漏れや退社時のアカウント削除漏れが少なくなり、管理者・従業員共にストレスが軽減されていると感じます。

改善してほしいポイント

連携できるSaaSやアプリが更に増えることを期待しています。
また、部署ごとに付与するライセンスが異なっていたりするため、この部署だったらこのグループのアカウント・ライセンスを付与する、などのグルーピング・テンプレート化ができると嬉しいです。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

入退社処理の煩雑さが少なくなったこと、様々なSaaSの管理者画面を行ったり来たりしながら管理をすることが少なくなったため、情シス業務にあたる従業員の負荷が減りました。

閉じる

連携して利用中のツール

Ochi Tarohji

Ochi Tarohji

エンバーポイントホールディングス株式会社|広告・販促|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

国内Saasを統合管理とシャドーITの効率化

SaaS管理ツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・国内Saasの統合管理
・デバイス管理の統合
その理由
・60を超えるSaasサービスに対する入退社時のアカウント(登録忘れ、削除忘れなど)管理が煩雑化してきていました。
 ジョーシス導入し、国内Saasサービスのプロビジョニングを簡略化することができ、作業時間が1件あたり60%の削減できました。
・ジョーシスにて、ユーザ管理とデバイス管理を紐づけることが可能になり、複数利用していたSaasサービスを纏めることができ、Saas利用料金の削減にも繋りました。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

家具・インテリア|社内情報システム(その他)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

管理がしやすくなり工数削減につながりました!

SaaS管理ツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・「管理アプリ」

その理由
・各アプリのアカウント状況(アカウント数・未管理ID数)が一覧で可視化されるため、全体感を把握しやすい
・毎月のアカウント棚卸の際に、管理アプリ画面を元に管理者へ確認すれば良いため、工数削減につながっている
・社内利用アプリの利用料金が概算で把握できるため、次年度以降の予算立案に役立っている

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|20-50人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

アカウント管理に役立っている

SaaS管理ツールで利用

良いポイント

どのSaaSでどんなアカウントがあるのかが一目瞭然。
退社時の解約漏れが防げる。
スマホやPCの資産管理やその履歴残せるため、誰が何を持っているのかも把握が容易。
結果、監査や統制面でもこれだけで通用してしまうぐらい楽
サポート体制も、Slackで質問をすると素早く回答・調査をしてもらえて、ストレスがない。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(その他)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

アカウント管理に役立っている

SaaS管理ツールで利用

良いポイント

以前まではアカウント管理が煩雑で入社、退職時のアカウント対応漏れが発生していました。
ジョーシスを利用してからはユーザー単位で管理ができるため、漏れがなくなりました。
リリースが早く色々なSaasに対応してくれて助かります。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|その他一般職|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Saasとデバイスの一元管理に最適です

SaaS管理ツールで利用

良いポイント

Saasだけでなくデバイスも管理できるのが強みだと思います。台帳管理のような扱いができ、現在の情報システム系の資産を一括で管理することができます。
サポート体制も安心できます。Slackで質問をすると素早く回答・調査をしてくださるので操作に行き詰まることがないです。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

その他サービス|社内情報システム(企画・計画・調達)|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

情シス業務の効率化に

SaaS管理ツールで利用

良いポイント

複数のスプレッドシートで煩雑に管理されていた情報が一元化できたのと、
概算ですが月々の費用感が可視化できた点が大きいです。
サポートもしっかりしていて、ユーザーからの要望がちゃんと反映されているのも好印象。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

家具・インテリア|社内情報システム(CIO・マネージャ)|50-100人未満|導入決定者

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

SaaSアカウントだけでなくデバイス管理もできる

SaaS管理ツールで利用

良いポイント

情報の管理だけでなく、アカウントの発行・削除、PCキッティングといったアナログ業務も対応していただけるのが本当に助かっています。
メンバーリストは、社員だけでなく、業務委託や派遣、アルバイト契約のメンバー情報を一括して管理することができ、デバイスリスト情報との連携も行えるため、効率的な管理ができます。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

開発スピードが速く、新しい機能が随時追加されます

SaaS管理ツールで利用

良いポイント

ジョーシスを導入するまではGoogle SpreadSheetでデバイス管理をしていました。従業員のデバイスに番号シールを貼り、最低限の管理をしていました。弊社ではGoogle Workspaceを使用しているため、GWと同期すると、追加した従業員がジョーシスにも反映され、従業員リストの二重管理をしなくて済むようになりました。また、ストア機能があり、ジョーシスストア経由で購入したPCのキッティングまでお任せできており、情シス業務の省力化に寄与していただいています。SaaS管理機能は随時管理できるサービスが増えていっています。使用した全体での印象はサービス自体の開発が速いため、新しい機能の搭載が速く、次は何が実装されるんだろうと使っていてワクワクするところがあります。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

デバイス管理には最適

SaaS管理ツールで利用

良いポイント

私は運用担当者ですが、入退社のデバイス管理やキッティングの際に非常に便利に使わせていただいています。利用者と利用デバイスの紐付けができたり、メモ欄があるのも何気に嬉しいポイントです。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!